“景気超越型ないしは “景気創造型企業”と “景気連動型企業”の一生 構造変化にたじろがない 構造変化にたじろぐ 景気超越型企業ないしは景気創造型企業(製造業) 景気連動型企業 経営者が志追求型でぶれない 経営者が利益追求型である 社員が会社がどこにむかっているか心で感じ取っている 社員は心から会社を信頼できない 目先の売上は追わないが収益を挙げる努力を怠らない つい目先の売上に追われ無計画な行動が多くなる 一瞬、業績がよくなり経営陣が勘違いする 収益の源泉になるものが社員であると確信し長期視点 で雇用をしている 即戦力を求め過剰採用をしてしまう 金儲けの道具と感じるので離職する社員が増え出す 正社員重視型となる 非正規社員の割合が高まってくる 高齢者を尊重している 高齢者をお荷物として冷遇する 技能伝承がはかられる 技能やノウハウの出し惜しみをする社員が多くなる 家族的な人間関係が職場に形成される 職場がギスギスしてトラブルが多い 職場が暗く、うつ病社員が出る ノウハウを包み隠さず教え合う文化が開く ますます確実に技能伝承が進む セクショナリズムが蔓延し情報の断絶が起きる 取引先を大切にする コストで取引先をころころ変える 多品種少量生産型の経営が実現する 売れ筋商品の競争優位性が解消される 価格競争とは無縁になる 価格競争に巻き込まれる シェアが高まる シェアが低くなる 高収益体質となる 赤字基調となる 用途開発を考える余裕が生まれる 今日のことしか考えられなくなる 新たな商品開発や市場創造に成功する 短絡的な投資や合併や買収話に安易に乗ってしまう 価格決定権が得られる ますます高収益体質となる 実質的な経営権がはく奪される 社員が高待遇で処遇される リストラ・賃金カットなどが横行する 生え抜きの社員がほとんど退職する この会社で働くことが出来て幸せと感じる社員が増える こんな会社つぶれてしまってもかまわないと多くの社員 が感じる 憧れて入社する社員が増える ブラック企業など社会的悪評が喧伝される 優秀な人材確保が恒久的に出来るようになる 優秀な人材確保がほとんど絶望的になる 永続経営の軌道に入る 会社整理の段階に入る 構造変化にたじろがない 企業となる 世の中の記憶から忘れ去られる 企業となる 28
© Copyright 2024 ExpyDoc