─ 医薬品の適正使用に欠かせない情報です。必ずお読み下さい。─ 添付文書改訂のお知らせ 選択的NK 1 受容体拮抗型制吐剤 処方箋医薬品 2 016 年 3 月 注) 製造販売 お問い合わせ先:くすり相談室 電話 0120−626−190 《 PROEMEND ○ 》 R 注射用ホスアプレピタントメグルミン 注)注意−医師等の処方箋により使用すること この度、標記製品の小児における用法・用量追加に伴い、「添付文書」を改訂しましたのでご案内申し上げます。 今後、該当製品のご使用に際しましては、新しい添付文書をご参照くださいますようお願い申し上げます。 1. 改訂内容 (下線部分追記、破線部分削除) 現 行 改 訂 2016 年 3 月改訂 2015 年 10 月改訂 〔効能・効果〕 〔効能・効果〕 省略 省略(変更なし) 〔用法・用量〕 〔用法・用量〕 ・成人及び 12 歳以上の小児 他の制吐剤との併用において、通常、成人及び 12 歳以上の小 児にはホスアプレピタントとして 150mg を抗悪性腫瘍剤投与 1 日目に 1 回、点滴静注する。 ・生後 6 ヵ月以上の乳幼児及び 12 歳未満の小児 他の制吐剤との併用において、通常、生後 6 ヵ月以上の乳幼 児 及 び 12 歳 未 満 の 小 児 に は ホ ス ア プ レ ピ タ ン ト と し て 3 . 0mg/kg を抗悪性腫瘍剤投与 1 日目に 1 回、点滴静注する。 ただし、ホスアプレピタントとして 150mg を超えないこと。 他の制吐剤との併用において、通常、成人にはホスアプレピタ ントとして 150mg を抗悪性腫瘍剤投与 1 日目に 1 回、点滴静 注する。 追記 〈用法・用量に関連する使用上の注意〉 〈用法・用量に関連する使用上の注意〉 (1)本剤は、原則としてコルチコステロイド及び 5-HT3 受容 体拮抗型制吐剤と併用して使用すること。 ( 「臨床成績」 の項 参 照)なお、併 用するコルチコステロイド及び 5-HT3 受容体拮抗型制吐剤の用法・用量については、 各々の薬剤の添付文書等、最新の情報を参考にし、投 与すること。ただし、コルチコステロイドの用量につい ては、本剤又は活性本体アプレピタントとコルチコステ ロイドの薬物相互作用を考慮して適宜減量すること。 ( 「相互作用」 、 「薬物動態」及び「臨床成績」の項参照) (2)本剤は、投与速度の増加及び投与濃度の上昇により、 注射部位障害が発現しやすくなるため、本剤 1 バイア ル(ホスアプレピタントとして 150mg)を 5mL の生 理食塩液で溶解し、下記のとおり点滴静注すること。 (「適用上の注意」の項参照) (1)本剤は、原則としてコルチコステロイド及び 5-HT3 受容 体拮抗型制吐剤と併用して使用すること。 ( 「臨床成績」 の項 参 照)なお、併 用するコルチコステロイド及び 5-HT3 受容体拮抗型制吐剤の用法・用量については、 各々の薬剤の添付文書等、最新の情報を参考にし、投 与すること。ただし、コルチコステロイドの用量につい ては、本剤又は活性本体アプレピタントとコルチコステ ロイドの薬物相互作用を考慮して適宜減量すること。 ( 「相互作用」 、 「薬物動態」及び「臨床成績」の項参照) (2)本剤は、投与速度の増加及び投与濃度の上昇により、 注射部位障害が発現しやすくなるため、本剤 1 バイア ル(ホスアプレピタントとして 150mg)を 5mL の生 理食塩液で溶解し、最終容量が 100 ∼ 250mL となる ように生理食塩液で希釈し、抗悪性腫瘍剤の投与 1 時 間前に 30 分間かけて点滴静注すること。(「適用上の 注意」の項参照) ・成人及び 12 歳以上の小児 最 終 容 量 が 100∼250mL(最 終 濃 度 と し て 0 . 6∼1 . 5 mg/mL)となるように生理食塩液で希釈し、抗悪性 腫瘍剤の投与 1 時間前に 30 分間かけて点滴静注する。 ・生後 6 ヵ月以上の乳幼児及び 12 歳未満の小児 3 . 0mg/kg に相当する量を最終濃度が 0 . 6∼1 . 5mg/mL となるように生理食塩液で希釈し、抗悪性腫瘍剤の投 与 1 時間 30 分前に 60 分間かけて点滴静注する。 追記 次頁へ続く 1 改 訂 現 行 〔使用上の注意〕 〔使用上の注意〕 1. ∼ 2 .省略(変更なし) 1.∼ 2 .省略 3 .相互作用 3 .相互作用 (1)省略(変更なし) (1)省略 (2)併用注意(併用に注意すること) (2)併用注意(併用に注意すること) 薬剤名等 臨床症状・措置方法 機序・危険因子 薬剤名等 臨床症状・措置方法 機序・危険因子 省略(変更なし) 省略(変更なし) 省略(変更なし) 省略 省略 省略 CYP3A4で代謝 これらの薬剤の効果 本剤の活性本体アプ が増強されるおそれ レピタントの用量依存 される薬剤 CYP3A4で代謝 これらの薬剤の効果 本剤の活性本体アプ が増強されるおそれ レピタントの用量依存 される薬剤 (デキサメタゾン、 メチルプレドニゾ ロン、ミダゾラム 等) がある。なお、デキサ メタゾンを併用する場 合は、デキサメタゾン の用量を減量するな ど用量に注意するこ と。 (「薬物動態」の 項参照) 的な CYP3A4 阻害 作用によって、これら の薬剤の代謝が阻 害される場合がある。 (デキサメタゾン、 メチルプレドニゾ ロン、ミダゾラム 等) がある。なお、デキサ メタゾンを併用する場 合は、デキサメタゾン の用量を減量するな ど用量に注意するこ と。 (「薬物動態」の 項参照) 的な CYP3A4 阻害 作用によって、これら の薬剤の代謝が阻 害される場合がある。 なお、その影響は静 注 剤よりも経口剤の 方が大きい。 省略(変更なし) 省略(変更なし) 省略(変更なし) 省略 省略 省略 4.副作用 〈成人〉 成人を対象に国内で実施された第Ⅲ相二重盲検比較試験に おいて、174 例中 46 例(26 . 4%)に副作用(臨床検査値の 異常を含む) が認められた。主なものは便秘16 例(9 . 2%) 、 ALT(GPT)上昇12例(6 . 9%) 、しゃっくり10例(5 . 