試験問題・正答 - ウェブデザイン技能検定

ウェブデザイン技能検定
学科試験
2級
1. 各設問において、正しいものは1を、間違っているものは 2 を、該当設問の解答欄に記せ。
第1問
内部ネットワークのセキュリティ確保のため、ウェブサーバは DMZ に配置することが望ましい。
第2問
HTML5 においては、s 要素を使用することができる。
第3問
A / B テストとは、複数の案を比較して定量的に評価するテストである。
第4問
Canvas の globalCompositeOperation プロパティに lighter を定めると、イメージ同士の色が加算される。
第5問
顧客番号のみが保存されているファイルと顧客台帳のファイルが別々に存在した場合、顧客番号と顧客台帳の
突き合わせによって特定の個人の識別が容易にできれば、顧客番号のみのファイルであっても、その情報は「個
人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)」における「個人情報」に該当する。
第6問
コンピュータに感染し、そのコンピュータを、ネットワークを通じて外部から操作することを目的として作られた不
正プログラムをクローラという。これに感染したコンピュータは、同一指令サーバの配下に置かれ、そのサーバから
の指令により、内蔵されている処理を実行する。
第7問
XHTML 文書中の JavaScript 内にコメントを記述する場合は、 <!-- --> を用いなければならない。
第8問
PHP は、一般的にコンパイル言語として用いられる。
第9問
ウェブ上で扱う動画のフレームレートは、24fps 以下としなければならない。
第 10 問
色調とは、色の明度と彩度によって分けられる色の系統をいう。
2
ウェブデザイン技能検定
学科試験
2級
第 11 問
jQuery などの JavaScript フレームワークの利用には、各ユーザエージェントのプラグインが必須である。
第 12 問
HTML5 においては、タグの省略が一切認められていない。
第 13 問
ウェブサイトやウェブページのアクセス数を計る指標の一つであるページビュー数は、通常、ユニークユーザ数
より多い。
第 14 問
ウェブページの表示方法は CSS で指定されるものであるため、記述する HTML の文法に誤りがあったとしても、
表示に影響を与えることはない。
第 15 問
HTML における属性値は、セキュリティの理由からもクォートで囲むことが望ましい。
2. 以下の設問に答えよ。
第 16 問
次の文章は、不正アクセスへの対策に関するものである。
A
にあてはまる語句として適切なものを、以下より 1
つ選択しなさい。
不正アクセスへの対策の一つとして、
A
を導入する。
A
は侵入検知システムとも呼ばれ、
ホストや通信回線を監視し、不正侵入を検知した場合は管理者に通報する仕組みである。
A
の検知方法には、シグネチャ型(不正検出)とアノマリ型(異常検出)がある。シグネチャ型は、
パターンマッチングによって不正侵入を検知し、アノマリ型は、トラフィックの状況などを監視して、通
常とは異なる状態が確認された場合は異常として検知する。
1. IDS
2. UPS
3. CMS
4. EOS
3
ウェブデザイン技能検定
学科試験
2級
第 17 問
「拡張子が『.jpg』である画像を表示させる img 要素」が適用対象となる CSS セレクタはどれか。以下より 1 つ選
択しなさい。
1. img[src~=".jpg"]
2. img[src$=".jpg"]
3. img[src^=".jpg"]
4. img[src|=".jpg"]
第 18 問
HTML5 において、その table 要素がテーブルレイアウトのために使用されているのではないことを示す方法と
して適切なものはどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
1. table 要素に border 属性を指定する。
2. table 要素の longdesc 属性で用途を示す。
3. table 要素に tabulardata 属性を指定する。
4. table 要素の summary 属性に表の用途を記入する。
第 19 問
バイリニア法の説明として適切なものを、以下より 1 つ選択しなさい。
1. 対象とするピクセルの周辺ピクセルにおける色情報を合算する方法である。
2. 対象とするピクセルの周辺ピクセルにおける色情報と同一にする方法である。
3. 対象とするピクセルの周辺ピクセルにおける色情報を平均化(線形補完)する方法である。
4. 対象とするピクセルの周辺ピクセルにおける色情報に関わらず任意に色情報を設定する方法である。
第 20 問
HTML 4.01 における HTML 文書の MIME タイプはどれか。適切なものを以下より 1 つ選択しなさい。
1. text/plain
2. text/html
3. application/html
4. application/html+xml
4
ウェブデザイン技能検定
学科試験
2級
第 21 問
WCAG2.0 では、支援技術を用いることなく、テキストを何パーセントまで拡大可能とすることが求められている
か。適切なものを以下より 1 つ選択しなさい。
1. 150%
