3月の学校便り ・教育活動紹介

学校だより
平成 28 年3月 15 日
郡家の子
最終号
H27 年度
№13
丸亀市立郡家小学校
卒業・修了おめでとうございます
早春の候,平成 27 年度もあとわずか,卒業・修了の日が目前です。
4月から1年間,
『ぐんぐん伸びる元気な子-頭も心も体も元気な子を育てる-』を目指し
教育活動を行ってきました。子どもには個人差があるものの,それぞれ「郡家の子」-よく
学ぶ子,やさしい子,たくましい子-として成長してきたように感じます。これまで低学年
を世話し,活動の中心だった6年生は,3月 18 日にいよいよ卒業です。幼かった1年生も,
もうすぐ新入生にとってのお兄さん・お姉さんになります。
1年間,郡家小学校の教育活動に,PTA活動をはじめ様々な形でご支援・ご協力いただ
いた皆様にあらためてお礼申し上げます。ありがとうございました。
平成 28 年度の新しいスタートに向け,子どもたちが気持ちを新たに励むことができるよう,
今後とも家庭・地域からのご協力をお願いいたします。
「志(こころざし)」をもって,未来へ進む
「こころざし(志)
」とは,
「こんな人になりたい」
「こうありたい」と願う夢や目標のことです。
将来の夢,身近な目標,そんな目指すものがないと,人は“何となく”“流されて”時間(人生)
を費やしてしまいがちです。まず,夢や目標をもつこと。そして,それが実現するよう努力する
こと。それが,自分を生かし生きるために大切です。
でも,夢や目標が簡単に見つかるとは限りません。それに,漠然とした“あこがれ”
では,実現が難しい場合もあります。では,どんなことが必要なのでしょう。
学ぶこと
「世の中のことを知ること」
「自分を知ること」
自分や身の回りのことが当たり前で,それしか知らないのでは,夢や目標は
生まれません。“世の中にはどんなことが起きているのか?”“どんな人がいる
のか?”広い世界のことを知り,真実を学ぶことが大切です。そして,
“自分自
身はどうなのか?”
“どうなりたいのか?”考えることが「志」を生みます。
くじけないこと
「困難に負けないこと」「うまくいく方法を探すこと」
夢や目標を実現するためには,それまでの自分を変え,努力することが必要です。夢が大きい
ほど,目標が高いほど,簡単な努力では成し得ないでしょう。困難に負けない心が必要です。で
も,根性論だけでは物事は解決しません。“どんな手順をふめば実現できるのか?”“まずどんな
目標なら達成可能か?”といった方法を探ることが重要です。うまくいかないからといって自暴
自棄にならず,問題解決すること。つまり,くじけずに,自ら学び・考え,問題解決する姿勢が
「こころざしをもって,未来へ進む」ことにつながります。子どもも大人も同じです。
次の学年に向け,長期休業中のよい生活を!
×
修了式(3月 24 日)後,始業式(4月6日)までの間,学校は,学年末・学
年始めの休業日(春休み)となります。この休業は,4月の新たな生活の準備
に大切な期間で,学校でも文書処理や新しい組織編成のために忙しい時期にな
ります。ところが,子どもによっては「クラスや担任が決まっていない」
「宿題
が明確でない」などを理由に不規則な生活を過ごし,それが非行に結びつくケ
ースもあります。これまでの学年で学んだことを復習し,新年度に向けた準備
ができるよう,ご家庭からの働き掛けをよろしくお願いします。
スマートフォン,通信機能付きゲーム機には十分注意願います。犯罪やトラブルの元
になっています。子どもを被害者にも加害者にもしないために,安易な買い与えはやめ,
どうしても必要な場合は,家族のルールをつくるようお願いします。
学校だより「郡家の子」
学校歳時記
卒業する6年生を祝い,新
児童会が「6年生を送る会」
を企画・実施しました。
1年~5年の各学級が趣
向を凝らした催物を計画し,
6年生がオリエンテーショ
ン方式で巡って楽しみまし
た。
その後のお別れ集会では,
各学級の代表が6年生へ感
謝のプレゼントを渡しまし
た。6年生からは,卒業に向
けた歌のプレゼントがあり
ました。よい思い出にしてほ
しいと思います。
3月3日(木) 6年生を送る会
体育館でお別れ会
各クラスを巡って
3月18日卒業式です
駐車場の確保
交通安全パトロールボランティア
<地域との連携>
雨の日も,風の日も,夏の暑い日も,冬のこごえ
る日も,
「交通安全パトロールボランティア」として,
毎日ボランティアで子どもたちを見守ってくださっ
たみなさん。本当にありがとうございました。おか
げで1年生の下校時の安全が保たれ,大きな事故な
く1年が過ぎようとしています。感謝いたします。
平成 28 年度の主な予定について
運動会,参観日などの
学校行事の際,郡家幼稚
園と潮製作所さまのご
厚意で駐車スペースを
借用させて頂きました。
感謝致します。しかし,
駐車場問題は深刻で,学
校運営に支障を来す恐
れがあります。今後と
も,徒歩・自転車利用を
基本とすることにご理
解・ご協力願います。
平成 28 年度の行事を,以下のように計画しています。
主要な行事は,12 月に行った保護者アンケートの結果を考慮して計画しています。
月 日 曜 行事名
月 日 曜 行事名
6 水 始業式
27 木 修学旅行(6年)~28 日
10
7 木 入学式
28 金 秋の校外学習(2~5年)
4 16 土 授業参観,PTA総会,歓送迎会 11 26 土 さんぐんフェスタ(公開集会)
19 火 学力調査,
20 火 2学期末懇談会 ~21 日
5
6
7
8
9
25
21
6
22
15
20
25
24
1
16
26
月
土
月
水
金
水
月
水
木
金
月
家庭訪問
~4月 28 日(4 日間)
運動会(雨天順延)(23 日振替休業)
プール開き(予定)
授業参観
1学期末懇談会 ~19 日
1学期終業式
屋島宿泊学習(5年)~26 日
登校日?
2学期始業式
授業参観
教育委員会学校訪問
12
1
3
22
10
21
26
3
17
24
木
火
土
木
金
金
金
2学期終業式
3学期始業式
授業参観,もちつき※(23 日振替休業)
新1年入学説明会(予定)
6年生を送る会(予定)
卒業式?(現時点の予定)
修了式
※土曜日の学校行事については,翌々日の月曜日が振替
休業日になります。
※「避難訓練」などの校内行事,
「水泳大会」
「マラソン
大会」などの学年活動は月々の予定でお知らせします。
※関係団体と連携した行事については,予定を変更する
場合があります。
・運動会は,気候のよさから支持する意見が多い5月中旬に行います。
・参観日などの公開は,1・2学期は2回以上,3学期は1回以上行う方向で行事編成しています。
・土・日曜の学校行事は,「弁当の負担」「月曜が振替となる」「スポーツ少年団や地域行事と重なる」等を
考慮し,最小限としています。