7%) 、 注入部位疼痛・滴下投与部位痛9例(5 . 2%) 、AST(GOT)上 昇8例(4 . 6%) 、 γ-GTP上昇6例(3 . 4%) 、尿蛋白5例(2 . 9%) 及び注入部位紅斑4例(2 . 3%)等であった。 (承認時) 〈小児〉 生後6 ヵ月以上18 歳以下の小児を対象に国内で実施され た臨床試験において、27 例中 4 例(14 . 8%)に副作用(臨 床検査値の異常を含む)が認められた。主なものは上腹部 痛 1 例(3 . 7%) 、リンパ球数減少 1 例(3 . 7%)、尿中ブドウ 糖陽性1例(3 . 7%) 、頭痛1例(3 . 7%) 、しゃっくり1例(3 . 7%) であった。(用法・用量追加時) (1)重大な副作用 省略(変更なし) 省略 5%未満 (2)その他の副作用 以下の副作用があらわれた場合には、投与を中止するなど、 適切な処置を行うこと。 頻度不明※ 発疹 1痒、紅斑、皮膚病変、 光線過敏症、ざ瘡、多 汗症、脂性肌、蕁麻疹 精神神経系 頭痛 めまい、眠気、不眠症、 不安、多幸症、 異常な夢、認知障害、 失見当識 循環器 潮紅 徐脈、動悸、頻脈、 不整脈、ほてり、 血圧上昇 消化器 便秘 悪心、嘔吐、鼓腸、 下痢、腹痛、 消化不良、おくび、 腹部不快感、 胃炎、腸炎、胃食道逆 口内炎 流性疾患、口内乾燥、 食欲不振、腹部膨満 呼吸器 しゃっくり 咳嗽 皮 膚 追記 (1)重大な副作用 (2)その他の副作用 以下の副作用があらわれた場合には、投与を中止するなど、 適切な処置を行うこと。 5∼10%未満 4 .副作用 国内で実施された第Ⅲ相二重盲検比較試験において、174 例中 46 例(26 . 4%)に副作用(臨床検査値の異常を含む) が認められた。主なものは便秘16例(9 . 2%) 、ALT(GPT) 上昇 12 例(6 . 9%)、しゃっくり 10 例(5 . 7%)、注入部位 疼 痛・滴 下 投 与 部 位 痛 9 例(5 . 2%)、AST(GOT)上 昇 8 例(4 . 6%) 、γ- GTP 上昇 6 例(3 . 4%) 、尿蛋白 5 例(2 . 9%) 及び注入部位紅斑 4 例(2 . 3%)等であった。 (承認時) 5∼10%未満 頻度不明※ 発疹 1痒、紅斑、皮膚病変、 光線過敏症、ざ瘡、多 汗症、脂性肌、蕁麻疹 精神神経系 頭痛 めまい、眠気、不眠症、 不安、多幸症、 異常な夢、認知障害、 失見当識 循環器 潮紅 徐脈、動悸、頻脈、 不整脈、ほてり、 血圧上昇 消化器 便秘 悪心、嘔吐、鼓腸、 下痢、腹痛、 消化不良、おくび、 腹部不快感、 胃炎、腸炎、胃食道逆 口内炎 流性疾患、口内乾燥、 食欲不振、腹部膨満 呼吸器 しゃっくり 咳嗽 皮 膚 咽頭炎、後鼻漏、 くしゃみ、咽喉刺激感 5%未満 咽頭炎、後鼻漏、 くしゃみ、咽喉刺激感 次頁へ続く 2 現 行 改 訂 5∼10%未満 肝 臓 5%未満 頻度不明※ 5∼10%未満 AST (GOT) 、 アルカリホス ALT (GPT) ファターゼ、 の上昇 γ-GTP、ビ リ ルビンの上昇 肝 臓 BUN上昇、クレアチニ ン上 昇、頻 尿、多 尿、 排尿困難、血尿 腎 臓 蛋白尿、 尿糖 血 液 貧血、好中球数減少、 リンパ球数減 白血球数減少、 少 血小板数減少、 単球数減少 筋骨格系 血栓性静脈炎 注射部 注射部 疼痛、瘙痒 感、紅斑、 硬結、腫脹 その他 胸部不快感、疲労、 無 力 症、嗜 眠、発 熱、 耳鳴、疼痛、粘膜の炎 怠感、浮腫、 症、体重増加、体重減 味覚異常、低 少、多飲症、高血糖、 ナトリウム血 口渇、脱水、アルブミン 症 減少、低カリウム血症、 低クロール血症、 結膜炎、ブドウ球菌感 染症、カンジダ症 蛋白尿、 尿糖 その他 ※:頻度不明はアプレピタントでの報告、本剤の自発報告又は 海外の臨床試験での報告による。 BUN上昇、クレアチニ ン上 昇、頻 尿、多 尿、 排尿困難、血尿 貧血、好中球数減少、 白血球数減少、 リンパ球数減少、 血小板数減少、 単球数減少 血 液 筋骨格系 頻度不明※ AST (GOT) 、 アルカリホス ALT (GPT) ファターゼ、 の上昇 γ- GTP、ビ リ ルビンの上昇 腎 臓 筋痙攣、筋痛、 四肢痛 5%未満 筋痙攣、筋痛、 四肢痛 疼痛 瘙痒感、 紅斑、硬結、 血栓性静脈炎 腫脹 胸部不快感、疲労、 無 力 症、嗜 眠、発 熱、 耳鳴、疼痛、粘膜の炎 怠感、浮腫、 症、体重増加、体重減 味覚異常、低 少、多飲症、高血糖、 ナトリウム血 口渇、脱水、アルブミン 症 減少、低カリウム血症、 低クロール血症、 結膜炎、ブドウ球菌感 染症、カンジダ症 ※:頻度不明はアプレピタントでの報告、本剤の自発報告又は 海外の臨床試験での報告による。 5. ∼ 6.省略(変更なし) 5.∼ 6.省略 7.小児等への投与 低出生体重児、新生児又は生後 6 ヵ月未満の乳児に対する 有効性及び安全性は確立していない(生後 6 ヵ月未満の乳 児等に対する使用経験がない)。(「臨床成績」の項参照) 7.小児等への投与 低出生体重児、新生児、乳児、幼児又は小児に対する有効 性及び安全性は確立していない(使用経験がない)。 8.適用上の注意 (1)投与経路: 本剤は静脈内投与にのみ使用し、筋肉内投与又は皮下投与 しないこと。 (2)調 製 時: 1)本剤 1 バイアル(ホスアプレピタントとして 150mg)を 5mL の生理食塩液で溶解すること。溶解時は、泡立つた め 2 ∼ 3 回静かに転倒混和すること。 in vitro )において 1 . 5mg/mL を超え 2)本剤は非臨床試験( る濃度で溶血が報告されているので、最終濃度として 0 . 6 ∼1 . 5mg/mL となるよう生理食塩液で調製すること。調 製した輸液は 2∼3 回静かに転倒混和すること。 3)乳酸リンゲル液等、2 価陽イオン(Ca2+、Mg2+ 等)を含 む溶液との配合変化を起こすことが確認されているので、 混合しないこと。 8.適用上の注意 (1)投与経路: 本剤は静脈内投与にのみ使用し、筋肉内投与又は皮下投与 しないこと。 (2)調 製 時: 1)本剤 1 バイアル(ホスアプレピタントとして 150mg)を 5mL の生理食塩液で溶解すること。