KULASISの案内 - 京都大学 国際高等教育院

✱Contents
✱KULASIS について
目 次
........... 01
ログイン・ログアウト ........ 02
登録情報 ......................... 04
全学生向け共通掲示板 ........ 05
部局ホーム ...................... 06
お知らせ ......................... 07
ILAS セミナー予備登録 ...... 09
シラバス ......................... 11
履 修 ( 人 数 ) 制 限 科 目 の 受 講 申 込 み ... 12
履修登録 ......................... 14
時間割 ............................ 25
履修取消 ......................... 26
授業サポート ................... 29
オフィスアワー................. 32
試験時間割 ...................... 33
採点確認・異議申立 ........... 34
参考............................... 36
KULASIS について
KULASIS(クラシス)は、WEB 化により、学生の皆さんに休講や授業変更
などの教務情報を「早く・わかりやすく・確実に」提供することを目的に開発さ
れたシステムです。
KULASIS 機能一覧(全学共通科目)
機器等
項目
お
知
ら
せ
対応機器
携帯電話
備
考
学生呼出
●
パソコン・
スマートフォン
●
授業変更情報
●
●
休講情報
●
●
補講情報
●
●
授業連絡
※
●
※ 添 付 フ ァ イ ル は 閲 覧 で き ま せ ん
レポート情報
※
●
※ 添 付 フ ァ イ ル は 閲 覧 で き ま せ ん
共通教育教務情報
※
●
※ 添 付 フ ァ イ ル は 閲 覧 で き ま せ ん
●
●
時間割
シラバス
メール送信
※
●
授業資料
-
●
授業連絡メール
●
●
オフィスアワー
-
●
ILAS セミナー予備登録
●
●
1回生前期のみ
外国語予備登録
●
●
1回生前期は必要ありません
履修(人数)制限科目の受講申込み
-
●
教員選抜科目を除く
履修登録
-
●
試験時間割
●
●
採点確認・異議申立
※
●
授業アンケート回答
-
●
住所変更/授業料関係書類送付
先住所の変更手続
-
●
授業
サポート
※科目検索のみ
メール送信
※採点確認のみ可能です
KULASIS の運用状況は、各学部・研究科により異なります。この冊子では
主に全学共通科目での機能について説明しています。学部ページで利用でき
る機能については、所属学部・研究科にお問い合わせください。
01
✱ログイン
✱ログアウト
KULASIS にログインするためには、情報環境機構が提供する学生アカウント
(ECS-ID)
(a0******)が必要です。
ログイン画面の URL は以下のとおりです。
・https://student.iimc.kyoto-u.ac.jp (PC・スマートフォン用)
・https://www.k.kyoto-u.ac.jp/m/ecsid (携帯電話(スマートフォン以外)用)
KULASIS にログインして最初に表示される画面は「全学生向け共通掲示板」
になります。全学生に共通するお知らせが表示されます。
KULASIS を終了する時は、必ず「ログアウト」ボタンをクリックしてくださ
い。KULASIS には個人情報が掲載されており、ログインしたまま席を外したり
すると個人情報漏洩に繋がりますので充分注意してください。
▼全学生共通ポータル・ログイン画面
▼全学生向け共通掲示板
"English" を ク
リックすると、
英語ページに
切り替えるこ
とができます。
このボタンからパスワードが
変更できます。
▼全学生向け共通掲示板
パスワードは個人情報保護の
ため、定期的に変更してくだ
さい。
アカウント及びパスワードの
再交付については学術情報メ
ディアセンター(南館)に問
い合わせてください。
(P37参照)
02
