氏 名 吉川 智子

ふ
氏
り
が
よしかわ
な
名
吉川
取得学位
さとこ
職
智子
博士(医学)
名
准教授
東北大学医学部 医科学(外科学系;耳鼻咽喉・頭頚科)博士課程
Auris Nasus Larynx31(4)361-368 の論文が Auris Nasus Larynx Web 購買数 Top10
受賞歴等
ランクイン
聴覚系の構造・機能・疾病、音響学、聴覚障害学、耳鼻咽喉科学、聴覚検査、人工
主な担当科目
内耳と補聴器
所属学会
日本耳鼻咽喉科学会、日本聴覚医学会、言語聴覚士協会
教
育
業
績
実施
事項
概要
年月(日)
【教育方法の実践例】
・言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・介
護福祉士の国試対策の授業
平成 16 年 4 月~
「音響学」「聴覚系の構造・機能・疾患」「高次機能障
平成 27 年 3 月
害学」「心理学測定法」「聴覚心理学」「耳鼻咽喉科学」
「聴覚検査」などの試験の予測問題を作成し、テスト
解かせながら傾向と対策について説明をし、過去問題
が解けるように指導を行った。
・授業についていくことができない学生に対
する個別教育
平成 16 年 4 月~
「耳鼻咽喉科学」「聴覚系の構造・機能・病態」「音響
平成 27 年 3 月
学」
「医学概論」、そして「高次機能障害学」を補講し、
学生が理解できない項目について小テストやプリント
を作成し、繰り返し学習させ、他の学生の進度まで追
いつくようにした。
・教員養成のための教育
平成 16 年 10 月
宮城教育学生の学部生、専攻科の学生を対象に、板書
~平成 18 年 3 月
の方法、授業の進め方、テストの作成の仕方、生徒の
指し方や対処の仕方、および学生指導方法を教育した。
・看護のための教育
平成 17 年 1 月~
「聴覚系の機能と構造」
「医学概論」
「高次機能障害学」
平成 25 年 3 月
の医療系科目は、大学資格を習得するための看護師が
受講するため、実践で使用できるように授業をすすめ
た。
【作成した教科書,教材】
・簡易の弦楽器の作成
平成 16 年 12 月
「音響学」の波動や、弦の長さや太さが音の高さに与
~平成 25 年 3 月
える影響を学ぶための教材。
・国試対策のための予想問題の作成
平成 16 年 4 月~
・国試の予想問題を解かせて授業をすすめた。
平成 27 年 3 月
・
「聴覚系の構造・機能・疾病」
「耳鼻咽喉科
学」のドリルの作成
平成 16 年 4 月~
・学生の理解が困難な解剖学や疾患の重要箇所をドリ
平成 27 年 3 月
ルにすることで、何度も繰り返して身に着ける学習を
行った。
【実務の経験を有する者についての特記事
項】
・修士課程の大学院生の研究指導
平成 7 年 3 月~
論文の指導。
平成 11 年 3 月
研
分
品・演目などの名称
論
文
1.The clinical features
of
・
区
単 共
著書・論文・発表テーマ・作
共著
Patients with the
究
業
発行
・
発表
年月
(日)
績
発行所/誌名・巻号/学
会・展覧会・演奏会の
備考
名称(会場名)
平成
Auris Nasus
S.Yoshikawa,K.Ikeda,
23 年
Larynx
A.Kawano,C.Hayashi,
(38)444-449
N.Nishiyama,
homozygous 235delC and the
N.Suzuki
compound-heterozygous
Y136X/G45E of the GJB2
mutations (Connexin26) in
cochlear implant
recipients.
2.The Effects of
Hypoxia, Premature
Birth, Infection,
Ototoxic Drugs,
Circulatory System
And Congenital
Disease on Neonatal
Hearing Loss.