溶解時は、泡立つた め 2 ∼ 3 回静かに転倒混和すること。 in vitro )において 1 . 5mg/mL を超え 2)本剤は非臨床試験( る濃度で溶血が報告されているので、最終容量が 100 ∼ 250mL となるよう生理食塩液で調製すること。調製した 輸液は 2 ∼ 3 回静かに転倒混和すること。 3)乳酸リンゲル液等、2 価陽イオン(Ca2+、Mg2+ 等)を含 む溶液との配合変化を起こすことが確認されているので、 混合しないこと。 9.その他の注意 (1)本剤の活性本体アプレピタントを用いたラットの 2 年間投 与がん原性試験において、雌雄ラットの125mg/kg1日2回 投与群以上で甲状腺濾胞細胞腺腫の発生率の増加、雄ラッ トの125mg/kg1日2回投与群以上で甲状腺濾胞細胞腺癌の 発生率の増加、雄ラットの125mg/kg1日2回投与群及び雌 ラットの5mg/kg1日2回投与群以上で肝細胞腺腫の発生率 の増加、雌ラットの125mg/kg1日2回投与群以上で肝細胞 癌の発生率の増加が認められたとの報告がある。 9 .その他の注意 本剤の活性本体アプレピタントを用いたラットの 2 年間投 与がん原性試験において、雌雄ラットの125mg/kg1日2回 投与群以上で甲状腺濾胞細胞腺腫の発生率の増加、雄ラッ トの125mg/kg1日2回投与群以上で甲状腺濾胞細胞腺癌の 発生率の増加、雄ラットの125mg/kg1日2回投与群及び雌 ラットの5mg/kg1日2回投与群以上で肝細胞腺腫の発生率 の増加、雌ラットの125mg/kg1日2回投与群以上で肝細胞 癌の発生率の増加が認められたとの報告がある。 次頁へ続く 3 現 行 改 訂 また、マウスの 2 年間投与がん原性試験において、雌マウ スの 500mg/kg/ 日群以上で肝細胞腺腫の発生率の増加、 雄 マ ウ ス の 1 , 000mg/kg/ 日 群 以 上 及 び 雌 マ ウ ス の 500 mg/kg/ 日群以上で肝細胞癌の発生率の増加が認められた との報告がある。 (2)新生児の雌雄イヌに 4 週間反復静脈内投与したところ、 4mg/kg 投与群以上で子宮重量の高値を伴う子宮角から体 部にかけての内膜及び筋層の肥厚、子宮頸部筋層の肥厚、 膣 粘 膜 固 有 層 及 び 粘 膜 下 層 の 浮 腫、体 重 増 加 抑 制、 6mg/kg 投与群で精巣重量の低値を伴うライディヒ細胞の 小型化、体重増加抑制が認められたが、組織構造の破壊を 伴うものではなかったとの報告がある。 また、本剤の活性本体アプレピタントを新生児の雌雄ラッ トに 7 週間反復経口投与したところ、10mg/kg1 日 2 回投 与群以上で包皮分離の遅延及び膣開口の早期化が認められ たが、これら動物の生殖行動、受胎能力、妊娠機能、生殖 器の病理学的検査において変化はなく、生殖能への影響は なかったとの報告がある。 また、マウスの 2 年間投与がん原性試験において、雌マウ スの 500mg/kg/ 日群以上で肝細胞腺腫の発生率の増加、 雄 マ ウ ス の 1 , 000mg/kg/ 日 群 以 上 及 び 雌 マ ウ ス の 500 mg/kg/ 日群以上で肝細胞癌の発生率の増加が認められた との報告がある。 追記 〔薬 物 動 態〕 1.血中濃度 (1)省略(変更なし) (2)小児 12 歳以上 18 歳以下の小児悪性腫瘍患者 11 例に本剤 150mg を 30 分間かけて静脈内投与した時、アプレピタントの Cmax、AUC0-∞及び消失半減期(T1/2)はそれぞれ 4 , 070 ng/mL、61 , 100ng・hr/mL 及 び 10 . 1 時 間 で あ っ た。生 後 6 ヵ 月 以 上 12 歳 未 満 の 小 児 悪 性 腫 瘍 患 者 15 例 に 本 剤 3 . 0mg/kg を 60 分間かけて静脈内投与した時、アプレピタ ントの Cmax、AUC0-∞及び消失半減期(T1/2)はそれぞれ 3 , 020ng/mL、35 , 200ng・hr/mL 及び 5 . 69 時間であった。2) 〔薬 物 動 態〕 1.血中濃度 (1)省略 (ng /mL) 6000 血漿中アプレピタント濃度 生後6 ヵ月以上12歳未満 12歳以上18歳以下 5000 4000 追記 3000 2000 1000 0 0 24 48 72 時間(hr) Cmax (ng/mL) AUC0 - ∞ (ng・hr/mL) T1/2 (hr) 12 歳以上 18 歳以下 4070±1580 61100±29200 10.1±4.17 生後 6 ヵ月以上 12 歳未満 3020±1110 35200±14700 5.69±1.40 平均値±標準偏差 (3)∼(5)省略(変更なし) (2)∼(4)省略 2.∼ 4 .省略(変更なし) 2. ∼ 4 .省略 5 .薬物相互作用 (1)∼(2)省略(変更なし) (3)ミダゾラム(参考:外国人でのデータ) 健康成人 10 例に対して、本剤 150mg を 1 日目に静脈内投 与し、ミダゾラム2mgを1日目及び4日目に経口投与した時、 ミダゾラムの AUC は本剤非併用時に比べて 1 日目に 1 . 77 倍に上昇し、4 日目に 1 . 02 倍であった。5) 5 .薬物相互作用 (1)∼(2)省略 (3)ミダゾラム(参考:外国人でのデータ) 健康成人 10 例に対して、本剤 150mg を 1 日目に静脈内投 与し、ミダゾラム2mgを1日目及び4日目に経口投与した時、 ミダゾラムの AUC は本剤非併用時に比べて 1 日目に 1 . 77 倍に上昇し、4 日目に 1 . 02 倍であった。4) 次頁へ続く 4 現 行 改 訂 健康成人男性8例に対して、アプレピタントを1日目に125mg、 2 ∼ 5 日目に 80mg 経口投与し、ミダゾラム 2mg をアプレ ピタント投与前、1 日目及び 5 日目に経口投与した時、ミ ダゾラムのAUCは1日目に2 . 27 倍、5日目に3 . 30 倍に上昇 した。5) また、健康成人 12 例に対して、アプレピタント 125mg を 経口投与し、ミダゾラム 2mg を静脈内投与した時、ミダ ゾラムのAUCは単独投与時に比べて1 . 