*かっぱのすりばち 書店チラシ おもて(B5 サイズ、4c/0) あなたは 母カッパと同じように生きられますか? あなたは、 「村人」のようなマネはしない、と言い切れますか? 今この時代にこそ、子どもたちに読んでほしい 佐藤 修・原作 廣田弘子・再話 藤原あずみ・絵 菊池トヨばあちゃん の語りから A4判・32P 本体1,300円+税 ISBN978-4-87077-207-6 アニメ 『かっぱのすりばち』 原作本 [(株)エクラアニマル製作] 小学校道徳教育で活用されている 福島県塙町に実在する「かっぱのすりばち石」。 この石には、カッパの汗と涙と命が溜まっている・・・。 片貝川にすむカッパ母子は、ひっそりと、肩を寄せ合って生きている。子カッ パのかんきちは、今日も村の子らと相撲をとったり、泳ぎを教えたりしな がら一緒に遊んでいる。ある日、庄屋の息子が溺死し、かん吉は 無実の罪を着せられ、命を奪われる。その後、村に疫病が流 行り、多くの命が奪われる。疫病に効く薬は、 「かっぱの妙薬」 しかない。 「妙薬を作ってくれ」と懇願する村人。母カッパは、 命を懸けて妙薬を作り上げる・・・。 ©藤原あずみ ゆる “赦す” こと─それは本当に難しい。 でも、 そこから生まれる大切なものがある…… マスメディアやネットの情報に踊らされ、ヘイト・スピーチや匿名で の執拗なバッシング・勇ましいことを声高に言う人々・・・。そんな時 代にこそ、多くの人が読み・考え合い・感じ合ってほしい。 *裏面もご覧ください ご注文はお近くの書店または一声社まで。書店様→【出版社共同ネット】からもご注文いただけます。 〒113-0033 東京都文京区本郷 3-11-6 浅香ビル1F 一声社 TEL 03-3812-0281 FAX 03-3812-0537 ●ホームページからもご注文できます http://www.isseisha.net 小社出版物のお求めは、 下記の注文カードにて最寄の書店または小社へどうぞ 番線印 書 名 注 文 カ ー ド 一声社 〒113-0033 東京都文京区本郷 3-11-6 浅香ビル1F TEL かっぱのすりばち 03-3812-0281 FAX 03-3812-0537 本体1,300円+税 ISBN978-4-87077-207-6 冊 冊 お名前 ご担当 ( ) 様 ご住所 お電話 ( )
© Copyright 2025 ExpyDoc