「絶景!土讃線秘境トロッコ」春の運行をいよいよ開始します! 平成28年3月17日 JR 四国では、いよいよ3月26日( 土)から「絶景!土讃線秘境トロッコ」の春の運 行を開 始します。 「 絶景!土讃 線秘境トロッコ」は、昨年の春から運行を開始し、日本でも 屈指の 秘境駅である坪尻駅の探索や、車掌によ る沿線アナウンスなどがご好評を いただき、 延べ 5,600 名以上のお客様にご乗車いた だきました。 この 度 、春 の運 行 開始 を 間近 に 控え 、乗 車 時間 を より お 楽し みい た だく 為 に、 新た な お もて な しを 企画 し たほ か、 車 内で 配 布す る記 念 乗車 証の デ ザイ ン が決 まり ま した の で、 お 知らせ いたします。 昨年 よ りさ らに 充 実し た 「絶 景 !土 讃線 秘 境ト ロ ッコ 」 に乗 車し 、 桜や 新 緑の 映え る 琴 平~大 歩危間の景色を是非ご堪能くださ い。 1 運 転日・運行区間 ・ 平成28年3月26日(土)~平 成28年5月29日(日)までの土休日 ・琴平駅~大歩危駅間を1日 1往復 ※ 詳細については別紙パンフレット をご覧ください。 2 お もてなしについて ○車掌 による沿線の見所を紹介する車内アナウンスで、より秘 境感を演出します。 ○車内 に記念撮影ボードを設置し、記念撮影ができます。 ○社員 手作りの沿線マップを車内で配布し、車窓からの魅力を ご案内します。 ○旅の思い出に、坪尻駅到達 記念の乗車証をプレゼントします。 ●お子 さまに限り、特製記念缶バッチをプレゼントします。 ● 速 度 を 落と し て 運転 す る絶 景 ポ イン ト を新 たに 加 えて 、 車 窓か ら の景 色 を よ り一 層 お 楽しみいただけます。 (○・・・昨年から継続す るおもてなし ●・・・今年から開始するおもてなし) 3 新 たに企画したおもてなしについて ・ 上 り 列 車限 定 で アン ケ ート を 実 施し 、 回答 して い ただ い た お客 様 の中 か ら 抽 選で 3 名 様に、和三盆の詰 め合わせをプレゼント します。 ・ 大 歩 危 の遊 覧 船 乗り 場 に鯉 の ぼ りを 設 置し 、大 歩 危渓 谷 を 泳ぐ よ うに 浮 か ぶ 鯉の ぼ り を車窓からお楽し みいただけます。 ※写 真はイメージです。実際の見え方とは異なります。 4 記 念乗車証のデザインについて (表 ) (裏) 琴平駅 見 渡 せる と山や川が 並 街 の 田 池 マムシ 注意! 駅の周りを 探検しよう! 大パノラマ 坪尻駅 ほら、いまから あそこを走って いくんだよ! ジオラマ みたいだね! 阿波池田駅 谷底の秘 境 駅 「坪尻 」に停 車 渓 谷美 吉 野川がつくり出した 小 歩 危 峡 」の眺 め 「 遊覧 ラフティン 船や グの人た ちに 手を振っ てみよう! 駅前で を お土産 ! う 買お 大歩危駅 大 歩 危 峡を泳 ぐ「鯉のぼ い や り」 2016年 3月 日 2016年 4月 月 火 水 木 金 土 6 13 20 27 7 14 21 28 1 8 15 22 29 2 9 16 23 30 3 10 17 24 31 4 11 18 25 5 12 19 26 日 月 火 水 木 金 土 2 9 16 23 30 2016年 5月 3 10 17 24 4 11 18 25 5 12 19 26 6 13 20 27 7 14 21 28 1 8 15 22 29 日 月 火 水 木 金 土 1 8 15 22 29 2 9 16 23 30 3 10 17 24 