47 倍に上昇した。6) 健康成人 12 例に対して、アプレピタントを1日目に125mg、 2 ∼ 3 日目に 80mg 経口投与し、ミダゾラム 2mg をアプレ ピタント投与前、4 日目、8 日目及び 15 日目に静脈内投与し た時、ミダゾラムの AUC は 4 日目に 1 . 25 倍、8 日目に 0 . 81 倍、15 日目に 0 . 96 倍であった。7) (4)省略 (5)デキサメタゾン ・参考:外国人でのデータ 健康成人 11 例に対して、本剤 150mg を 1 日目に静脈内投 与し、デキサメタゾン 8mg を 1∼3 日目に経口投与した時、 デキサメタゾンの AUC は本剤非併用時に比べて 1 日目に 2 . 01倍、2日目に1 . 86倍に上昇し、3日目に1 . 18倍であった。4) 健康成人 12 例に対して、オンダンセトロンの投与に加え、 アプレピタントを 1 日目に 125mg、2 ∼ 5 日目に 80mg 経口 投 与 し、デ キ サ メ タ ゾ ン を 1 日 目 に 20mg、2 ∼ 5 日 目 に 8mg 経口投与した時、デキサメタゾンの AUC はアプレピ タント非併用時に比べて 1 日目に 2 . 17 倍、5 日目に 2 . 20 倍 に上昇した。8) ・母集団薬物動態(PPK)解析 日本人の悪性腫瘍患者 440 例から得られた一人あたり約 2 点の血漿中濃度データ(計 847 点)を対象とした母集団薬 物動態解析の結果、抗悪性腫瘍剤及びグラニセトロンの投 与に加え、アプレピタント125mgを経口投与し、デキサメ タゾンリン酸エステル 6mgを静脈内投与した時のデキサメ タゾンのクリアランスは、アプレピタント非併用時に比べ て 0 . 53 倍に低下した。9) (6)∼(15)省略 削除 (4)省略(変更なし) (5)デキサメタゾン ・参考:外国人でのデータ 健康成人 11 例に対して、本剤 150mg を 1 日目に静脈内投 与し、デキサメタゾン 8mg を 1∼3 日目に経口投与した時、 デキサメタゾンの AUC は本剤非併用時に比べて 1 日目に 2 . 01倍、2日目に1 . 86倍に上昇し、3日目に1 . 18倍であった。5) 削除 ・母集団薬物動態(PPK)解析 日本人の悪性腫瘍患者 440 例から得られた一人あたり約 2 点の血漿中濃度データ(計 847 点)を対象とした母集団薬 物動態解析の結果、抗悪性腫瘍剤及びグラニセトロンの投 与に加え、アプレピタント125mgを経口投与し、デキサメ タゾンリン酸エステル 6mgを静脈内投与した時のデキサメ タゾンのクリアランスは、アプレピタント非併用時に比べ て 0 . 53 倍に低下した。6) (6)∼(15)省略(変更なし) 〔臨 床 成 績〕 〈成人〉 1 .国内臨床試験 国内で実施された第Ⅲ相二重盲検比較試験において、抗悪 性腫瘍剤投与からの各期間における嘔吐なし、かつ救済治 療なしの症例を有効とした有効率は以下のとおりである。14) 主要評価項目 〔臨 床 成 績〕 1.国内臨床試験 国内で実施された第Ⅲ相二重盲検比較試験において、抗悪 性腫瘍剤投与からの各期間における嘔吐なし、かつ救済治 療なしの症例を有効とした有効率は以下のとおりである。15) 副次評価項目 主要評価項目 抗悪性腫瘍剤注 1) 副次評価項目 抗悪性腫瘍剤注 1) 急性期 遅発期 全期間 投与からの時間 (0∼120時間)(0∼24時間)(24<∼120時間) 急性期 遅発期 全期間 投与からの時間 (0∼120時間)(0∼24時間)(24<∼120時間) 本剤群注 2) 93 . 6%* 64 . 2%* 64 . 7%* (111/173例) (162/173例) (112/173例) 本剤群注 2) 93 . 6%* 64 . 2%* 64 . 7%* (111/173例) (162/173例) (112/173例) 標準治療群注 3) 47 . 3% 80 . 8% 48 . 8% ( 79/167例) (135/167例) ( 81/166例) 標準治療群注 3) 47 . 3% 80 . 8% 48 . 8% ( 79/167例) (135/167例) ( 81/166例) *:p<0 . 05 *:p<0 . 05 注1):抗悪性腫瘍剤として、シスプラチンが投与される患者を対象 とした。 注2):本剤を 1 日目に 150mg/日(iv)投与した。 また、グラニセトロンは 1 日目 40μg/kg/日(iv)、デキサメ タゾンリン酸エステルは1日目10mg/日(iv)、2日目4mg/ 日(iv)、3 日目 8mg/日(iv)を併用投与した。 注3) :グラニセトロンは 1 日目 40μg/kg/日(iv)、デキサメタゾン リン酸エステルは 1 日目 20mg/日 (iv) 、2∼3 日目 8mg/日 (iv) を併用投与した。 注1):抗悪性腫瘍剤として、シスプラチンが投与される患者を対象 とした。 注2):本剤を 1 日目に 150mg/日(iv)投与した。 また、グラニセトロンは 1 日目 40μg/kg/日 (iv)、デキサメ タゾンリン酸エステルは1日目10mg/日(iv)、2日目4mg/ 日(iv)、3 日目 8mg/日(iv)を併用投与した。 注3):グラニセトロンは 1 日目 40μg/kg/日 (iv)、デキサメタゾン リン酸エステルは 1 日目 20mg/日 (iv) 、2∼3 日目 8mg/日 (iv) を併用投与した。 2.海外臨床試験 省略(変更なし) 2 .海外臨床試験 省略 次頁へ続く 5 現 行 改 訂 〈小児〉 国内臨床試験 生後 6 ヵ月以上 18 歳以下の小児を対象に国内で実施され た臨床試験において、抗悪性腫瘍剤投与からの各期間にお ける嘔吐なし、かつ救済治療なしの症例を有効とした有効 率は以下のとおりである。2) 抗悪性腫瘍剤注 1) 急性期 遅発期 全期間 投与からの時間 (0∼120時間)(0∼24時間)(24<∼120時間) 本剤群注 2) 40 . 7% (生後6ヵ月以上 (11/27例) 18 歳以下) 81 . 