2015年度 全身性炎症疾患の病因・病態の解明に関する研究助成 助成対象者 (五十音順 敬称略) 申請者 かわごえたつかた 河越 龍方 かんだあつひろ 神田 敦宏 きよはらひろき 清原 裕貴 くろぬまさとし 黒沼 智 さいとうあきまさ 齊藤 明允 みずたにともひろ 水谷 知裕 みなみなおき 南 尚希 みやがきともみつ 宮垣 朝光 やなばこういち 簗場 広一 やまねたかひろ 山根 敬浩 所属 研究課題 横浜市立大学 医学部医学科 眼科学教室 ベーチェット病におけるERAP1遺伝子変異の機能解析 北海道大学大学院 医学研究科 眼科学分野 眼炎症性疾患の病態形成における受容体結合プロレ ニン系の関与 慶應義塾大学 医学部 内科学(消化器) 腸炎と皮膚炎からみた臓器相関の解明に関する研究 北里大学北里研究所病院 BRCバイオメディカルラボ ナノテクノロジーを用いたHDAC阻害薬の炎症性腸疾 患への応用 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 疾患制御医 学専攻 皮膚病態医学分野 慢性移植片対宿主病様強皮症様皮膚硬化マウスモデ ルを用いた分子標的治療の開発 東京医科歯科大学 医学部附属病院 消化器内科 培養上皮移植法を用いる腸上皮再生機構解析 京都大学大学院 医学研究科 消化器内科 腸炎関連発癌におけるRalの役割について 東京大学大学院 医学系研究科 皮膚科学教室 ベーチェット病の主病態である血管炎におけるアリル ハイドロカーボンレセプターの役割の検討 東京慈恵会医科大学 医学部 皮膚科学講座 全身性強皮症におけるPD-1/PD-L1経路の検討 横浜市立大学 医学部 眼科 ベーチェット病の病態形成を規定する遺伝要因の解明
© Copyright 2025 ExpyDoc