▲利用後は、全学生共通ポータルのブラウザも忘れずに閉じてください。
注 意 事 項
同一画面で 30 分間操作しなかった場合、セキュリティ確保のため、自動的にロ
グアウトされます。KULASIS には大切な情報が掲載されていますので充分注意
して操作してください。
03
✱登録情報
✱全学生向け共通掲示板
KULASIS に初めてログインすると連絡先の登録画面が表示されます。
KULASIS を利用する際にはメールアドレスの登録が必要です。学生呼び出し
や教員からの連絡等の重要なお知らせが送信されますので頻繁に利用するメー
ルアドレスを登録してください。メールアドレスは3つまで登録できます。
ここで登録された情報は、原則として各学部・研究科・全学共通科目における
業務以外には使用しません。ただし、プライバシーに配慮したうえで、京都大学
における業務のために使用する場合があります。
新しく登録したメールアドレスには、登録確認のメールが送信されます。メー
ルが届かない場合は、入力間違いや受信拒否が設定されている可能性があります
ので、確認してください。特に携帯電話のアドレスは、初期設定でパソコンから
のメール受信を拒否している場合がありますので注意してください。
注意)迷惑メール対策のために受信許可設定をしている場合は、許可メールアド
レスに [email protected] を追加してください。
「登録情報」を入力した後、KULASIS にログインすると最初に「全学生向け
共通掲示板」が表示されます。
「登録情報」のページでは
以下のことができます。
連絡先(メールアドレス, メールアドレスや電話番号を変更したら、その都度変
電話番号)の登録/変更 更してください。変更を忘れると重要な情報を見落と
すことがあります。
住所変更/授業料関係書 学生本人住所や授業料振込依頼書等の送付先に変更が
類送付先住所の変更手続 あれば、このページから手続してください。なお、学
生本人住所を変更しても、証明書発行機から発行され
る通学証明書にすぐには反映されませんので注意して
ください。
クラス・連番・選択語学 1 回生のクラスは4月4日(月)に発表しますので、
の確認
授業開始までに確認してください。
TOEFL 試験結果の開示 1 回生を対象とした 4 月、
12 月に実施の TOEFL-ITP
について
のスコアが確認できます。
04
このページには、学生生活を送る上で有用な情報が集約されています。掲
載されてから 3 日以内の情報には[New]と表示されます。
一部リンクは、京都大学ホームページ等の学内の他のウェブページに接続
します。
05
✱部局ホーム
✱お知らせ
「部局ホーム」タブを押すと、各部局からのお知らせが表示されます。
初期の画面は、全学共通科目のページです。画面左側 INDEX の「学部」
・
「大
学院」をクリックすると、KULASIS を導入している部局の INDEX が表示され
ます。目的の部局をクリックすると、各部局のページを見ることができます。
このページには、以下のような重要な情報が掲載されています。1 日一度は必
ずアクセスしてください。学生呼出・授業変更・休講・補講は、携帯電話でも確
認できますが、授業連絡・レポート・共通教育教務情報は、画像・PDF ファイ
ルが添付されている場合がありますので、パソコンからのアクセスを推奨します。
「ダウンロード」では履修の手引き、
レポート表紙、KULASIS ガイド等が
ダウンロードできます。
学生の呼出
授業変更情報
休講情報
補講情報
授業連絡
レポート情報
ここをクリックすると「全学共通科目」
に戻ります。
共通教育教務
情報
該当する呼出があると、件名・呼出先・内容が表示され
ます。
教室・担当教員・曜時限変更がある場合に掲載されます。
初期状態では、本日の授業変更が表示されています。
初期状態では、本日の休講情報が表示されています。
補講の日時・教室などの情報が掲載されています。
授業資料・教員からのお知らせなどが掲載されます。
レポートの締切・提出場所・課題などが掲載されます。
「試験・成績関係」
「集中講義」
「履修登録関係」
「履修の
手引き・授業内容の変更」
「その他」のカテゴリ単位で、
表示されています。
▲各部局のページにアクセスした画面です。