共著
平成
Auris Nasus Larynx
S.Yoshikawa,K.Ikeda,
16 年
31(4)361-368
T.Kudo,T.Kobayashi
3.感音性難聴および平衡機
共著
能障害を呈する Fabry 病の1
平成
Audiology Japan
吉川
智子,工藤 貴之,池田
13 年
44:135-141
勝久
平成
Audiology Japan
吉川
11 年
42:689-696
山
平成
Audiology Japan
吉川
10 年
41:287-295
野
平成
音声言語医学
吉川
10 年
39(4):421-427
原
平成
聾教育科学
吉川
10 年
40(2):57-67
平成
第114回日本耳鼻咽
症例
4.Nucleus22CI 装用児によ
共著
る母音・子音の音響的変化に
智子,永渕
正昭,大
健二
ついて―失聴直後から術後
18 か月までの 7 年間の検討
―
5.周波数割り振り変更によ
共著
る語音聴取能の検討―
智子,富澤
淳,鈴木
文子,河
衛
Nucleus22CI 装用者を対象と
して―
6.重度聴覚障害者の補聴器
共著
フィッテイングについて
7.音声雑音下でのマルチマ
共著
イクロフォンシステムによ
智子,永渕
保志,大沼
正昭,石
直紀
智子,中川
辰男
る指向性と帯域制限の効果
―S/N比変化時における
検討―
そ
の
他
1Jervell and Lange-Nielsen 症
共著
候群の心筋細胞活動電位
25 年 5
に対する人工内耳電気刺
月
喉科学会医学会総
会・学術講演
吉川 智子,池田 勝久 ,河野
淳,林 千江里,西山 信宏,鈴
木 衛
激の影響
2.遺伝性不整脈と難聴を
共著
平成
第 57 回日本聴覚医学会 吉川 智子,河野 淳,池田 勝
呈する CACNA1D 遺伝子
24 年
・学術講演会
変異と Jervell and Lange-
10 月
木 衛
平成
第 113 回日本耳鼻咽喉 吉川 智子,河野 淳,池田 勝
天性難聴の徐脈性不整脈
24 年 5
会総会・学術講演
の検討(CACNA1D 遺伝
月
久,林 千江里,西山 信宏,鈴
Nielsen 症候群の検討
3 人工内耳治療における先
共著
久,林 千江里,西山 信宏,鈴
木 衛
子変異)
4 Connexin26 遺伝子(GJB2)
共著
変異における肝機能の検討
平成
第 56 回日本聴覚医学会 吉川 智子,河野 淳,林 千江
23 年
・学術講演会
10 月
里,池田 勝久,西山 信宏,河
口 幸江,古瀬 寛子,冨澤 文
子,芥野 由美子,國井 裕子,
野波 尚子,鈴木 衛
5 GJB2(connexin26)遺伝子
共著
平成
第 112 回日本耳鼻咽喉 吉川 智子,河野 淳,林 千江里
変異と遺伝子多型の症例
23 年 5
医学会総会・学術講演
における酵素代謝異常の
月
池田勝久,西山 信宏,河口 幸
瀬 寛子,冨澤 文子,芥野 由美
検討
井 裕子,
野波 尚子,鈴木衛
6 GJB2(connexin26)における
共著
polymorphism V27I の検討
平成
第 55 回日本聴覚医学会 吉川 智子,河野 淳,林 千江
22 年
・学術講演会
10 月
里,池田 勝久,西山 信宏,河
口 幸江,古瀬 寛子,冨澤 文
子,芥野 由美子,國井 裕子,
野波 尚子,鈴木 衛
平成
補聴と聴覚活用研究会サ吉川 智子,河野 淳,林 千江
る 235delC ホモ・複合へテ
22 年 7
フォラム
ロ接合体別小児人工内耳
月
7 GJB2(connexin26)におけ
共著
里,池田 勝久,西山 信宏,河
口 幸江,古瀬 寛子,田村 直
装用児の検討
子,北原 智子,小野 智子,鈴
木 衛
平成
第 111 回日本耳鼻咽喉 吉川 智子,河野 淳,林 千江
(connexin26)において複
22 年 5
医学会総会・学術講演
合へテロ接合体変異が認
月
8 GJB2 遺伝子変異
共著
里,西山 信宏,河口 幸江,古
瀬 寛子,池田 勝久,鈴木 衛
められた人工内耳装用児
の検討
平成
第 54 回日本聴覚医学会 吉川 智子,田村 直子,北原
(connexin26)による小児人工
21 年
・学術講演会
内耳装用児
10 月
9 GJB2遺伝子変異
共著
智子,小野 智子,灘山 まゆ
み,林 千江里,河野 淳
10 GJB2遺伝子変異
平成
補聴と聴覚活用研究会 吉川 智子,田村 直子,北原
(connexin26)による小児人工
21 年 7
フォ
智子,小野 智子,灘山 まゆ
内耳
月
ラム
み,林 千江里,河野 淳
平成
第 9 回言語聴覚士学会
11 聴覚誘発磁界(AEF)の
共著
単著
N100m による機能性難聴の解
20 年 6
析
月
12 聴覚誘発磁界(AEF)の
単著
平成
補聴と聴覚活用研究会
N100m による機能性難聴の解
19 年 7
フォ
析
月
ラム