2015年4月16日

国際ロータリー 第2530地区 1962年6月26日創立
2015年4月16日12:30~ 会場:ホテルニューパレス
みなさん、今日は。本日のお客様
をご紹介します。長沼悟詮様です。
白井千行様です。ようこそお出で下
さいました。
今日は、5 点のこ とにつ いて 、お
話したいと思います。
1点目。長沼先生には「会津武士
道シリース・剣道」を通して、さむらいの心・日本武士道に
ついて講話を頂きます。長沼先生、よろしくお願いいたし
ます。「会津武士道シリー」も、今回が最終回となりました。
4年前の3,11を契機に世界から驚嘆され・尊敬の心を頂
いた日本人の道徳的・倫理的精神が、武士道によって培わ
れてきたことを、今回は剣道の道を通して学んでいきたいと
思います。長沼先生のプロフィールにつきましては、共に
武道を探求されておられる、柳橋幸生会員によりご紹介し
て頂きます。
2点目。白井千行さん、ようこそお出で下さいました。歓迎
いたします。本日の例会終了後、ロータリーのインフォメー
ションを行い、5月入会となる予定です。全会員の賛同を得
て、白井千行さんを西クラブの会員・仲間として迎えたいと
います。ロータリーの基本は「例会に始まり、例会に終わ
る」とされております。白井さんには、今日は当クラブの例
会の雰囲気や学ぶことの楽しさを、味わって戴きたいと思い
ます。
3点目。今年度の国際ロータリー ゲイリー c,k, ホアン
会長のテーマは「ロータリーに輝きを」であり、第2530地区
野崎潔ガバナーの地区目標は「ロータリーの心を大切に
クラブを活性化しよう!」であります。そして、西クラブの目
標は「心をひとつに 会津若松西クラブを活性化しよう!」
であります。活性化の最大の要素は、会員増強にあることを
毎回話してきました。久しぶりに、3本目のローソクに火が燈
り「ロータリーに輝きを」もたらします。今年度、残すところ僅
4月30日(木)理事会決議により休会
日 時
場 所
プログラム
5月7日(木) 12:30~
ホテルニューパレス
誕生祝
会員スピーチ
会長 長谷川清人
幹事 川瀬裕之
第2578回例会【本年度38回】 第2555号
か2ヶ月です。これまでに蓄えてきたお一人お一人の力を
結集して、今年度の仕上げ・次年度の対策に取り組んでい
きたいと思っているところです。
4点目。4月11日(土)、森 惣兵衛地区職業奉仕委員長
が主幹した、「第2回職業奉仕委員会セミナー」に参加させ
ていただき、有難うございました。100名を超えた参加者が
時間の経つのも忘れて、「職業奉仕」パネルデスカッション
に聞き入りました。大変有意義なセミナーでありました。今
日は時間がありませんので、5月の例会で出席報告をした
いと思います。
5点目。当クラブの元会員様から「ロータリー春の話題」と
題して、感想文を頂きました。嬉しいことです。当日参加さ
れた会員の皆さんのご努力の賜物と感謝するところです。
この感想文は「ロータリーデー」を受けて、西クラブが4月
5日に実施した「市民なんでも相談会」に関してのもので
す。感想文を読み上げます(別紙)
最後になりますが、鶴ヶ城周辺に咲いた桜は、素晴らしい
景観を作りだしております。一方では、一昨日この時期に
関東地域・県内では白河に大粒の雹が降りました。自然界
もまた、大きく変化しています。そんな時代に、本物を見分
ける確かな目を養っていきたいものです。
移 動 例 会
5月14日(木)⇒16日(土)
日 時
5月16日(土) 18:00~
場 所
ホテルニューパレス
プログラム 鶴岡西RCとの交流例会
【講師】 全会津剣道連盟会長 教士七段
長沼悟詮(ながぬま のりあき)様
【略歴】 会津高校へ入学後剣道を始める。東北大会、全国
高校総体出場。国士舘大学3年次、個人戦出場。昭和44
年高校教員となる。
会津高校剣道部を率いて、福島県大会優勝、団体5回、
個人3回を誇る。先生ご自身も全国大会等で活躍。国民
体育大会、全日 本東 西対 抗剣 道大 会、 全日 本都 道府
県剣道大会、全国教職員剣道大会において活躍。
また国民体育大会、全国高校総体、全国教職員剣道大
会等の審判を務める。監督としても福島県代表を率いて、
国民体育大会、 全国 教職 員剣 道大 会、 全日 本都 道府
県剣道大会、全国高校総体に出場。
役員として、全日本剣道連盟理事、東北剣道連盟理事
長、福島県剣道連盟理事長、全会津剣道連盟会長、福島
