年学年だより4月号 - 各学校のホームページ

周南市立熊毛中学校
(℡ 91-0651)
第3学年
学年便り No2
2015. 4 . 16
活動紹介
~1分間スピーチ~
各クラスの印象
1組 元気で明るく素直なクラスです。男子が賑やかで女子は
おとなし目。たとえて言うならば「しっかり者のお母さん
と気のいい息子」のクラスです。
by
藤井久美子
2組 男女分け隔てなく仲の良いクラスです。みんなで活動す
るときは一致団結して取り組めそうです。たとえて言うな
「互いの思いを表現し合い、ともに高め合う生徒」になるという学年目
らば「仲良し夫婦」のようなクラスです。by
内藤 和典
標を達成するために、今年は全クラスで1分間スピーチを行っています。さ
っそく 4 月 13 日(月)に各クラス出席番号1番の人がスピーチを行いまし
3組 男子がどっしり構えています。女子は言えば何でもやっ
た。さすが3年生だけあって、どのクラスも素晴らしいスピーチをしていた
てくれる心優しい人ばかりです。「しっかり者のお父さ
ようです。池田さんのスピーチを紹介します。
んと頼りになるお母さん」のクラスです。by
◆皆さんは毎日の「食」について深く考えたことはありますか。今日は
私の家で始まった、少し変わった食事のマナーについてお話しします。
私の家では食事の前にお米を7粒くらい別のお皿にとってから「いた
だきます」といって食事が始まります。最初は疑問に思っていましたが、
今はそれが当たり前になっています。
4組 ちょっぴり人見知りな男子と気の利く女子のクラスで
す。とても思いやりがあり、担任に気を遣ってくれます。
「頼りがいのあるお母さんと甘えん坊の息子」のクラスで
す。
by
飛
それを始めた父に理由を聞くと、「今目の前にある食べ物はどこから
来てどのように運ばれ、誰が作ったのか」を考えるように言われました。
その中でも、一番が自然の恵みで、「自分がいただく物の少しの量を自
然に返すようにするのだ」と教えてもらいました。
耳 長
ます。最初は意味が分からなかったけど、続けていくこ
とで食のありがたみと、人間だけで生きていくことがで
きないということが分かりました。皆さんは家で食事の
時に大切にしているマナーはありますか?
1組 池田珠里
佐伯 智子
目
◆ 皆さん、廊下の白線がきれいに引き直されているのに気づきました
か。これは休みの日にボランティア部が描いてくれたものです。その他
にも傘立てのペンキ塗りや美しく咲き誇る花壇の手入れなど、いろいろ
なところで活動しています。
家族で少しずつ集めたお米は、池の鯉や鳥にあげてい
原田志保乃
「本当に大切なものは目に見えない」(
「星
の王子様」サン=テグジュベリ)とあります。
ボランティア部の活動だけでなく、目に見え
ないものを想像して「見る」目を養うと、自
分がいろいろな人に支えられているのが分か
り、幸せな気持ちになれますよ。
生徒会スローガン決定!
去年の課題を改善したり、新しいことに挑戦したりすることで熊毛中学校を
もう一段階上のレベルに引き上げていこうというねらいで生徒会スローガン
を「翔進」に設定しました。また、学校生活のおける勉強、生活、部活など
様々な事柄をもう一段階上のレベルに引き上げていき、当たり前のことを当
たり前にできる集団をめざしていきましょう。 生徒会長
深石せりか