2. 200%
3. 300%
4. 500%
第 22 問
CSS の z‒index プロパティの説明として、誤っているものはどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
1. 数値には整数を用いる。
2. 初期値は auto である。
3. マイナスの数値を定めることができる。
4. 数値の小さな要素が手前に重なる。
第 23 問
次の文章の
A
にあてはまる語句として最も適切なものを、以下より 1 つ選択しなさい。
使いやすさを考える上での評価方法に、ユーザビリティ専門家が既知の経験則をもとに評価し、
ユーザビリティ上の問題を明らかにする
A
がある。
1. ユーザビリティテスト
2. 認知的ウォークスルー
3. エスノグラフィー
4. ヒューリスティック評価
5
ウェブデザイン技能検定
学科試験
2級
第 24 問
次の文章は、「不正アクセス行為の禁止等に関する法律(不正アクセス禁止法)」に関するものである。
A
にあてはまる語句として適切なものを、以下より 1 つ選択しなさい。
不正アクセス禁止法において、何人も、不正アクセス行為の用に供する目的で、アクセス制御
機能に係る他人の識別符号を取得してはならないと規定されている。なお、ここでの「識別符号」
とは、
A
等を指すものである。また、「不正アクセス行為の用に供する目的」とは、取得者自身
に他人の識別符号を用いて不正アクセス行為を行う意図がある場合のほか、第三者に不正アク
セス行為を行う意図がある場合に、そのことを認識しながら当該第三者に識別符号を提供する意
図を持って取得する場合もこれに該当する。
1. TCP/IP ネットワーク上で、通信相手を識別するための番号
2. 情報機器やサービスにアクセスする際に使用する ID やパスワード
3. ネットワーク上で各通信主体を一意に識別するために、物理的に割り当てられた識別番号
4. TCP で送信されるパケットに付けられる通し番号
第 25 問
静止画の圧縮に用いられる誤差拡散法の説明として適切なものを、以下より 1 つ選択しなさい。
1. 静止画をピクセル単位の点で表現し、色の濃い部分では点の密度を上げ、薄い部分では点の密度を下げ
ることによって疑似的に色数が多くなるように表現する手法である。
2. 静止画をピクセル単位の点で表現し、色の濃い部分では点の密度を下げ、薄い部分では点の密度を上げ
ることによって疑似的に色数が多くなるように表現する手法である。
3. 静止画を表現する際に、サーバ上の類似の静止画を検索して置き換える手法である。
4. 静止画を表現する際に、サーバ上の類似の静止画を削除してサーバ上のデータ量を少なくする手法であ
る。
第 26 問
ブルートフォースアタック(総当たり攻撃)への防御策として最も適切なものを、以下より 1 つ選択しなさい。
1. ウイルス対策ソフトを導入し、パターンファイルは常に最新の情報に保つ。
2. システムにログインするためのパスワードは、単純な文字や数字の羅列などから構成しているものを用いず、
適切な長さをもたせ、さらに定期的に変更する。
3. コンテンツフィルタリング機能を導入し、ブラックリストにより不正なウェブページへのアクセスを制限する。
4. SQL 文が改ざんされないように、エスケープ処理により特殊文字を別の文字に置き換える。
6
ウェブデザイン技能検定
学科試験
2級
第 27 問
ポート番号 8080 で動作しているウェブサーバにアクセスする URI はどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
1. http://example.com
2. http://example.com/8080/
3. http://example.com:8080/
4. https://example.com
第 28 問
ウェブデザインにおける CSS の使用に関する記述として、最も適切なものはどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
1. スマートフォンでの表示とパソコンでの表示が異なるレイアウトとなるような CSS の使用法は推奨されない。
2. 表示用とは別に印刷用の CSS を指定することは推奨されない。
3. スマートフォンでの表示用にピクセル指定で固定幅レイアウトとなるような CSS の使用法は推奨されない。
4. いかなる場合でも背景色と文字色のコントラストを高く保つことは推奨されない。
第 29 問
次の文章の
A にあてはまる語句として適切なものを、以下より 1 つ選択しなさい。
VDT 作業に従事する者の心身の負担を軽減するためには、事業者が作業環境をできる限り VDT 作
業に適した状況に整備すること、VDT 作業が過度に長時間にわたり行われることのないように適正な
作業管理を行うこと、経常的に
A を行うことが重要である。
1. 書類管理
2. 健康管理
3. 避難管理
4. 防犯管理
第 30 問
フォントサイズを指定する単位に em を用いた場合の説明として適切なものを、以下より 1 つ選択しなさい。
1. 現在のフォントサイズを 1 とした相対指定
2. 現在のフォントサイズを 0 とした相対指定
3. 現在のフォントサイズを 10 とした相対指定