06
07
✱ILAS セミナー予備登録
履修登録前の授業変更・休講は、当日
入学予定者サイトで申し込みをした ILAS セミナー
(ILAS Seminar-E2)
の抽選結果は KULASIS の「ILAS セミナー」タブから確認してください。
4月4日(月)9:00から確認できるようになります。
分のみが掲載されています。他の日の情
報を見たい場合は、上の日付か
を ク リ ッ クし て く だ
さい。
履修登録後、前頁の授業変更・休講・補講・授業連絡・レポート情報は、履修
登録をしている科目の情報が表示されます。
をクリックす
ることで他の科目の情報を見ることができます。
呼び出しがあった場合、
「学生の
呼び出し」の箇所に自分の氏名等
が表示されます。
[詳細]から内容等を確認し、指
示に従ってください。
08
当選した科目は、時間割にも
表示されます。
他の全学共通科目と同様に
履修登録を行ってください。
09
✱シラバス
受講申込が定員に達しなかった科目は、4 月 6 日(水)17 時まで先着順で
追加募集を行います。
当選した科目がない場合(入学予定者サイトで申し込みをしなかった場合を
含みます)のみ、申し込むことができます。
「全学共通科目」の授業内容(シラバス)を検索できます。科目名・担当教員・
曜時限・群等の条件を指定できますので、効率的に自分の履修したい科目を見つ
けることができます。
また、教室変更や授業内容の変更を随時更新していますので、最新の情報をい
つでも確認することができます。履修登録前の科目選択や教室の確認等に利用し
てください。
携帯電話にも対応していますが、授業の内容は閲覧できませんのでパソコンか
らのアクセスをお勧めします。
追加申込時の注意事項
登録ボタンを押して、表示される確認画面で OK を押すと追加申し込
みが確定します。
先着順で受け付けるため、一度申し込みを確定したら修正できません。
科目名の間違い等がないように、よく確認の上、申し込んでください。
10
変更はリアルタイムで
反映されています。
11
✱履修(人数)制限科目の受講申込み
履修(人数)制限科目とは、円滑な授業の実施のため、履修(人数)の制限を
実施する科目です。制限を実施する科目の受講を希望する場合は、必ず履修(人
数)制限科目の受講申込みをする必要があります。
履修(人数)制限を実施
受講を希望する科目が制限を実施する科目かどうかについては前期は4月上
旬、後期は9月下旬に履修(人数)制限を実施する科目一覧を掲示しますので、
一覧から確認してください。履修(人数)制限申込み期間になると KULASIS
のタブに「履修(人数)制限」が加わり、その「お知らせ」からも一覧を見るこ
とができます。
する科目の一覧(PDF)を
確認できます
KULASIS 申込み科目の
申込みページへ進みます
なお、受講者選抜方法については下の2種類がありますので、履修(人数)制
限を実施する科目一覧から、自分の希望する科目がいずれに当てはまるかを確認
してください。
●KULASIS で事前受講申込みを行い、無作為抽選等により選抜する
●教員が受講者の選抜を行う
ここでは KULASIS で事前受講申込みを行う科目の場合について説明します。
教員が受講者の選抜を行う科目については、一覧の「制限詳細」の欄で申込の詳
細を確認し、指示に従ってください。
KULASIS で事前受講申込み・選抜を行う科目、教員が受講者の選抜を行う科目、
いずれも履修(人数)制限科目は事前申込みの手続きが必要です。事前申込をせず、
履修登録してもエラーとなり、履修できません。
(P23参照)
履修(人数)制限
の結果を一覧で
確認できます
申込みを取り消したい場合
は、赤い[取消]ボタンを押
します。[申込]ボタンがオ
レンジ色に変わり、[取消]
ボタンが灰色に変わります
なお、この履修(人数)制限科目の受講申込みに対する抽選結果の発
表は KULASIS で確認できます。抽選または選抜に漏れた場合は履修登
録できませんので、履修登録の前に必ず結果を確認してください。
12
希望する科目の[申込]ボタ
ン を 押す と申 込 みで きま
す。申込みが済んでいる科
目はボタンの色がオレンジ
色から灰色に変わります
!注意!