31 4 11 18 25 5 12 19 26 6 13 20 27 7 14 21 28 JR四国電話案内センター 秘境「祖谷」への玄関 時 刻 表 くだり の ぼり 駅 名 9:59発 16:28着 琴 平 坪 尻 10:26着/10:39発 15:48着/15:58発 阿波池田 11:03着/11:26発 15:07着/15:26発 12:02着 大 歩 危 14:20発 ※時刻は平成27年12月25日現在計画中のもので、実際は変更となる 場合がございます。 はトロッコ乗車区間です。 乗車券(片道運賃) 琴平∼大歩危:おとな 1,090円 こども 540円 座席指定料金:おとな 520円 こども 260円 運転日 全席指定です。乗車券のほかに、座席指定券が必要です。 座席指定券はご乗車日の1か月前 10:00 より、 全国のみどりの窓口及び主な旅行会社にて販売します。 ※悪天候により、運転を中止する場合があります。 シ コ ク ニ 0570 - 00-4592 8:00~20:00 通話料がかかります。 受付時間(年中無休) お客様がお使いの電話回線の種類によってはご利用いただけない場合があります。 大歩危駅 琴平 マークの説明 ピンク 車掌による沿線のご案内 金刀比羅宮 ▲トロッコ列車で 体験できる見所! ブルー ▲トロッコ列車から少し足を 延ばして体験できる見所! ゆ っ くり運転 こんぴらさんから 絶景度 眺める讃岐平野 ★★★ ▲景色を楽しんでいただくため、 スピードを落として運転します つぼ じり えき 坪尻駅 度 癒やされ★ ★ ★ ※写真とは別の車掌が乗務する場合があります。 り度 ご乗車のお客様にプレゼント 手作 ★★ 約10分停車 オモテ ウラ つぼじり 坪尻 池田の町並み ▲JR四国社員手作り沿線マップ 絶景度 ★★ 秘境度 ★★★ 全国から秘境駅ファンが集まる、知る人ぞ知る谷底の「秘境駅」。全国 でも珍しいスイッチバック駅となっており、前に進んでいた列車が後ろ に折り返す不思議な体験をすることができます。 ゆ 吉野川 ゆっ (くだり列車) 阿波池田 川幅が狭くなる 吉野川 絶景度 ★★ (くだりのぼり列車) ゆ ゆっ っ くり運転 くり運転 (のぼり列車) 絶景度 ★★ ゆ っ くり運転 (くだりのぼり列車) 絶景度 ★★★ 大歩危の深い渓谷 絶景度 ★★★ 10 秘境度 絶景度 ★★★ ★★★ 小便 小僧 11 (くだりのぼり列車) 13 祖谷のかずら橋 駅前で 買い物 かずら橋 遊覧船乗り場のこいのぼり おおぼけ 大歩危 12 絶叫度 ★★★ 秘境度 ★★ 祖谷渓の小便小僧 ※写真は全てイメージです。 タクシー観光“駅から観タクン”大歩危駅出発プラン(2時間) おす すめ!大歩危・祖谷宿泊 琴平駅 特急南風18号 瀬戸大橋アンパンマントロッコ乗車 岡山駅 琴平駅 高知駅 駅から観タクン 大歩危駅出発プラン 利用(2時間) 路線バス 大歩危駅 特急南風12号 大歩危駅 特急南風10号 かずら橋 体験 琴平駅 絶景! 土讃線 秘境トロッコ 乗車 大歩危駅 5 高知駅 4 路線バス 大歩危駅 琴平駅 平成28年1月現在 絶景! 土讃線 秘境トロッコ 乗車 大歩危駅 琴平駅 四国交通路線バス(祖谷線) レゼン ト ゆるやかに 絶景 流れる吉野川 ★★度 くり運転 小歩危峡のV字谷 っ くり運転 ※実際のイメージと異なる場合がございます。 お子さ ま限定 で 手作 缶バッり チ プ ▲記念乗車証 (ハガキサイズ) 絶景! 土讃線 秘境トロッコ 乗車 特急南風17号 ※掲載している情報は平成28年2月現在のものです。
© Copyright 2025 ExpyDoc