5% (22/27例) 44 . 4% (12/27例) 12 歳以上 18 歳以下 25 . 0% (3/12例) 75 . 0% (9/12例) 25 . 0% (3/12例) 生後6ヵ月以上 12 歳未満 53 . 3% (8/15例) 86 . 7% (13/15例) 60 . 0% (9/15例) 追記 注 1):抗悪性腫瘍剤として、シスプラチン、カルボプラチン、シク ロホスファミドのいずれかが投与される患者を対象とした。 注 2):12 歳以上の小児には、本剤を 1 日目に 150mg/ 日(iv)投与し た。また、グラニセトロンは 1 日目 40μg/kg/ 日(iv)、デキ サメタゾンリン酸エステルは 1∼2 日目 4mg/ 日(iv)、3 日目 に 8mg/ 日(iv)を併用投与した。 生 後 6 ヵ 月 以 上 12 歳 未 満 の 小 児 に は、本 剤 を 1 日 目 に 3 . 0mg/kg/ 日(iv)(た だ し 150mg を 上 限)投 与 し た。グ ラ ニセトロンは 1 日目 40μg/kg/ 日(iv) 、デキサメタゾンリン 酸エステルは 1∼2 日目 0 . 1mg/kg/ 日(iv) (ただし 4mg を上 限)、3 日目に 0 . 2mg/kg/ 日(iv)(ただし 8mg を上限)を併 用投与した。 なお、2 日目以降のシスプラチン、カルボプラチン、シクロ ホスファミド、もしくは中等度以上の催吐性抗悪性腫瘍剤 の投与日に限り、グラニセトロン 40μg/kg/ 日(iv)の予防投 与を行ってもよいとした。 〔承 認 条 件〕 〔承 認 条 件〕 医薬品リスク管理計画を策定の上、適切に実施すること。 追記 〔主 要 文 献〕 〔主 要 文 献〕 1)小野薬品工業:海外第Ⅰ相試験(社内資料) 2)小野薬品工業:国内小児癌患者PK試験&第Ⅲ相一般臨床 試験(社内資料) 3)Bergman A. J. et al.:Clin. Pharmacokinet., 44:637, 2005 4)Sanchez R. I. et al.:Drug Metab. Dispos., 32:1287, 2004 5)Marbury T. C. et al.:J. Clin. Pharmacol., 51:1712, 2011 6)中出 進ほか:Cancer Chemother. Pharmacol., 63:75, 2008 7)McCrea J. B. et al.:Clin. Pharmacol. Ther., 74:17, 2003 8)Blum R. A. et al.:Clin. Ther., 25:1407, 2003 9)Depré M. et al.:Eur. J. Clin. Pharmacol., 61:341, 2005 10)Shadle C. R. et al.:J. Clin. Pharmacol., 44:215, 2004 11)Feuring M. et al.:J. Clin. Pharmacol., 43:912, 2003 12)Nygren P. et al.:Cancer Chemother. Pharmacol., 55: 609, 2005 13)Loos W. J. et al.:Cancer Chemother. Pharmacol., 59: 407, 2007 14)齋藤 博ほか:Ann. Oncol., 24:1067, 2013 15)Grunberg S. et al.:J. Clin. Oncol., 29:1495, 2011 16)小野薬品工業:ホスアプレピタントNK1受容体拮抗作用 (社内資料) 17)小野薬品工業:アプレピタントNK1受容体拮抗作用 (社内資料) 18)Tattersall F. D. et al.:Neuropharmacology, 39:652, 2000 19)小野薬品工業:アポモルヒネ及びモルヒネ誘発嘔吐抑制作 用(社内資料) 1)小野薬品工業:海外第Ⅰ相試験(社内資料) 2)Bergman A. J. et al.:Clin. Pharmacokinet., 44:637, 2005 3)Sanchez R. I. et al.:Drug Metab. Dispos., 32:1287, 2004 4)Marbury T. C. et al.:J. Clin. Pharmacol., 51:1712, 2011 5)Majumdar A. K. et al.:Clin. Pharmacol. Ther., 74:150, 2003 6)Majumdar A. K. et al.:J. Clin. Pharmacol., 47:744, 2007 7)Shadle C. R. et al.:J. Clin. Pharmacol., 44:215, 2004 8)McCrea J. B. et al.:Clin. Pharmacol. Ther., 74:17, 2003 9)中出 進ほか:Cancer Chemother. Pharmacol., 63:75, 2008 10)Blum R. A. et al.:Clin. Ther., 25:1407, 2003 11)Depré M. et al.:Eur. J. Clin. Pharmacol., 61:341, 2005 12)Feuring M. et al.:J. Clin. Pharmacol., 43:912, 2003 13)Nygren P. et al.:Cancer Chemother. Pharmacol., 55: 609, 2005 14)Loos W. J. et al.:Cancer Chemother. Pharmacol., 59: 407, 2007 15)齋藤 博ほか:Ann. Oncol., 24:1067, 2013 16)Grunberg S. et al.:J. Clin. Oncol., 29:1495, 2011 17)小野薬品工業:ホスアプレピタントNK1受容体拮抗作用 (社内資料) 18)小野薬品工業:アプレピタントNK1受容体拮抗作用 (社内資料) 19)Tattersall F. D. et al.:Neuropharmacology, 39:652, 2000 20)小野薬品工業:アポモルヒネ及びモルヒネ誘発嘔吐抑制作 用(社内資料) 6 2. 