県高等学校体育連盟剣道部専門委員長等を歴任、斯道
振興に敏腕を奮われた。
現在は、福島県剣道連盟理事長、全会津剣道連盟会
長、溝口派一刀流代表を務められている。溝口派一刀流
の代表として、ご自身は日々稽古に励みつつ、流派の継
承と後進の指導に骨身を削られている。来年古希を迎えら
れる。
【演題】 (剣道修業の道程と溝口派一刀流について
スピーチをお願いしました)
【要旨】 (章建てとタイトルは編集者が付しました)
―― 虚弱だった少年時代から剣道三昧の高校時代へ、
そして剣道強豪大学へ ――
下郷の出身、来年70歳を迎える。これまで自分がやって
きたことをお話ししたい。
少年時代は虚弱体質気味であった。会津高校に入学し
たころは、体操部やブラスバンド部などに一時籍を置いたこ
ともあった。しかし、何かを成し遂げたいとの思いから、高1
の夏休みに入る直前に、北海道1人旅に挑戦。学校は良く
許可をしてくれたものだと思う。汽車を乗り継ぎ、キャンプし
ながらの旅であった。帰ってきてから、剣道部に誘われて練
習にでたとき、赤子のようにあしらわれたことが悔しくて、以
後、人より5倍の稽古を自分に課した。
登校後、素振り200回、休み時間に200回、昼休みに
400回、放課後の部活での練習、夜は武徳殿で大人と
一緒の練習を欠かさなかった。朝5時に家を出発、帰宅す
るのは夕方9時、つい居眠りをして下車駅を通過、終点
田島まで行ってしまい、戻りの汽車で折り返すと家につく
のが午前3時。すぐに5時に登校などということが度々あっ
た。お蔭で勉強の方はからっきしであった。
剣道の恩師、吉川忠先生の勧めで国士舘大学へ学費免
除で入学、当時剣道の強豪大学として名高い大学であっ
た。剣道部への入学生が120名、全体で400名を超え
る猛者が集まるところであった。ここで生き残ることができ
ずに剣道部を去る者もいた。九州が高いレベルにあること
も知った。
―― 怪我から剣道の更なる深みへ、
剣理に則った剣道へ ――
激烈な練習により体は怪我のオンパレード、剣道をあきら
めるほかはないと思ったがしかし、稽古には、1人稽古、見
とり稽古がある。恩師の言葉に「見とり稽古は、相手に乗り
移って見よ」との言葉があった。相手の心に沿い、動きに沿
い、稽古を見ることが、心の修業になる。単なる勝ち負けの
剣道ではない、剣理に則った剣道につながる。以来、武徳
殿で稽古を重ねており、一日も欠かしたことはない。
―― あきらめない心の育成と後進の指導 ――
子どもたちに、やる気を持たせたいと思って、川口高校勤
務時代には、素人ではあったがボート部を新設、大沼高校
勤務時代はレスリング部をつくり、全国大会出場を果た
した。学校に活気が出てきた。自分も、三味線を習い始め、
音の違いを追い求めて、五十万円、百万円の三味線を買
い求めるなどしたが、名取をとるまでになれた。
「やろうと思ったことを、一生懸命頑張れば、夢は叶う」と
いう心を持ってほしいと願ってきた。
―― 試合をすることの意味とは ――
今日は、西RCの例会に出席して大変うれしかったことが
ある。国旗が掲揚されていること、「ならぬことはならぬも
のです」の言葉が掲げられていること。
日本人には、声を忍んで泣くという言葉がある。テレビで、
オリンピックの表彰台に立つ日本人を見ると、涙を流して泣
く姿や万歳をして喜ぶ姿が大写しされるときがある。しかし、
国旗に対しては、ただ立っているだけである。
敗戦によって、他力本願でやってきたその報いが今やっ
て来たのかと思う。個性尊重、事なかれ主義がこのような状
況をつくったのではないか。国を誇らしく思う心が大切。
勝利至上主義には相手に対する思いやり、いたわり、尊
敬する心、惻隠の情、そのような心がない。敗者へのフォロ
ーがない。剣道には、勝って嬉しさのあまりガッツポーズを
したり、跳ねまわったりすれば、勝利が取り消されるという
ルールがある。「あなたのお蔭で試合ができた」という感
謝がないのはだめ。剣道は勝ち負けだけではない。剣の
理法によって精神を鍛えるのである。指導者が心すべきこ
とである。
東京オリンピックで、柔道無差別級のヘーシンクが神永
を破って優勝したとき、オランダの観客が喜びのあまり畳の
上に駆け上がろうとした。そのときヘーシンクは手を上げて
それを制止した。ヘーシンクは日本で柔道を学んでいたの
である。
―― 教育、躾の尊さ、指導者とは ――
成功するということは、成功するまでやり抜くことである。