同じ名前の科目や同じ曜時限の科目に複数申込むことはでき
ません(一部の外国語を除きます)
。履修したい科目を決定
してから申し込んでください。
13
✱履修登録 -スケジュール-
✱履修登録 -所属学部の専門科目-
KULASIS での履修登録は、次の日程により行われます。履修登録のスケジュー
ルをよく確認して、間違いのないよう履修登録を行ってください。履修登録して
いない科目は授業や試験を受けても単位が認定されません。細心の注意を払って
登録を行ってください。
【注意】 KULASIS の画面イメージやメールのイメージに表示されている日程は実際の日程とは異なります。
★時間割作成期間★・・・P16
前期:4月 4日(月)~ 4月14日(木)
後期:9月23日(金)~ 10月13日(木)
履修したい科目を選択する期間です。
「候補科目設定」画面で履修したい科目を選択してください。
★履修登録期間★・・・P19
前期: 4月 15日(金)~ 4月19日(火)
後期:10月 14日(金)~ 10月18日(火)
履修する科目を決定し、履修登録を行う期間です。
総・文・法・経・理・薬・工・農学部の学生については、所属学部の専門
科目についても KULASIS で履修登録を行います。
該当学部の学生は、全学共通科目と同一期間に同一ページで専門科目の履
修登録を行います。時間割作成・科目決定・確認修正の際、必ず専門科目も
同時に履修登録してください。
(説明は P16~24に記載しています)
ただし、登録の際の表示や注意事項が全学共通科目とは異なります。集中
講義についてもこの期間に履修登録する部局もありますので、所属学部の指
示に従ってください。
なお、専門科目について不明な点があれば、所属学部の教務掛に問い合わ
せてください。
履修登録は「履修登録」
タブから行います
★履修登録確認・修正期間★・・・P21
前期: 4月22日(金)~ 4月25日(月)
後期:10月21日(金)~ 10月24日(月)
登録した科目を確認し、修正する期間です。
履修登録の際、
「全学共通科目」と
「専門科目」を切り
替えて、科目を検索
してください。
★履修登録確定★・・・P24
前期: 4月28日(木)
後期:10月27日(木)
履修登録が確定し、
「時間割」ページに履修科目が表示されます。
★履修取消期間★・・・P26
前期: 6月 3日(金)~
6月 6日(月)
後期:11月25日(金)~ 11月28日(月)
各期の途中で履修登録を取り消したい科目を申請する期間です。
KULASIS で履修登録を実施していない学部については、各学部の指示に従
ってください。
履修登録ページは携帯電話に対応していません。インターネットの環境がない
場合は学術情報メディアセンター(南館)等のパソコンを利用してください。
(P
37参照)
14
15
✱履修登録① -時間割作成1 時間割作成・・・履修したい科目を選択する期間です。
(1) 候補科目の追加
前期:4月 4日(月)~ 4月14日(木)
後期:9月23日(金)~ 10月13日(木)
[+]をクリック
スケジュールや注意事項を確認の上、履修登録のページ
に進んでください。
「全学共通科目」または
「専門科目」を選択し、
科目を検索してください。
その曜時限に登録可能な
科目の一覧が表示されま
す。
現在の進行状況が確認できます。
クラス指定科目は、科
目の左に赤色のラインが
つき、あらかじめセット
されています。
既に履修登録している
科目は、緑色になります。
(基礎化学実験、後期に
おける通年科目など)
履修したい科目の
[追加]をクリック
予備登録科目は、科目の左に青のラインがつきます。
予備登録終了後、以下の日程で表示されます。
(左図の「中国語ⅡB」
)
該当する曜時限に、候補科目が追加さ
れました。
1つの曜時限に最大3科目まで候補
科目を選択することができます。
時間割に科目が表示される日程
●ILAS セミナー(前期:1回生追加募集、後期:窓口受付)
前期:4月 7日(木) 後期: 9月30日(金)
●条件を指定しての追加
●外国語予備登録科目(1回生前期は対象外です)
前期:4月 8日(金) 後期:10月 3日(月)
●ILAS セミナー(初回授業申し込み)
前期:4月15日(金) 後期:10月11日(火)
●基礎化学実験(この科目は予備登録が履修登録となります)
16
前期:4月15日(金) 後期:10月11日(火)
「条件を細かく指定して検索」の
1 項目以上に入力して[検索]を
クリックすると該当する科目が
表示されます。
17
✱履修登録② -科目決定「追加」を押すと、注意事項が表示される科目があります。
