主催者挨拶 JCAN(ジェイキャン) フェア2015Winter ~マイナンバー時代の認証とは~ 2015年12月 JIPDEC(一般財団法人日本情報経済社会推進協会) Copyright (c) 2015 JIPDEC. All Rights Reserved. JCAN(ジェイキャン)証明書とは 実空間のビジネスで必須である(1)「社員証・職員証」、(2)「ハンコ」、 (3)「封筒・差出人署名」の持つ機能をサイバー空間で実現する電子証明書です。 実空間 (1)社員証・職員証 サイバー空間 共通 太郎 No.100001 (1)クライアント認証 (2)電子契約 (2)ハンコ (3)S/MIMEメール (3)封筒・差出人署名 サイバーID証明書「JCAN」 Japan CA Network Copyright (c) 2015 JIPDEC. All Rights Reserved. JCAN(ジェイキャン)フェアとは JCAN証明書の活用シーンごとに、その分野における学識等有識者による基調講演と、 JCAN搭載の製品・サービス(「JCAN証明書対応アプリケーション」)を紹介します。 JCANフェア/これまでの開催履歴 ・2012年6月22日 テーマ「認証①クラウド利用とJCAN 証明書」 基調講演:前川 徹教授@サイバー大学/CSAJ(一般社団法人コンピュータソフトウェア協会) 製品紹介:JCANユーザ会5社 ・2012年9月3日 テーマ「認証②モバイルデバイスとセキュリティ」 基調講演:岡部 寿男教授@京都大学 製品紹介:JCANユーザ会5社 ・2014年2月21日 テーマ「電子契約①」 基調講演:Wanko氏@TÜV(テュフ) IT、袖山税理士、宮内弁護士、柴田部会長@タイムビジネス協議会) 製品紹介:JCANユーザ会4社 ・2015年2月16日 テーマ「電子契約②」 基調講演:袖山税理士、柴田部会長@タイムビジネス協議会 製品紹介:JCANユーザ会9社 Copyright (c) 2015 JIPDEC. All Rights Reserved. さて、マイナンバー制度への対応が始まっています。 マイナンバー対応のスケジュール(理想的) 平成27年 ~9月 主な 実施項目 10月~ ●方針の策定 ●規程の策定 ●担当者の決定 ●本人確認手順の策定 ●社内教育 ●個人番号の 付番と通知 ●法人番号の 指定と通知 平成28年 11月~12月 ●本人確認の上、個人番号を 取得し、安全に保管 ●システムの確認完了 ●安全管理措置の確認完了 1月以降 ●退職者の源泉徴収票の提出、 源泉徴収税額の納付 ●雇用保険の各種届出 ●個人番号・法人番号を記載し、提出 イマココ 今日は、平成27年12月15日 観光バス記念日(1925年) 年賀郵便特別扱い開始の日(例年) キーボードッグ Copyright (c) 2015 JIPDEC. All Rights Reserved. 技術的安全管理措置における認証の重要性 マイナンバー制度の「事業者向けガイドライン」では、個人番号関係事務実施者 (主に民間企業)に対して、安全管理措置のひとつとして、アクセス制御、 アクセス者の識別と認証など技術的安全管理措置を求めています。 クラウドサービスを利用した管理システムの例 クラウド 管理区域 クラウドサービス 認証 認証 事務取扱担当者 クライアント PC 「事業者向けガイドライン」・・・特定個人情報保護委員会「特定個人情報の適正な取扱いに 関するガイドライン(事業者編)」平成26年12月11日(別添)特定個人情報に関する安全管理措置(事業者編) http://www.ppc.go.jp/files/pdf/261211guideline2.pdf Copyright (c) 2015 JIPDEC. All Rights Reserved. 本日のテーマ:マイナンバー時代の認証 本日のJCANフェアのテーマは、「認証(にんしょう)」です。 2つの基調講演と5つのJCAN証明書対応アプリケーションをご紹介します。 「認証にかかる」基調講演 クラウドサービスの 利用における「認証」 中小企業における マイナンバーの実際 山口利恵先生 @東京大学 坂本恒之先生 @スマイルワークス JCAN証明書対応アプリケーションの紹介 (製品・サービス紹介) 体験 デモ有 共催企業(JCANユーザ会) 株式会社JCCH・セキュリティ・ ソリューションズ・システムズ ジェムアルト株式会社 株式会社セシオス 寿精版印刷株式会社 Copyright (c) 2015 JIPDEC. All Rights Reserved. 株式会社スマイルワークス
© Copyright 2024 ExpyDoc