27年度発達障害講座アドバンスの研修報告をアップしました。

平成27年度 発達障がい講座アドバンス(行動障がいの対応コース)報告
今年度の行動障がいの対応コースは、5回連続のコースで前半1時間は
参加者の皆さんの実践報告、後半1時間は自閉症者自立支援センタ―ゆ
いの保坂亮氏から具体的な事例から次回の宿題にかかわる講義を頂き、
実践的でイメージしやすい内容となりました。
①行動障がいへの対応の概論
②ASDを見る7つの窓
③氷山モデルで考える
④支援の手順を考える
⑤評価と改善
【アンケートからの感想】
・毎回出る宿題が普段行っていないことで、
経験できたことが、個人的にはとても良
かった。他職員とすぐに共有したくなるア
ドバンスでした。
・とても楽しかったです。またよろしくお願
いします。
・課題があることで、実践する目標になりま
した。ありがとうございました。
参加者のみなさん
参加者の経験年数
30%
60%
10%
1年目
2­3年目
4­6年目
7年以上
受講後にもこんなメールが届きました!
「⃝⃝さんは「∼してください」のカードを貼り付けて口頭で伝えただけで、もらえない
と壁を叩きイライラで終わっていました。 しかしその後(研修後)自発的にカードを手渡
してくれました! 翌利用日には壊れた自立課題を修繕したいためにも「テープ ください」
を自発的に手渡してくれました。 今では長く支援に携わっている私だけでなく、最近では
他のスタッフにも同様に手渡し要求を伝えてくれます」
平成27年度 発達障がい講座アドバンス(就労支援コース)報告
今年度の就労支援コースは、5回連続のコースで前半1時間は参加者の
皆さんの実践報告と質疑応答、後半1時間は次回の宿題の話題提供とい
う流れでした。
①ASDと就労の5段階
②初期アセスメント
③計画と評価
④効果的な教え方
⑤フォローアップの方法
【アンケートからの感想】
・私自身の向上に繋がったと感じていま
す。これを今度はメンバーの支援に活か
す番だと考えています。
・発達障害について改めて学ぶ深めること
ができました
・新しいネットワークも作ることができ、
とても有意義な講座でした。 ディスカッションする参加者のみなさん
参加者の経験年数
20%
20%
20%
40%
1年目
2­3年目
4­6年目
7年以上
就労移行支援や継続支援、その他の就労支援にかかわる幅広い参加
者の実践から貴重な情報交換ができました。引き続き、当センターの
機関支援を利用頂き、一緒に支援を考えていきたいと思っています。
平成27年度 発達障がい講座アドバンス(アセスメントから支援を考えるコース)報告
アセスメントから支援を考えるコースは、座学と実習がセットになった研
修形式で土曜日の3回連続講座として行いました。幼児期支援から成人期支
援まで幅広いジャンルの支援者が集まりました。
①必要なアセスメントを考
える
【アンケートからの感想】
・環境設定と教材作りは貴重な体験となり
非常に勉強になりました。ありがとうございました。
②アセスメント体験
(実際にビデオを見て採点)
・資料がわかりやすく今後も活用させていただきます。3
日間ありがとうございます。
・研修の内容はもちろん、グループワークが多く普段成人
の方を支援している私にとっては児童、幼児の方を支援さ
③子どもの特性や支援のポ
イントを把握(実習)
④子どもが活動する教室の
設定(実習)
⑤子どもが使う教材の作成
(実習)
など…
れている方の意見も貴重でした。