●他クラス指定を追加・・・1回生が他クラスの指定科目を登録するために
は、全学共通科目学生窓口で特別履修手続きが必要です。手続きをしている
場合に限り、[OK]をクリックして候補科目に追加してください。
特別履修手続きせずに履修登録を確定しても、エラーになり、登録できませ
ん。
●全学共通科目と学部専門科目を兼ねている科目について・・・全学共通科
目の中には、学部専門科目を兼ねている科目があります。
「○○学部の学生は、
この科目を全学共通科目として履修登録することはできません」というメッ
セージが出た場合は、学部専門科目として履修登録してください。
(2) 候補科目の削除
2 履修登録・・・履修する科目を決定し、履修登録を行う期間です。
前期: 4月15日(金)~ 4月 19日(火)
後期:10月14日(金)~ 10月18日(火)
候補科目設定画面に「登録科目の決定へ」のボタンが表示されます。画面
に従って履修登録してください。一度登録すると履修登録確認・修正期間ま
で変更できませんので、しっかりと確認したうえで登録してください。
履修登録科目数の制限について
全学共通科目では、学部ごとに履修登録できる全学共通科目数(単位
数・コマ数)に上限を設定しています。学部ごとの上限は、「全学共通
科目履修の手引き」を参照してください。
[×]をクリックすると候補
科目が削除されます。
候補科目が決定したら[登録科
目の決定へ]をクリックします。
予備登録科目は、次の「履
修登録」期間に削除が可能に
なります。
(P19参照)
(3) 履修登録科目選択リストの印刷
[履修登録科目選択リストの
印刷]をクリックすると、リス
トが PDF ファイルで表示さ
れます。
候補科目の決定に役立て
てください。
18
複数の候補科目を選択していた場合(赤
枠で囲われている曜時限)は、履修する科
目を1つだけ選んでください。
どの科目も履修しない場合は「履修しな
い」を選んでください。
※予備登録科目を履修登録しない場合は、
この画面で[履修しない]、または別科目を
選びます。
19
✱履修登録③ -確認・修正履修登録の最終確認画面が表示されます。
登録する科目に間違いがないか、科目名・
群等をしっかり確認してください。
訂正がある場合は[戻る]をクリックして
登録作業をやり直してください。
間違いがなければ[確定]をクリックしま
す。
“履修登録を受付けました”と表示されます
申込完了した場合は、
即時受付完了メールが
届きますので、確認
してください。
3 登録確認・修正・・・登録した科目を確認し修正する期間です。
前期: 4月22日(金)~ 4月 25日(月)
後期:10月21日(金)~ 10月24日(月)
この期間にアクセスすると、履修登録確認・修正画面が表示されます。履
修登録期間に登録した科目について不備があった場合、エラーメッセージが
表示されます。
必ず履修登録確認・修正期間にアクセスして登録内容に不備がないかを確
認し、不備がある場合は修正してください。
(1)修正しない場合は[修正しない]をクリックしてください。
[履修登録入力確認用リスト
の印刷]をクリックします。
履修登録した科目が PDF ファイルで作成されます。
印刷又は保存して、本人控えとして大切に保管しておいてください。
トラブルがあった際には、このリストを参考にします。
登録内容に間違いがないかを確認し、
「OK」をクリックしてください。
訂正がある場合は[戻る]をクリックし
てやりなおしてください。
この時点では、履修登録はまだ完了していません
エラー科目等を次の履修登録確認・修正期間に必ず確認し、不備があ
る場合は修正してください。
20
21
(2)修正する場合は、[修正する]をクリックしてください。
履修登録エラーを防ぐために
エラー科目があれば、
時間割の下に表示され
ます。
エラー内容をよく読
み、不備のあった科目を
再度登録する場合は不
備を解消して科目の追
加を行ってください。
以降は履修登録時と同じ要領で登録を
行ってください。
●予備登録・人数制限エラー
全学共通科目には、外国語科目や履修(人数)制限科目等、履修登録
前に申し込み、予め履修許可を得ておくことが必要な科目も多く開講さ
れています。必ず KULASIS の「お知らせ」で申し込み方法等を確認
の上、手続きをしてください。
●配当年次・履修対象エラー
特別履修手続きが必要な科目は、所定の期間中に、特別履修願を全学
共通科目学生窓口へ提出しなければなりません。詳細は、履修の手引き
を確認してください。なお、一部、特定の学部・学科の学生のみ履修対
