改善箇所説明図 ②リフトキャブ ブッシュ交換 ③下部スプレッダ シーブ配置修正 ①アウトリガストッパーの交換 不具合の内容① アウトリガ垂直シリンダストッパの寸法が不適切なため、アウトリガの格納時に当該ストッパに フロートが接触することがある。そのため、フロートを取り付けているボルトが緩むおそれがあ る。 改善の内容① アウトリガ垂直シリンダストッパを対策品に交換するとともに、ボルトの緩みがないか点検を実施する。 緩みがあった場合は規定トルクでボルトを締め付ける。 対策前 垂直シリンダ リテーナ ストッパー フロート 対策後 垂直シリンダ アウトリガ 交換部品 リテーナ ストッパー フロート ストッパーとフロート間に隙間を空ける 不具合の内容② 運転席リフトキャブ用リンクのブッシュの製造工程が不適切なため、油溝の加工が されていないおそれがある。そのため、給脂ができず、異音が発生するおそれがあ る。 改善の内容② 全車両、対策品のブッシュに交換する。 対策前 対策後 正規品のブッシュに交 換する。8か所 交換部品 不具合の内容③ 下部スプレッダーのシーブの配置が不適切なため、ガイドローラと巻上ロープが 接触する おそれがある。そのため、ガイドローラが摩耗するおそれがある。 改善の内容③ 全車両、対策:シーブの配置を上下対称にする。 ガイドローラの表面硬さを上げたローラ(対策品)に交換する。 巻上ロープ 巻上ロープとガイドローラ が干渉 対策前 巻上ロープ シーブ、シーブピン、 ガイドローラを交換する 対策後 交換部品
© Copyright 2025 ExpyDoc