改訂理由 プロイメンドの小児を対象とした用法・用量追加の臨床試験成績に基づき、 〔用法・用量〕 、 「用法・用量に関連する使用上の注意」 及び〔使用上の注意〕の「副作用」 、 「小児等への投与」 、 「その他の注意」の項を改訂しました。併せて、 〔使用上の注意〕の「相互 作用」 、 「適用上の注意」及び〔薬物動態〕の「薬物相互作用」について記載整備を行いました。 〈 「用法・用量に関連する使用上の注意」の改訂理由〉 がん化学療法を施行される生後 6 ヵ月以上 18 歳以下の小児悪性腫瘍患者を対象とした国内臨床試験において、12 歳以上の小 児 に つ い て は 成 人 と 同 様 に 投 与、生 後 6 ヵ 月 以 上 12 歳 未 満 の 小 児 に つ い て は 3.0mg/ ㎏ に 相 当 す る 量 を 最 終 濃 度 0.6 ∼ 1.5mg/mL の範囲内で調整し、抗悪性腫瘍剤の投与 1 時間 30 分前から 60 分間かけて投与したときの有効性及び安全性が確認さ れたため、年齢ごとに分けて用法を追記しました。 〈 「副作用」の改訂理由〉 がん化学療法を施行される生後 6 ヵ月以上 18 歳以下の小児悪性腫瘍患者を対象とした国内臨床試験において、本剤投与中に 発現した副作用及び臨床検査値異常を集計して概要に記載しました。 4.副作用 (1)その他の副作用 成人を対象とした国内臨床試験成績に加え、がん化学療法を施行される生後 6 ヵ月以上 18 歳以下の小児悪性腫瘍患者を対象 とした国内臨床試験成績に基づき、副作用の頻度を更新しました。 〈 「小児等への投与」の改訂理由〉 本剤の小児に対する国内臨床試験は、生後 6 ヵ月以上 18 歳以下の小児悪性腫瘍患者を対象に実施されたことより、使用経験 のない低出生体重児、新生児又は生後 6 ヵ月未満の乳児に対する注意を記載しました。 〈 「その他の注意」の改訂理由〉 本剤の新生児イヌの 4 週間反復静脈内投与試験及び本剤の活性本体アプレピタントの新生児ラットの 7 週間反復経口投与試験 の情報を記載しました。 〈 〔使用上の注意〕「相互作用」及び〔薬物動態〕「薬物相互作用」の記載整備の理由〉 本 剤 の 115mg 製 剤(ア プ レ ピ タ ン ト 3 日 間 経 口 投 与 の 1 日 目 切 替 え 製 剤:国 内 未 承 認)の 海 外 販 売 中 止 に 伴 い、CCDS (Company Core Data Sheet)から削除されたため削除しました。 〈「適用上の注意」の記載整備の理由〉 生後 6 ヵ月以上 12 歳未満の小児は体重換算法を用いて投与するため、生理食塩液の容量から最終濃度の記載に修正しました。 今回の改訂に併せて、 〔薬物動態〕に 12 歳以上 18 歳以下の小児悪性腫瘍患者を対象とした国内 PK 試験の結果を追記し、 〔臨床成 績〕に国内の小児悪性腫瘍患者を対象とした第Ⅲ相一般臨床試験の結果を追記しました。 また、 〔主要文献〕に国内小児癌患者 PK 試験及び第Ⅲ相一般臨床試験(社内資料)を追記し、 「相互作用」及び「薬物相互作用」 の項から削除された相互作用試験を削除しました。 尚、流通在庫の関係から改訂添付文書を封入した製品がお手元に届くまでに若干の日数を必要と致しますので、当分の間はここ にご案内致しました改訂内容をご参照下さいますようお願い申し上げます。 ※次頁以降に効能・効果、用法・用量及び使用上の注意の全文を記載しておりますのでご参照下さい。 7 効能・効果、用法・用量及び使用上の注意の全文 (下線部分改訂、波線部分頻度変更) 2016 年 3 月改訂 〔使用上の注意〕 1 .慎重投与(次の患者には慎重に投与すること) 重度の肝障害患者〔本剤の活性本体アプレピタントは主と して肝で代謝されるため、血中濃度が過度に上昇するおそ れがある。また、重度肝機能不全(Child-Pugh スコア>9) 患者での使用経験はない。 ( 「薬物動態」の項参照)〕 〔禁忌(次の患者には投与しないこと)〕 (1)本剤の成分又はアプレピタントに対し過敏症の既往歴 のある患者 (2)ピモジド投与中の患者(「相互作用」の項参照) 2 .重要な基本的注意 (1)本剤の活性本体アプレピタントは CYP3A4 に対する用量 依存的阻害作用を有し、抗悪性腫瘍剤を含めて併用薬剤と 相互作用を起こすことがあるため、十分注意して投与する こと。 ( 「相互作用」の項参照) (2)長期ワルファリン療法を施行している患者には、がん化学 療法の各コースにおける本剤処方の開始から 2 週間、特に 7 日目から 10 日目には、患者の血液凝固状態に関して綿 密なモニタリングを行うこと。 ( 「相互作用」の項参照) (3)潮紅、紅斑、呼吸困難、意識消失、血圧低下等のショッ ク、アナフィラキシーを起こすことがあるため、異常が認 められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。 ( 「禁忌」及び「重大な副作用」の項参照) 〔効能・効果〕 抗悪性腫瘍剤(シスプラチン等)投与に伴う消化器症状(悪心、 嘔吐) (遅発期を含む) 〈効能・効果に関連する使用上の注意〉 本剤は強い悪心、嘔吐が生じる抗悪性腫瘍剤(シスプラチ ン等)の投与の場合に限り使用すること。(「臨床成績」の 項参照) 〔用法・用量〕 ・成人及び 12 歳以上の小児 他の制吐剤との併用において、通常、成人及び 12 歳以上の小 児にはホスアプレピタントとして 150mg を抗悪性腫瘍剤投与 1 日目に 1 回、点滴静注する。 ・生後 6 ヵ月以上の乳幼児及び 12 歳未満の小児 他の制吐剤との併用において、通常、生後 6 ヵ月以上の乳幼 児 及 び 12 歳 未 満 の 小 児 に は ホ ス ア プ レ ピ タ ン ト と し て 3 . 0mg/kg を抗悪性腫瘍剤投与 1 日目に 1 回、点滴静注する。 ただし、ホスアプレピタントとして 150mg を超えないこと。 