象としている科目があります。シラバスの履修要件を確認してくださ
い。
●前提科目エラー
科目を登録するために、他の指定科目を履修し、単位を修得ているこ
とが条件となる場合があります。履修の手引き・シラバスを確認してく
ださい。
例)スペイン語〈中級〉を履修するためにはスペイン語ⅠB の修得が必
要です。
履修登録作業後の確認について
履修登録確定日以降に時間割(P25参照)で、履修登録科目を確認
してください。
22
23
✱履修登録④ -確定・注意4 履修登録の確定
前期: 4月28日(木)
後期:10月27日(木)
✱時間割
履修登録が確定すると、
「時間割」のタブが表示されます。このページで履
修登録した科目の時間割を確認することができます。
履修登録の最終確認はこのページで行ってください。
ただし、追加・削除等の変更はできません。
履修登録確定後、
「時間割」ページ(P25)に履修科目が表示されますの
で、確認してください。
(P29以降で、履修登録確定後の KULASIS の機能
について説明しています)
履修登録時の注意事項
エラー科目以外の
特に注意
●「確定」忘れ
履修登録を確定する前に確認画面が出てきますが、確認しただけで
は履修登録は確定されません。最後に必ず「確定」ボタンを押してし
てください。候補科目を選択しただけで「確定」ボタンを押し忘れる
と、全ての科目が未登録となります。
履修登録期間、または履修登録確認・修正期間のどちらか一方の期
間にだけ「確定」ボタンを押した場合でも確定と取り扱われますが、
エラー科目は登録されません。履修登録確定後にはエラー科目の修正
等ができませんので、両期間とも「確定」ボタンを押してください。
なお、確定すると KULASIS へ登録されているメールアドレス宛に
受付完了メールが送信されます。
●同一曜時限にある同一科目の選択ミス
同一曜時限に同名の科目が複数開講されている場合に、別の教員が
担当する授業と取り違えないように、必ず教員名・教室などを確認の
上、履修登録してください。
学部ページ
※学部専門科目の時間割への反映時期は、各学
部教務掛へ尋ねてください。
24
25
✱履修取消
履修取消・・・履修登録を取り消したい科目を申請する期間です。
(1)科目の取り消し
[×]をクリックすると科目が履修取消
科目欄へ移動します。
前期: 6月 3日(金)~
6月 6日(月)
後期:11月25日(金)~ 11月28日(月)
上記期間中、KULASIS に「履修取消」のタブが表示されます。履修登録
を取り消したい科目があれば、この期間中に取り消し科目の申請を確定して
ください。
この期間に履修を取り消した科目は、当該期に履修登録しなかったものと
して取り扱われます。採点対象から除かれ、GPA(Grade Point Average)
の計算にも含まれません。
(2)履修取消科目を元に戻す
履修取消の有無にかかわらず、履修取消期間中に履修登録科目を追加する
ことはできません。また、履修取消期間後に、履修登録を取り消したり、履
修取消を取り止めたりすることは原則できません。取消にあたっては慎重に
手続きしてください。
なお、英語及び初修外国語の1回生のクラス指定の科目は履修取消が認め
られません。
元に戻したい科目にチェックを入れ、
[科目を
登録科目へ戻す]をクリックしてください。
26
27
✱授業サポート
時間割ページの科目をクリックすると、授業サポートページにリンクします。
このページでは、授業資料のダウンロード、レポート情報、授業連絡メールの確
認ができます。
(3)履修取消科目の確定
授業サポートページ
が更新されると、ホー
ムに新着情報メッセー
ジが 3 日間表示されま
す。必ず確認してくだ
さい。
履修を取り消したい
科目を選択後、[取り
消し科目の申請]をク
リックしてください。
また、時間割には
マークが表示されます。
取り消し科目を確認
し、
[確定]を押してく
ださい。
確定すると、受付完了
メールが送信されま
す。
28
29
✱授業サポート
①
-授業資料・レポート-
授業資料 教員が掲載した授業資料をダウンロードできます。
✱授業サポート
-授業連絡メール-
③ 授業連絡メール
授業連絡メールが教員から送信
されると、KULASIS に登録してい
るメールアドレスにメールが届き
ます。なお、このメールは、送信専
用のメールアドレスから送信され
ます。返信は出来ませんので、注意
してください。
KULASIS にログインすると、
ホームに授業連絡メール(●件
②
レポート
未読)と表示されます。
詳細を押すと、レポート提出に関する教員からの説明が表示されます。
詳細をクリックして、