4. 現在のフォントサイズを 0.1 とした相対指定
7
ウェブデザイン技能検定
学科試験
2級
第 31 問
フォームを使って写真をアップロードさせるウェブサイトで、スマートフォンからのアクセス時にカメラを起動させて、
撮影したものを送信できるようにする input 要素の記述はどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
1. <input type="camera" name="image" accept="image/*" capture>
2. <input type="file" name="image" accept="image/*" capture>
3. <input type="camera" name="image" >
4. <input type="file" name="image" >
第 32 問
HTML5 において使用可能である要素はどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
1. u
2. tt
3. big
4. acronym
第 33 問
HTML5 において、strong 要素が示すものは何か。適切なものを以下より 1 つ選択しなさい。
1. 強く発音する部分
2. 強調
3. em 要素よりも強い強調
4. 強い重要性、深刻性、緊急性
第 34 問
PHP において、配列($arr)の最後にデータを追加する方法として適切なものを、以下より 1 つ選択しなさい。
1. $arr[-1] = 1;
2. $arr[0] = 1;
3. last($arr[]) = 1;
4. $arr[] = 1;
8
ウェブデザイン技能検定
学科試験
2級
第 35 問
図のような表組を表示するための HTML のコードとして適切なものを、以下より 1 つ選択しなさい。なお、CSS に
関してはすべて default.css を用いているものとする。
default.css
図
table {
background-color: #FFF;
color: #000;
padding: 10px;
border: 1px solid #000;
border-collapse: collapse;
}
table tr td, table tr th {
padding: 10px;
border: 1px solid #000;
}
1.
3.
2.
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>明治時代の内閣総理大臣</title>
<link rel="stylesheet" href="default.css">
</head>
<body>
<h1>明治時代の内閣総理大臣</h1>
<table>
<th>歴代</th><th>氏名</th>
<td>第1代</td><td>伊藤 博文</td>
<td>第2代</td><td>黒田 清隆</td>
<td>第3代</td><td>山縣 有朋</td>
<td>第4代</td><td>松方 正義</td>
<td>第5代</td><td>伊藤 博文</td>
</table>
</body>
</html>
4.
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>明治時代の内閣総理大臣</title>
<link rel="stylesheet" href="default.css">
</head>
<body>
<h1>明治時代の内閣総理大臣</h1>
<tbody>
<th>歴代</th><th>氏名</th>
<tr><td>第1代</td><td>伊藤 博文</td></tr>
<tr><td>第2代</td><td>黒田 清隆</td></tr>
<tr><td>第3代</td><td>山縣 有朋</td></tr>
<tr><td>第4代</td><td>松方 正義</td></tr>
<tr><td>第5代</td><td>伊藤 博文</td></tr>
</tbody>
</body>
</html>
9
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>明治時代の内閣総理大臣</title>
<link rel="stylesheet" href="default.css">
</head>
<body>
<h1>明治時代の内閣総理大臣</h1>
<table>
<th><td>歴代</td><td>氏名</td></th>
<tr><td>第1代</td><td>伊藤 博</td></tr>
<tr><td>第2代</td><td>黒田 清</td></tr>
<tr><td>第3代</td><td>山縣 有</td></tr>
<tr><td>第4代</td><td>松方 正</td></tr>
<tr><td>第5代</td><td>伊藤 博</td></tr>
</table>
</body>
</html>
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>明治時代の内閣総理大臣</title>
<link rel="stylesheet" href="default.css">
