2016年 3月 18日 株式会社KADOKAWA 株式会社角川アスキー総合研究所 NEWS RELEASE 報道関係各位 女子小学生のスマートフォンの使用率が 初めてパソコンを超える 『子どもライフスタイル調査2016春』 結果のお知らせ 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松原眞樹)アスキー・メディ アワークスは、株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:角川歴彦)と共 同で『子どもライフスタイル調査2016春』を実施いたしましたので、調査結果をお知らせいたします。 今回の調査結果は、アスキー・メディアワークスの女の子向けゲーム&キャラクター情報誌「キャラぱふぇ」 の読者を対象に実施し、回答者から読者の中心層である女子小学生を抽出して、集計分析したものです。 調査結果のポイント ○「スマートフォン」使用率は、1年前のおよそ2倍に増加。初めて「パソコン」を超える。(P.2) ○スマートフォン利用者の8割がスマートフォンやパソコンなどで「ゲーム」、半数が「動画視聴」。(P.3) ○ゲームに利用している機器は、「携帯ゲーム機」が70%の一方で、「スマートフォン」も30%。(P.4) ○スマホ、タブレットでのゲーム利用者が過去1年間に遊んだゲームアプリの本数は、「2本~5本」が50%。 (P.5) ○マンガは、紙メディアが中心。(P.8) ◇調査概要◇ (1)調査期間: (4)集計サンプル数:合計 410 件 2015 年 12 月 1 日~2016 年 1 月 20 日 女子 小 1~3 年生 306 件 (2)調査方法:雑誌添付ハガキによるアンケート 女子 小 4~6 年生 104 件 (3)調査対象:女子小学生 雑誌「キャラぱふぇ」の読者を対象に調査を実施し、 回答者から女子小学生のみを抽出して集計した。 ※なお、本リリースに掲載しておりますデータを記事にて引用される場合は、「株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス調べ」と出典を明記していただきますようお願いいたします。 【本件に関する報道関係からのお問い合わせ先】 株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス http://asciimw.jp/ 1 『子どもライフスタイル調査 2016 春』 (1)デジタル情報機器について ○使用しているもの、今後使用したいもの 「スマートフォン」使用率は、1年前のおよそ2倍に増加。初めて「パソコン」を超える 使用しているデジタル情報機器を尋ねたところ、「スマートフォン」は1年前の9.7%から18.5%へとおよそ2 倍に増加。2012年12月から開始した調査で初めて「パソコン」を超えた。タブレットも1年前より6%増加した。 ※デジタル情報機器:パソコン、携帯電話、スマートフォン、タブレット、電子書籍リーダー。 使っているもの 0 20 使いたいもの (複数回答) (%) 40 60 (%) 0 80 iPhone 4.4 6.3 9.8 iPhone iPhone以外のスマートフォ ン 5.9 5.2 9.3 iPhone以外のスマートフォ ン 15.9 17.2 12.4 携帯電話(スマートフォン 以外) 携帯電話(スマートフォン 以外) iPad、iPad mini 5.6 8.8 10.5 iPad、iPad mini その他タブレット 9.5 9.0 11.5 その他タブレット Kindle、koboなどの電子書 籍リーダー 1.0 1.0 0.5 Kindle、koboなどの電子書 籍リーダー 11.8 12.4 11.2 ノートパソコン デスクトップパソコン スマートフォン 小計 5.4 5.7 6.3 2014年12月調査 (N=390) 2015年12月調査 (N=410) デスクトップパソコン 15.1 17.2 21.5 タブレット 小計 パソコン 小計 16.7 17.8 16.6 パソコン 小計 54.1 51.6 48.3 不 明 80 9.7 9.0 6.3 15.6 20.1 19.8 8.2 9.4 6.8 1.5 3.8 2.4 2014年12月調査 (N=390) 2015年8月調査 (N=477) 2015年12月調査 (N=410) 13.1 17.6 16.1 3.1 7.1 5.1 24.6 34.2 26.8 22.8 27.5 25.4 14.6 21.8 19.3 41.3 30.2 37.6 1.0 0.6 1.2 ※パソコン小計は、「ノートパソコン」と「デスクトップパソコン」のいずれかを選択した人の比率。 ※タブレット小計は、「iPad、iPad mini」と「その他タブレット」のいずれかを選択した人の比率。 ※スマートフォン小計は、「iPhone」と「iPhone 以外のスマートフォン」のいずれかを選択した人の比率。 2 60 12.1 15.7 10.7 使いたいもの はない 1.8 1.7 2.0 40 15.4 22.6 17.6 スマートフォン 小計 タブレット 小計 不 明 20 ノートパソコン 2015年8月調査 (N=477) 9.7 11.5 18.5 使っているものはない (複数回答) ○スマートフォンやパソコンの用途(デジタル情報機器利用者) スマートフォン利用者の8割がゲーム、半数が動画視聴 デジタル情報機器利用者にその用途を尋ねたところ、スマートフォン利用者の80%が「ゲーム」、51%が 「動画視聴」と回答。タブレット利用者では、さらに「動画視聴」が高く64%。「携帯電話(スマートフォン以外)」 の利用者は、「メール」の比率が26%と高い。 0 20 40 60 80 ゲーム 58.8 動画を見る 21.6 LINEなどの 無料アプリを使う メール 72.1 80.3 81.8 72.1 絵を描く 45.6 51.3 63.6 50.0 本を読む マンガを読む 27.5 25.0 31.8 32.4 25.5 学習 ウェブサイト を見る 0 100 32.4 42.1 39.8 27.9 29.4 写真・動画 を撮る 音楽を聴く (複数回答) (%) 雑誌を読む 18.1 27.6 23.9 22.1 17.6 プログラミング 18.1 21.1 23.9 33.8 19.6 その他 14.7 21.1 23.9 17.6 15.7 10.8 13.2 9.1 7.4 不 明 25.5 3 20 40 60 80 100 8.8 9.2 8.0 8.8 11.8 5.9 9.2 4.5 4.4 7.8 4.4 5.3 5.7 5.9 3.9 1.5 2.6 1.1 1.5 3.9 0.5 1.3 1.1 1.5 2.0 3.4 2.6 1.1 1.5 5.9 2.5 1.3 1.1 2.9 5.9 女子小学生(N=204) スマートフォン 小計(N=76) タブレット 小計(N=88) パソコン 小計(N=68) 携帯電話(スマートフォン以外) (N=51) (2)ゲームについて ○ゲームに利用している機器 「携帯ゲーム機」が70%の一方で、「スマートフォン」も30% ゲームに利用している機器を尋ねたところ、70%が「携帯ゲーム機」と回答する一方で、「スマートフォン」 も30%を占める。「スマートフォン、タブレット」が「据置ゲーム機」を上回っている。小1~3年生では、「スマー トフォン」が29%で「据置ゲーム機」の27%を上回っている。 (複数回答) (%) 0 20 40 60 80 68.0 62.4 ニンテンドー 3DS 12.0 8.2 ニンテンドー DS 100 0 Xbox ONE 84.6 23.2 19.0 Wii U 12.9 9.5 23.1 携帯ゲーム機 小計 PSP 1.7 0.7 4.8 据置ゲーム機 小計 PS2 1.0 1.0 1.0 スマートフォン、 タブレット小計 PS3 1.5 1.3 1.9 その他 PS4 0.5 0.3 1.0 やっていない Xbox 360 0.0 0.0 0.0 不 明 80 100 17.6 16.7 20.2 29.8 29.4 30.8 スマートフォン 1.7 1.6 1.9 PS Vita 60 12.4 11.4 15.4 タブレット 35.6 40 0.2 0.3 0.0 パソコン 23.1 Wii 20 70.2 64.7 32.9 27.1 86.5 50.0 39.0 38.9 39.4 3.7 3.3 4.8 10.5 13.1 2.9 0.5 0.7 0.0 女子小学生(N=410) 女子 小1~3年(N=306) 女子 小4~6年(N=104) ※ニンテンドー3DS には、「「New ニンテンドー3DS」、「New ニンテンドー3DS LL」、「ニンテンドー3DS LL」が含まれる。 ※ニンテンドーDS には、「ニンテンドーDS」、「ニンテンドーDS Lite」、「ニンテンドーDSi」、「ニンテンドーDSi LL」が含まれる。 ※携帯ゲーム機小計は、「New ニンテンドー3DS」、「New ニンテンドー3DS LL」、「ニンテンドー3DS LL」、「ニンテンドーDS(DS Lite、 DSi、DSi LL」、「PS Vita」、「PSP」、いずれかを選択した人の比率。 ※据置ゲーム機小計は、「Wii」、「Wii U」、「PS2」、「PS3」、「PS4」、「Xbox 360」、「Xbox ONE」のいずれかを選択した人の比率。 4 ○過去1年間に遊んだゲームアプリの本数(スマホ、タブレットでのゲーム利用者) 過去1年間に遊んだゲームアプリの本数は、「2本~5本」が50% スマートフォンやタブレットで過去1年間に遊んだゲームアプリの数を尋ねたところ、「2本~5本」が50%。 (単数回答) (%) 0 20 40 60 80 100 0 0本 8.8 10.5 5.7 6~8本 1本 8.0 6.6 9.1 9~10本 2本 13.9 11.8 11.4 11本以上 3本 12.4 14.5 11.4 不 明 50% 20 40 60 80 100 10.9 10.5 12.5 8.0 9.2 9.1 スマートフォン・タブレッ ト利用者(N=137) スマートフォン(N=76) 13.1 11.8 18.2 タブレット(N=88) 0.7 1.3 0.0 24.1 23.7 22.7 4~5本 ○1年間のゲーム機向けソフト購入数(携帯ゲーム機、据置ゲーム機利用者) 1年間に購入するゲームソフトの本数は、「1本~2本」が60% ゲーム機向けのゲームソフト購入本数を尋ねたところ、1年当たり「1本~2本」が60%。また、「0本(買って いない)」が16%。 (単数回答) (%) 0 0本(買っていない) 20 80 100 0 30.1 30.6 26.7 29.4 30.6 31.1 2本 4~5本 60 15.9 14.2 14.8 1本 3本 40 6~8本 2.3 2.4 1.5 9~10本 0.3 0.3 0.0 60% 10本以上 12.6 12.5 12.6 不 明 7.1 7.6 8.9 5 20 1.6 1.4 3.7 0.6 0.3 0.7 40 60 80 全 体(N=309) 携帯ゲーム機 小計(N=288) 据置ゲーム機 小計(N=135) 100 ○ゲーム情報の入手先 ゲーム情報の入手先は、「テレビ」、「マンガ雑誌」など ゲーム情報の入手先を尋ねたところ、54%が「テレビ」と回答。次いで「マンガ雑誌」が40%。 (複数回答) (%) 0 20 40 60 80 100 53.7 51.3 60.6 テレビ 家族から 店頭 YouTubeやニコニコ 動画などの 動画共有サイト 攻略Wiki 16.1 17.0 13.5 その他 13.2 10.5 21.2 不 明 40 60 80 100 10.2 7.5 18.3 8.0 7.2 10.6 その他の インターネット 22.0 18.6 31.7 友だちから 20 ゲーム専門誌・ 攻略本 39.8 36.3 50.0 マンガ雑誌 0 0.5 0.3 1.0 4.9 5.2 3.8 女子小学生(N=410) 女子 小1~3年(N=306) 1.5 2.0 0.0 女子 小4~6年(N=104) 12.0 10.5 16.3 (3)マンガの閲読について ○マンガの閲読方法 マンガは、紙のメディアを中心に閲読 マンガの閲読方法を尋ねたところ、「マンガ雑誌」は53%、「マンガ本」は49%など紙のメディアを中心に閲 読。一方、ゲーム機などの電子機器で読む電子コミックの比率は8%。スマートフォンでの閲読は2%にとど まる。 (複数回答) (%) 0 20 49.0 42.5 マンガ本 (紙) スマートフォン タブレット パソコン 60 80 100 0 53.4 52.9 54.8 マンガ雑誌 (紙) ゲーム機 40 68.3 3.9 2.0 9.6 1.2 1.0 1.9 携帯電話 (スマートフォン以外) 0.2 0.3 0.0 Kindle、koboなどの 電子書籍リーダー 0.0 0.0 0.0 その他 電子機器 小計 女子小学生(N=410) 女子 小1~3年(N=306) 女子 小4~6年(N=104) 不 明 40 60 80 9.6 18.8 21.9 7.6 5.9 12.5 0.5 0.7 0.0 女子小学生(N=410) 女子 小1~3年(N=306) 女子 小4~6年(N=104) ※電子機器 小計は、「ゲーム機」、「スマートフォン」、「タブレット」、「パソコン」、「携帯電話(スマートフォン以外)」、「Kindle、kobo な どの電子書籍リーダー」のいずれかを選択した人の比率。 6 100 3.2 3.6 1.9 マンガは 読んでいない 2.2 1.3 4.8 1.5 1.3 1.9 20 ○マンガを読む頻度 紙のマンガを「週に1回以上」読むと44%が回答 マンガを読む頻度を尋ねたところ、44%が紙のマンガを「週に1回」以上。一方、電子コミックは7割が閲読 経験無し。 <紙のマンガ(マンガ雑誌、マンガ本)を読む頻度> 0 20 40 60 80 (単数回答) (%) 100 0 10.2 7.5 18.3 毎日 44% 11.2 11.1 11.5 週に3~4回 15.1 15.7 13.5 週に1~2回 月に1回未満 9.0 10.8 3.8 読んだことはある 12.2 12.4 11.5 読んだことがない 10.0 12.4 2.9 12.9 13.1 12.5 月に2~3回 40 60 80 100 8.3 8.2 8.7 月に1回 7.6 5.2 14.4 週に5~6回 20 3.4 3.6 2.9 不 明 女子小学生(N=410) 女子 小1~3年(N=306) 女子 小4~6年(N=104) パソコンやタブレットなどで読む電子コミックの閲読については、68%が「読んだことがない」と回答 <電子コミックを読む頻度> (単数回答) (%) 0 毎日 20 40 60 80 0 100 1.2 0.3 3.8 月に1回 1.5 1.3 1.9 月に1回未満 1.7 2.3 0.0 週に5~6回 0.2 0.0 1.0 週に3~4回 1.5 1.0 2.9 読んだことはある 週に1~2回 2.4 2.3 2.9 読んだことがない 月に2~3回 2.0 0.7 5.8 不 明 7 20 40 60 80 100 女子小学生(N=410) 女子 小1~3年(N=306) 女子 小4~6年(N=104) 7.6 6.9 9.6 67.8 70.3 60.6 14.1 15.0 11.5 ○マンガをどのような時に読むか(マンガの閲読者) 閲読場面は、紙も電子も「夕食前」 マンガの閲読者に、どのような時にマンガを読むかを尋ねたところ、紙のマンガも電子コミックも「学校から 戻って夕食までの間」が高く、次いで高いのが「寝る前」。 <紙のマンガ(マンガ雑誌、マンガ本)を読む場面> 0 20 40 60 80 (複数回答) (%) 0 100 50.1 51.0 48.0 学校から戻って 夕食までの間 22.8 18.7 33.7 寝る前 (ふとんの中など) 8.5 6.2 14.3 テレビを見ながら 8.2 8.2 8.2 おでかけなどの 電車やバスの中で 学校に行く前 3.9 1.6 10.2 塾、習い事の 行き帰り 2.8 2.7 3.1 トイレで 2.5 1.6 5.1 ご飯を食べながら 1.1 1.2 1.0 学校の帰り道 0.6 0.4 1.0 8.2 6.2 13.3 勉強のあいま 20 おでかけの途中 5.4 5.8 4.1 その他 不 明 学校の休み時間 4.5 3.5 7.1 40 60 80 100 女子小学生(N=355) 女子 小1~3年(N=257) 女子 小4~6年(N=98) 19.2 19.8 17.3 4.8 5.1 4.1 電子コミックの閲読場面も「学校から戻って夕食までの間」が高く、次いで「寝る前」。 (複数回答) <電子コミックを読む場面> 0 20 60 80 0 100 29.7 33.3 24.1 学校から戻って 夕食までの間 寝る前 (ふとんの中など) (%) 40 学校に行く前 13.5 6.7 24.1 学校の休み時間 20 学校の帰り道 2.7 2.2 3.4 勉強のあいま 9.5 8.9 10.3 トイレで 1.4 0.0 3.4 塾、習い事の 行き帰り おでかけの途中 ご飯を食べながら 100 女子小学生(N=74) 女子 小1~3年(N=45) 女子 小4~6年(N=29) 0.0 0.0 0.0 6.8 6.7 6.9 その他 13.5 11.1 17.2 5.4 2.2 10.3 不 明 17.6 17.8 17.2 8 80 2.7 0.0 6.9 10.8 11.1 10.3 9.5 4.4 17.2 60 4.1 0.0 10.3 おでかけなどの 電車やバスの中で テレビを見ながら 40 ○紙のマンガと電子コミックのどちらが読みやすいか(紙のマンガと電子コミックの両方の閲読者) 「紙のマンガ」が読みやすいと64%が回答 紙と電子の両方でマンガを読んだことがあると回答した女子小学生に、どちらが読みやすいか尋ねたところ、 64%が「紙のマンガ」と回答。 (単数回答) (%) 0 20 40 60 80 100 6.9 7.0 6.9 「パソコンやタブレット などで読むマンガ」 10% どちらかと言えば「パソコンやタブ レットなどで読むマンガ」 2.8 4.7 0.0 18.1 20.9 13.8 同じくらい 29.2 25.6 34.5 どちらかと言えば 「紙のマンガ」 64% 34.7 32.6 37.9 「紙のマンガ」 8.3 9.3 6.9 わからない 女子小学生(N=72) 女子 小1~3年(N=43) 女子 小4~6年(N=29) ○紙のマンガと電子コミックのどちらが好きか(紙のマンガと電子コミックの両方の閲読者) 「紙のマンガ」が好きと72%が回答 紙のマンガと電子コミックの両方で読んだことがあるとの回答者に、どちらが好きか尋ねたところ、72%が 「紙のマンガ」と回答。 (単数回答) (%) 0 20 40 60 16.7 9.3 「パソコンやタブレット などで読むマンガ」 わからない 不 明 72% 27.6 12.5 11.6 13.8 同じくらい どちらかと言えば「パソコンやタブ レットなどで読むマンガ」 100 55.6 60.5 48.3 「紙のマンガ」 どちらかと言えば「紙のマンガ」 80 2.8 2.3 3.4 4.2 2.3 6.9 7% 6.9 11.6 0.0 女子小学生(N=72) 1.4 2.3 0.0 女子 小1~3年(N=43) 女子 小4~6年(N=29) 9 【調査対象の雑誌媒体について】 今回の調査は、以下の1誌の読者を対象に行ったものです。 雑誌名 :「キャラぱふぇ」 内容 :小学生の女の子に人気のゲームやキャラ クターのコミックなどを多数掲載。文具 セットやポーチなど、クオリティの高い付 録がついています。 発行形態 :雑誌/偶数月1日発売 発行部数 :180,000部 特別価格 :800円(税込) 判型 :AB 判 発行 :株式会社KADOKAWA プロデュース:アスキー・メディアワークス 男女比 :男1、女99 平均年齢 :8.7 歳 公式サイト :http://cp.dengeki.com/ ■アスキー・メディアワークスとは アスキー・メディアワークスは、小説、コミック、ゲーム、ホビーなど、エンターテインメント分野を中心とした事業 を展開。出版を基盤に、ウェブ・モバイル、電子書籍、アプリ、映像、音楽、グッズ、ゲーム、イベントなど、メディア を超えてコンテンツをプロデュースしています。 ●KADOKAWAオフィシャルサイト: http://www.kadokawa.co.jp/ ●アスキー・メディアワークス公式サイト: http://asciimw.jp/ ■株式会社角川アスキー総合研究所とは KADOKAWAの法人向けの調査・コンサルティング事業や、出版事業、教育支援事業などを展開するシンク タンク会社。テクノロジー分野のイノベーターとして活躍している方々を主席研究員として招聘し、その方々の知 見とKADOKAWAの持つコンテンツ力、メディア力、リサーチ力、技術力とを総合的に発揮することで、日本のメ ディア・コンテンツ産業全体の発展に貢献することを目指しています。 ●角川アスキー総合研究所URL: http://www.lab-kadokawa.com/ 株式会社角川アスキー総合研究所 以上 10
© Copyright 2025 ExpyDoc