内容を確認してください。
30
31
✱オフィスアワー
全学共通科目担当教員のオフィスアワーを検索することができます。
オフィスアワーとは学生が教員の研究室等を訪問し、勉学や進路等について相
談できる時間帯です。
✱試験時間割
このページは試験期間の時間割の発表時(前期:7月初旬、後期:1月初旬)
からアクセスが可能になります。このページのオープン情報はメールでお知らせ
します。
教員にアポイントメントを取る際(不要の場合は、研究室を訪問する際)は、
あらかじめ質問内容を整理しておき、「○○について質問(相談)をしたいので
すがよろしいでしょうか」と確認のうえ、許可を得るようにしてください。
試験時間割は変更されることがあるので
更新日に注意してください。
試験時間割は My Page の他、一覧表が KULASIS のお知らせにも掲載されま
す。
32
33
✱採点確認・異議申立
異議申立をする理由をチェック
した上で、申立の根拠について、
具体的に入力してください。
注意事項をよく読んですすめて
ください。
前期科目は 8 月に、後期及び通年科目は 2 月に KULASIS に採点結果を掲載し
ます。ページのオープンについてはメールでお知らせします。
なお、前期の 8 月中旬以降、後期の 2 月中旬以降に開講される科目の採点結
果はこの期間に確認することはできません。
採点結果に対する異議申立は、全学共通科目の採点結果に対する正確性を確保
するために設けられています。
当該期の採点結果について、次の場合に限り異議を申し立てることができます。
① 採点の誤記入等、明らかに担当教員の誤りであると思われるもの。
② シラバス等により周知している成績評価の方法等から、明らかに疑義が
あるもの。
ただし、採点結果の理由や根拠及び救済措置についての申立は受け付けられま
せん。異議申立についての詳細は「全学共通科目履修の手引き」及び異議申立
時に表示される諸注意をよく読んでください。
このページから採点結果
に対する異議申立を行うこ
とができます。
採点評価異議申立(控)
(上)
「採点評価異議申立(控)の印刷」を
クリックすると PDF ファイルが作成され
ます。本人控えとして保管してください。
(右)異議申立をした科目は採点確認ペー
ジにおいて「確認」と表示され、申立をし
た内容が確認できます。また、申立の取下
げもこの画面から行います。
注意書きをよく読んだうえで、異議申立を
する場合は「同意する」を選択して「次へ」
をクリックします。
34
確認
取下げ
KULASIS で申請可能な異議申立
は3件までです!
35
✱参考:国際高等教育院ウェブページ
京都大学国際高等教育院は、教養・共通教育を全学的な立場から企画・運営
する責任組織です。国際高等教育院のウェブページには、教養・共通教育に関
する様々な情報が掲載されていますので、ぜひ皆さんの学生生活に役立ててく
ださい。
【 URL】 http://www.z.k.kyoto-u.ac.jp/
✱参考:吉田南構内
教室の表示について
教室を表示する際は建
物の略称に続けて部屋
番号を表示します。
(●●は部屋番号)
全学共通科目学生窓口
(国際高等教育院棟1階)
何か分からないことがあ
れば、ここでお尋ねくだ
さい。
百周年時計台記念館
本部構内
吉田南 1 号館
1 共●●
吉田南総合館
(北棟) 共北●●
(東棟) 共東●●
(西棟) 共西●●
(南棟) 共南●●
*在学生向けメニュー*
学生生活に特に役立つメニュ
ーをまとめています。
北門
正門
東一条通
総合人間学部棟
吉田南1号館
吉田南構内
グラウンド
北棟
★ SRR
東棟
吉田南総合館
東門
西棟
南棟
国際高等教育院棟
西門
生協吉田食堂
★ 図書館
人間・環境学研究科棟
講義室●●
演習室●●
吉田南4号館
4共●●
西南門
生協吉田 購買部
書籍部
★
吉田国際交流会館
学術情報
メディアセンター
(南館)
吉田南3号館
国際高等教育院棟
吉田南2号館
東南門
吉田南4号館
★学生用 PC が利用できます
*Q&A*
全学共通科目学生窓口でよく質問
のある事項をまとめてあります。
学生生活で困った時にはまず
ここをチェック!!
36
学術情報メディアセンター(南館) オープンスペースラボラトリ
開館時間:月~金(10 時~20 時) 土(10 時~18 時)
日・祝日は閉館です。
パスワード再交付:月~金(10 時~17 時)
Student Research Room(SRR)
開館時間:授業期間中の月~金(10 時~19時)
定期試験期間1週間前~定期試験期間中(9時~21時)
土・日・祝日は閉室です。
37