3.相互作用 本剤の活性本体アプレピタントは CYP3A4 の基質であり、 軽度から中程度の CYP3A4 阻害(用量依存的)及び誘導 作用を有し、CYP2C9 の誘導作用も有する。 ( 「薬物動態」 の項参照) (1)併用禁忌(併用しないこと) 薬剤名等 ピモジド オーラップ錠 1mg、3mg、 細粒 1% 〈用法・用量に関連する使用上の注意〉 (1)本剤は、原則としてコルチコステロイド及び 5-HT3 受 容体拮抗型制吐剤と併用して使用すること。(「臨床成 績」の項参照)なお、併用するコルチコステロイド及 び 5-HT3 受容体拮抗型制吐剤の用法・用量については、 各々の薬剤の添付文書等、最新の情報を参考にし、投 与すること。ただし、コルチコステロイドの用量につ いては、本剤又は活性本体アプレピタントとコルチコ ステロイドの薬物相互作用を考慮して適宜減量するこ と。(「相互作用」、「薬物動態」及び「臨床成績」の項 参照) (2)本剤は、投与速度の増加及び投与濃度の上昇により、 注射部位障害が発現しやすくなるため、本剤 1 バイア ル(ホスアプレピタントとして 150mg)を 5mL の生 理食塩液で溶解し、下記のとおり点滴静注すること。 (「適用上の注意」の項参照) 臨床症状・措置方法 機序・危険因子 左記薬剤の血中 濃度上昇により、 QT延長、心室性 不整脈等の重篤 な副作用を起こ すおそれがある。 本剤の活性本体アプ レピタントの用量依 存的なCYP3A4阻害 作用によって、左記 薬剤の血中濃度上昇 を来すことがあり、 重篤又は生命を脅か す事象の原因となる おそれがある。 (2)併用注意(併用に注意すること) 薬剤名等 臨床症状・措置方法 機序・危険因子 CYP3A4を阻害 する薬剤 本剤と強力な CYP3 A4 阻害剤(例:ケト コナゾール)との併用 は慎重に行うこと( 。 「薬 物動態」の項参照) 本剤の活性本体アプ レピタントは CYP3A4 の基 質であるため、 CYP3A4 活性を阻害 する薬剤と併用する ことによってアプレピタ ントの血中濃度が上 昇する場合がある。 ジルチアゼム 本剤とジルチアゼムと の併用投与によって、 両 薬 剤 への曝 露 が 増大する可能性があ る。 (「薬物動態」の 項参照) 本剤の活性本体アプ レピタント及びジルチ アゼムの代謝が競合 的に阻害される。 (イトラコナゾール、 エリスロマイシン、 クラリスロマイシ ン、リトナビル等) ・成人及び 12 歳以上の小児 最 終 容 量 が 100∼250mL(最 終 濃 度 と し て 0 . 6∼1 . 5 mg/mL)となるように生理食塩液で希釈し、抗悪性 腫瘍剤の投与 1 時間前に 30 分間かけて点滴静注する。 ・生後 6 ヵ月以上の乳幼児及び 12 歳未満の小児 3 . 0mg/kg に相当する量を最終濃度が 0 . 6∼1 . 5mg/mL となるように生理食塩液で希釈し、抗悪性腫瘍剤の投 与 1 時間 30 分前に 60 分間かけて点滴静注する。 8 薬剤名等 臨床症状・措置方法 (2)その他の副作用 以下の副作用があらわれた場合には、投与を中止するなど、 適切な処置を行うこと。 機序・危険因子 CYP3A4 を誘導 本 剤の作 用 が 減 弱 本剤の活性本体アプ するおそれがある。 レピタントは CYP3A4 する薬剤 (リファンピシン、(「薬物動態」の項参 の基質であるため、こ れらの薬剤によりアプ カルバマゼピン、 照) レピタントの代謝が促 フェニトイン等) 進される場合がある。 5∼10%未満 (デキサメタゾン、 メチルプレドニゾ ロン、ミダゾラム 等) がある。なお、デキサ メタゾンを併用する場 合は、デキサメタゾン の用量を減量するな ど用量に注意するこ と。 (「薬物動態」の 項参照) 的な CYP3A4 阻害 作用によって、これら の薬剤の代謝が阻 害される場合がある。 CYP2C9で代謝 これらの薬剤の効果 本剤の活性本体アプ が減弱されるおそれ レピタントの CYP2C9 される薬剤 がある。 ( 「薬物動態」 誘導作用により、これ (ワルファリン、 の項参照) らの薬剤の代謝が促 トルブタミド、 進される場合がある。 フェニトイン等) ホルモン避妊法 これらの薬剤の効果 (エチニルエストラ が減弱されるおそれ があるので、本剤の ジオール等) 投 与 期 間 中 及び 最 終投与から1ヵ月間は、 代りの避妊法又は補 助的避妊法を用いる 必要がある。 (「薬物 動態」の項参照) 機序は解明されてい ないが、本剤の活性 本体アプレピタントと の併用によりこれらの 薬 剤の代 謝 が 亢 進 することが報告されて いる。 4.副作用 〈成人〉 成人を対象に国内で実施された第Ⅲ相二重盲検比較試験に おいて、174 例中 46 例(26 . 4%)に副作用(臨床検査値の 異常を含む) が認められた。主なものは便秘16 例(9 . 2%) 、 ALT(GPT)上昇12例(6 . 9%) 、しゃっくり10例(5 . 7%) 、 注入部位疼痛・滴下投与部位痛9例(5 . 2%) 、AST(GOT)上 昇8例(4 . 6%) 、 γ-GTP上昇6例(3 . 4%) 、尿蛋白5例(2 . 9%) 及び注入部位紅斑4例(2 . 3%)等であった。 (承認時) 〈小児〉 生後6 ヵ月以上18 歳以下の小児を対象に国内で実施され た臨床試験において、27 例中 4 例(14 . 8%)に副作用(臨 床検査値の異常を含む)が認められた。主なものは上腹部 痛 1 例(3 . 7%) 、リンパ球数減少1 例(3 . 7%)、尿中ブドウ 糖陽性1例(3 . 7%) 、頭痛1例(3 . 7%) 、しゃっくり1例(3 . 7%) であった。(用法・用量追加時) (1)重大な副作用 1)皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson 症候群) 皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson 症候群、頻度不明※) があらわれることがあるので、観察を十分に行い、発熱、 紅斑、瘙痒感、眼充血、口内炎等の症状があらわれた場合 には投与を中止し、適切な処置を行うこと。 