宮田太郎講師(古街道研究家)“日帰り探索ウォーク” ~大山古街道シリーズ~ “大山古街道”の謎を探る⑥ つくし野~南町田、鶴間宿 編 ■日 時:2015年10月30日(金)10:00集合 ■集 合:東急田園都市線「すずかけ台駅」改札口前 ■解 散:小田急線「鶴間駅」15:45頃 ■参加費(資料代、保険料含む) :一般は一人1,000円 団員700円(ご夫婦は二人で1,000円) ■申 込:事前申込不要。当日現地にて受付。 ■その他:昼食(駅前で自由昼食) 飲料、雨具等は各自ご持参ください。 雨天の場合は基本的 には中止。小雨の場 合、実施することも あるので、当日の朝 7時半までに下記へ お問合せ下さい。 (宮田) 090-7002-3431 (須知) 090-3695-7580 「大山街道よ、いったいどこへゆく~」と思わずつぶやきたくなるほど当時の道跡はこの 辺りからわからなくなります。でも、古道はその先で町田街道と交差し、さらに武相国境 線を越え、境川も越えて鶴間宿に至ります。 渡辺崋山の「游相日記」に記された「ま んじゅう家」の話は大山街道好きの間で は有名。一方あまり知られていないが重 要な戦国時代の軍道「滝山道」と江戸幕 府の「巡見使道」も近くにあり、大山古 街道との間には謎の三角地帯も現れます。 かつて相模野といえば薬草ミシマサイ コ」が一面に自生していたことから「柴 胡ノ原(サイコノハラ) 」といわれた相 模野の入口にあたる地域までの散策です。 古代街道の測量台が基になった可能性を秘めた 鶴間の大塚(富士塚) 【コース】(都合により変更の場合有り) 東急田園都市線「すずかけ台駅」改札口前に午前10時集合~国道246号に沿う旧大山街道~ 小川の辻、町田道の道祖神~東名高速町田IC近くの旧大山街道~鶴間の大塚(富士塚。基盤には 古代測量台が眠る?)~南町田駅前、クランベリーモール内飲食店などで自由昼食~旧大山街道~ 境川~鶴間の観音寺~大黒天~鶴間宿~目黒川~鶴林寺~角屋伊兵衛のまんじゅう家跡(御巡見使 道と旧大山街道のY字交差点)~滝山道(後北条氏の「八王子滝山城~鎌倉玉縄城」連絡軍道)~ 山王神社~旧大山街道~小田急線「鶴間駅」。約5キロ半。解散は午後3時45分頃。 歴史古街道団 本部:東京都多摩市 宮田太郎(歴史古街道団長) TEL 090-7002-3431 http://rekkodan.a.la9.jp/
© Copyright 2024 ExpyDoc