</head>
<body>
<h1>明治時代の内閣総理大臣</h1>
<table>
<tr><th>歴代</th><th>氏名</th></tr>
<tr><td>第1代</td><td>伊藤 博文</td></tr>
<tr><td>第2代</td><td>黒田 清隆</td></tr>
<tr><td>第3代</td><td>山縣 有朋</td></tr>
<tr><td>第4代</td><td>松方 正義</td></tr>
<tr><td>第5代</td><td>伊藤 博文</td></tr>
</table>
</body>
</html>
ウェブデザイン技能検定
学科試験
2級
第 36 問
sRGB の説明として適切なものを、以下より 1 つ選択しなさい。
1. smart RGB の略称であり、従来の RGB から比較的多く使用される 256 色を選んだものである。
2. super RGB の略称であり、従来の RGB より多くの色数を表現できる。
3. standard RGB の略称であり、IEC により規格化された、色空間の国際標準規格である。
4. self RGB の略称であり、メーカーが独自に作成した色空間の規格である。
第 37 問
WaSP は、主に何を目的として設立された団体か。最も適切なものを以下より 1 つ選択しなさい。
1. ウェブの新しい仕様を自らの手で作り上げること
2. ウェブアプリケーションのための標準仕様を策定すること
3. ウェブの標準的な仕様に準拠してウェブサイトを制作することの推進
4. W3C によるウェブ標準の仕様策定プロセスを簡略化し、完成までの期間を短縮すること
第 38 問
次のような JavaScript コードに関数 draw()を定めて、Canvas 上に左上角座標(20, 20)から図のような一辺が
100 ピクセルの正方形を黒い線で描きたい。コード中の
A に記述すべきものはどれか。以下より 1 つ選択しな
さい。なお、canvas 要素には id 属性の値として"myCanvas"が指定されているものとする。
JavaScript
図
function initialize() {
var canvasObject =
document.getElementById("myCanvas");
var context2D = canvasObject.getContext("2d");
draw(context2D);
}
function draw(context) {
context.beginPath();
context. A (20, 20, 100, 100);
}
window.onload = initialize;
1. drawRect
2. drawSquare
3. strokeRect
4. strokeRectangle
10
ウェブデザイン技能検定
学科試験
2級
第 39 問
Apache において、DIGEST 認証のユーザ管理に用いるコマンドとして適切なものを、以下より 1 つ選択しなさ
い。
1. htpasswd
2. htdigest
3. useradd
4. digest
第 40 問
PHP の設定ファイルである php.ini において、アップロードできるファイルサイズの最大値を指定しているものは
どれか。適切なものを以下より 1 つ選択しなさい。
1. {"upload_max_filesize" : "2000M"}
2. upload_max_filesize = 2000M
3. upload_max_filesize->2000M
4. <upload_max_filesize> 2000M </upload_max_filesize>
※注意
マークシートに記載した氏名・受検番号を再度確認してください。学科試験と実技試験の受検番号は異なりま
す。必ず学科用の受検番号を記入・マークしてください。間違いがある場合、採点されません。
◇免責事項◇
本検定試験において記載されている会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標である。設問内ではⓇ、
TM マークを明記しない。
11
平成 27 年度
第1回
(5 月 24 日実施)
ウェブデザイン技能検定
2級
学科試験解答
厚生労働大臣指定試験機関
特定非営利活動法人
インターネットスキル認定普及協会
問題番号
解答
問題番号
解答
問題番号
解答
問題番号
解答
第1問
1
第 11 問
2
第 21 問
2
第 31 問
2
第2問
1
第 12 問
2
第 22 問
4
第 32 問
1
第3問
1
第 13 問
1
第 23 問
4
第 33 問
4
第4問
1
第 14 問
2
第 24 問
2
第 34 問
4
第5問
1
第 15 問
1
第 25 問
1
第 35 問
4
第6問
2
第 16 問
1
第 26 問
2
第 36 問
3
第7問
2
第 17 問
2
第 27 問
3
第 37 問
3
第8問
2
第 18 問
1
第 28 問
3
第 38 問
3
第9問
2
第 19 問
3
第 29 問
2
第 39 問
2
第 10 問
1
第 20 問
2
第 30 問
1
第 40 問
2
※ 本解答についてのお問い合わせにはお答えできません。