2)穿孔性十二指腸潰瘍 穿孔性十二指腸潰瘍(頻度不明※)があらわれることがあ るので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には適 切な処置を行うこと。 3)ショック、アナフィラキシー ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明※)があ らわれることがあるので、観察を十分に行い、全身発疹、 潮紅、血管浮腫、紅斑、呼吸困難、意識消失、血圧低下等 の症状があらわれた場合には投与を中止し、適切な処置を 行うこと。(「禁忌」及び「重要な基本的注意」の項参照) 頻度不明※ 発疹 1痒、紅斑、皮膚病変、 光線過敏症、ざ瘡、多 汗症、脂性肌、蕁麻疹 精神神経系 頭痛 めまい、眠気、不眠症、 不安、多幸症、 異常な夢、認知障害、 失見当識 循環器 潮紅 徐脈、動悸、頻脈、 不整脈、ほてり、 血圧上昇 消化器 便秘 悪心、嘔吐、鼓腸、 下痢、腹痛、 消化不良、おくび、 腹部不快感、 胃炎、腸炎、胃食道逆 口内炎 流性疾患、口内乾燥、 食欲不振、腹部膨満 呼吸器 しゃっくり 咳嗽 肝 臓 AST (GOT) 、 アルカリホス ALT (GPT) ファターゼ、 の上昇 γ- GTP、ビ リ ルビンの上昇 皮 膚 CYP3A4で代謝 これらの薬剤の効果 本剤の活性本体アプ が増強されるおそれ レピタントの用量依存 される薬剤 5%未満 咽頭炎、後鼻漏、 くしゃみ、咽喉刺激感 BUN上昇、クレアチニ ン上 昇、頻 尿、多 尿、 排尿困難、血尿 腎 臓 蛋白尿、 尿糖 血 液 貧血、好中球数減少、 リンパ球数減 白血球数減少、 少 血小板数減少、 単球数減少 筋痙攣、筋痛、 四肢痛 筋骨格系 注射部 疼痛、瘙痒 感、紅斑、 硬結、腫脹 その他 胸部不快感、疲労、 無 力 症、嗜 眠、発 熱、 耳鳴、疼痛、粘膜の炎 怠感、浮腫、 症、体重増加、体重減 味覚異常、低 少、多飲症、高血糖、 ナトリウム血 口渇、脱水、アルブミン 症 減少、低カリウム血症、 低クロール血症、 結膜炎、ブドウ球菌感 染症、カンジダ症 血栓性静脈炎 ※:頻度不明はアプレピタントでの報告、本剤の自発報告又は 海外の臨床試験での報告による。 5 .高齢者への投与 一般に高齢者では生理機能が低下しているので慎重に投与 すること。なお、健康な高齢者は本剤の活性本体アプレピ タントの血漿中濃度(AUC、Cmax)が非高齢者に比べて 若干高くなるとの報告( 「薬物動態」の項参照)がある。 6 .妊婦、産婦、授乳婦等への投与 (1)妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有 益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与するこ と。〔妊娠中の投与に関する安全性は確立していない。な お、本剤の活性本体アプレピタントはラット、ウサギにお いて胎盤を通過することが報告されている。 〕 9 (2)授乳中の婦人には、本剤投与中は授乳を中止させること。 〔ラットにおいて本剤の活性本体アプレピタントは乳汁中 に移行することが報告されている。〕 7.小児等への投与 低出生体重児、新生児又は生後 6 ヵ月未満の乳児に対する 有効性及び安全性は確立していない(生後 6 ヵ月未満の乳 児等に対する使用経験がない)。(「臨床成績」の項参照) 8.適用上の注意 (1)投与経路: 本剤は静脈内投与にのみ使用し、筋肉内投与又は皮下投与 しないこと。 (2)調 製 時: 1)本剤 1 バイアル(ホスアプレピタントとして 150mg)を 5mL の生理食塩液で溶解すること。溶解時は、泡立つた め 2 ∼ 3 回静かに転倒混和すること。 in vitro )において 1 . 5mg/mL を超え 2)本剤は非臨床試験( る濃度で溶血が報告されているので、最終濃度として 0 . 6 ∼1 . 5mg/mL となるよう生理食塩液で調製すること。調 製した輸液は 2∼3 回静かに転倒混和すること。 3)乳酸リンゲル液等、2 価陽イオン(Ca2+、Mg2+ 等)を含 む溶液との配合変化を起こすことが確認されているので、 混合しないこと。 9.その他の注意 (1)本剤の活性本体アプレピタントを用いたラットの 2 年間投 与がん原性試験において、雌雄ラットの125mg/kg1日2回 投与群以上で甲状腺濾胞細胞腺腫の発生率の増加、雄ラッ トの125mg/kg1日2回投与群以上で甲状腺濾胞細胞腺癌の 発生率の増加、雄ラットの125mg/kg1日2回投与群及び雌 ラットの5mg/kg1日2回投与群以上で肝細胞腺腫の発生率 の増加、雌ラットの125mg/kg1日2回投与群以上で肝細胞 癌の発生率の増加が認められたとの報告がある。 また、マウスの 2 年間投与がん原性試験において、雌マウ スの 500mg/kg/ 日群以上で肝細胞腺腫の発生率の増加、 雄 マ ウ ス の 1 , 000mg/kg/ 日 群 以 上 及 び 雌 マ ウ ス の 500 mg/kg/ 日群以上で肝細胞癌の発生率の増加が認められた との報告がある。 (2)新生児の雌雄イヌに 4 週間反復静脈内投与したところ、 4mg/kg 投与群以上で子宮重量の高値を伴う子宮角から体 部にかけての内膜及び筋層の肥厚、子宮頸部筋層の肥厚、 膣 粘 膜 固 有 層 及 び 粘 膜 下 層 の 浮 腫、体 重 増 加 抑 制、 6mg/kg 投与群で精巣重量の低値を伴うライディヒ細胞の 小型化、体重増加抑制が認められたが、組織構造の破壊を 伴うものではなかったとの報告がある。 また、本剤の活性本体アプレピタントを新生児の雌雄ラッ トに 7 週間反復経口投与したところ、10mg/kg1 日 2 回投 与群以上で包皮分離の遅延及び膣開口の早期化が認められ たが、これら動物の生殖行動、受胎能力、妊娠機能、生殖 器の病理学的検査において変化はなく、生殖能への影響は なかったとの報告がある。 10
© Copyright 2024 ExpyDoc