大鵬の言葉に「ライバルが自分を成長させる」という言葉が
ある。褒める、相手を尊敬する、思いやり、いたわる心を育
てることが大切。運動会で順位をつけないということが一時
あったが、切磋琢磨、敗者へのいたわり、礼に始まり礼に終
わるという心を大切にし、あなたのお蔭で試合ができたと
いう感謝の気持ちを育てることが大切。
剣道は、その立ち姿、振る舞いに心の持ちようが現れる。
剣の修業は人格形成、心の成長。剣の理法によって精神
を鍛えることである。
私は、指導、躾と称して、人を叩くために竹刀を持ってい
る姿を見ると体が震える。竹刀は剣を学ぶ者の心である。
大切に扱わせたい。
―― 溝口派一刀流について ――
小野次郎右衛門忠明の小野派一刀流に学んだ溝口新
吾左衛門正則が興したとされる。この流派の使い手が会津
に伝えたが、皆伝を授けることなく江戸に立ち戻ったため、
藩命を受けて、池上安通が江戸へ赴いたが、流祖の技は
なく、仕方なく長年かけて独自の工夫を加えて完成させた。
会津藩に伝わる溝口派一刀流は池上安通を持って開祖
とする。この流儀は、上流階級の武士にのみ伝えられ、会
津藩お留流となり門外不出、密かに受け継がれてきた。
秘伝は、会津剣道連盟会長の和田晋範士九段が父から
伝授されていたが、口外せずとの教えを守っていた。しか
し和田先生一人だけになり、伝承が途絶えるのを惜しん
で、吉田忠教士七段、長沼悟詮教士七段に伝え、昭和43
年に全国公開。剣道会に大きな衝撃と反響を巻き起こし
た。
吉川忠教士七段、長沼悟詮教士七段の二人が一緒に和
田晋範士九段から伝授をうけた。そして、和田晋先生から
ほかの人に教えてもいいよとの言葉を頂いた。今は、毎日
欠かさず、武徳殿に通い、修行に明け暮れている。
(以上)
1. 2014-15年度地区大会最終プログラムのご案内
2. ハイライトよねやま181号
3. 福島県立聾学校会津分校後援会総会のご案内
日時 4月24日(金)14:30~15:20
場所 福島県立聾学校会津分校 会議室
4. 会津若松市「八重の桜」プロジェクト協議会定例総会資料
5. 会津分区インターシティミーティング記録誌が届いて
おります。(会津若松城南RC)
会員総数
24名
出席会員
19名
出席率
前回出席率訂正 前々回出席率訂正 スマイルボックス
(内出席免除会員3名)
欠席会員 4名
19/23 82.60%
20/22 90.90%
22/22 100.00%
13件 19,000円
長谷川清人君 長沼悟詮様、本日はよろしくお願いします。
川瀬裕之君
渡邊博康君
森惣兵衛君
関 篤志君
佐藤榮朗君
菅野芳美君
高久敏雄君
稲村博行君
仙波弘行君
飯塚正雄君
白井千行様ようこそおいでいただきました。
歓迎いたします。
長沼悟詮様お話楽しみにしております。
白井千行様ようこそいらっしゃいました。
長沼先生に剣道の稽古をつけていただい
た事を思い出します。全く歯が立ちません
でした。スピーチ楽しみにしております。
白井千行様ようこそいらっしゃいました。
長沼悟詮様をゲストスピーカーにお迎え
して。スピーチ楽しみにしております。
白井千行さんをお迎えして。
長沼先生のお話を楽しみにしています。
長沼悟詮様のスピーチ楽しみにしており
ます。
長沼さんのゲストスピーチ楽しみにしてい
ます。
長沼先生のお話し楽しみにしております。
白井さんようこそ。
長沼様、白井様ようこそお越し下さいました。
長沼悟詮さんをお迎えして。
スピーチ楽しみにしております。
剣道の長沼悟詮様をお迎え致しまして。
白井千行様をお迎え致しまして。
戸田善晧君
鹿目長人君
誕生祝いをいただいて。
長沼悟詮様の卓話楽しみです。
先週の例会では、家内の誕生日プレゼント
を頂き、ありがとうの気持ちはいっぱいなのに!
あれっ、財布がない・・・
寄付報告
田中文雄君
渡邊博康君
川瀬裕之君
戸田善晧君
高久敏雄君
佐藤榮朗君
稲村博行君
7件 9,000円
長沼さんのスピーチ期待いたします。
150ドルを目指して
スマイルに同じ
スマイルに同じ
スマイルに同じ
スマイルに同じ
誕生祝いをいただいて
寄付報告
渡邊博康君
7件 7,000円
娘が中学になりました。将来、留学を目指
して英語を勉強しています。
目標達成のために!
スマイルに同じ
スマイルに同じ
スマイルに同じ
スマイルに同じ
誕生祝いをいただいて
鹿目長人君
川瀬裕之君
佐藤榮朗君
戸田善晧君
高久敏雄君
稲村博行君