2016 年 3 月 15 日 株式会社ジェイテクト 行動計画 女性社員がその能力を最大限発揮し、より活躍できる雇用環境を整備するため、次の通 り行動計画を策定する。 1 計画期間 2016 年 4 月 1 日~2020 年 3 月 31 日 2 当社の課題 (1) 基幹職(※)に占める女性比率が低い <2015 年 1 月末時点 0.8%、16 人> ※基幹職・・・管理職および管理職相当の専門職 (2) 正社員に占める女性比率が低い <2015 年 1 月末時点 7.3%、857 人> 3 目標 (1) 女性基幹職数 2020 年 3 月末までに、登用目標を定めた 2015 年 1 月時点の 2.5 倍とする (2) 女性の正社員数 2020 年 3 月末までに、数値目標を定めた 2015 年 1 月時点の 1.3 倍とする 4 取組内容と実施時期 取組1 全社員を対象とした啓発活動、ジェンダーバイアスの払拭 2015 年度 ・全役員対象ダイバーシティ研修 ・全管理職対象ダイバーシティ研修 ・ダイバーシティに関する E-ラーニングの実施 2016 年度 ・全階層別研修へのダイバーシティ教育の導入 ・ダイバーシティ講演会の開催 ・社内広報の強化 2017 年度~ ・各種研修を体系化し継続実施 取組2 女性社員のキャリア形成およびネットワーク形成支援 2015 年度 ・女性向けキャリア研修 2016 年度 ・女性向けキャリアフォロー研修 ・タウンミーティング等によるキャリア意識向上に向けた取り組み ・女性一般職・技能職の活躍支援 2017 年度~ ・女性向け研修の継続実施 ・職種別ワーキング活動等の実施 取組3 仕事と家庭を両立しながらキャリア形成ができる環境づくり 全社員の働き方改革 2015 年度 ・ベビーシッター費用補助制度導入 ・一部事業場での祝日託児制度導入 ・育児休業制度および短時間勤務制度の見直し 2016 年度 ・フレックス短時間勤務制度の導入 ・両立支援ハンドブックの作成 ・両立支援セミナー開催 ・育休からの早期復職者へのさらなる支援策検討 ・介護に関する実態調査アンケート実施・対策検討 ・ワーク・ライフバランス意識向上、働き方改革に向けた対策検討 2017 年度~ ・テレワーク導入トライアル ・介護ニーズに対する対策実施(制度見直し・セミナー開催等) ・ワーク・ライフバランス実現に向けた取り組み継続 取組4 女性の採用強化 2015 年度 ・一般財団法人 トヨタ女性技術者育成基金への参画 2016 年度~ ・女性技術職採用の専門チームの設置 ・女性社員による座談会開催 以 上
© Copyright 2025 ExpyDoc