戸籍のまど まちの文芸 Minamiaizu town 性別 保護者名 地区名 プライバシー保護のため削除し 美 綾 女 湯田 孝之 大 町 あお と ました。 男 室井 隼人 中 町 碧 斗 ゆい と ご了承ください。 本 町 結 翔 男 小椋 智 み あや り き 理 貴 男 河瀬 治 東 町 玄 男 梁取 健 上 平 げん お悔やみ申し上げます 氏 名 年齢 湯田 一子 星 昭栄 渡部キミ子 湯田 音治 星 トモエ 渡邊キノヱ 星 亀夫 星 チトセ 児山 又八 阿久津敦子 星 竹次郎 山越 弘造 阿久津 元 渡部 博美 星 彦一 齋藤 勝 金子 宣行 君島サタ子 土橋 良作 星 ミチ 馬場モリヨ 92 84 88 86 90 85 72 71 92 72 94 90 82 85 90 84 81 87 85 94 93 喪 主 または世帯主 地区名 星チヨ子 田島上町 聖 司 新 市 喜久子 修 淳 夫 徹 吉 高 我妻 洋 匤 輝 竹 直 弘 吉 宝 生 博 文 健太郎 勝 人 修 二 清 美 威 之 美 之 徳 美 後 後 本 東 折 原 原 町 町 橋 田部原 1 丹 藤 長 野 川 川 糸 黒 針 島 島 沢 沢 生 松戸原 高杖原 岩 木 鴇 下 下 伏 巣 山 この 総合政策課 室 井 隆 宏 E-mail : [email protected] 23 広報みなみあいづ 2015.10 新着本案内 【一般図書】 【児童図書】 元少年Aの殺意は消えたのか 草薙 厚子 著 チェリーひめのかくれんぼ かとう ようこ 作・絵 藪医 ふらここ堂 朝井 まかて 著 ようかいばぁ そらとぶえんばん さく 不愉快犯 木内 一裕 著 あしにょきにょきにょき 深見 春夫 作・絵 御奉行の頭の火照り 佐藤 雅美 著 フランダースの犬 ルイズ・ド・ラ・ラメー 原作 似非遍路 澤田 ふじ子 著 めだかの王様 岡田 潤 作・画 掟上今日子の挑戦状 西尾 維新 著 おつきさまのかぞえうた 新井 洋行 作 他者という病 中村 うさぎ 著 つきのうさぎ いもと ようこ 文・絵 潮流 今野 敏 著 はしれ!ゴールのむこうまで! 十字の記憶 堂場 瞬一 著 鬼神の如く 葉室 麟 著 いっぽんの木のそばで G.ブライアン・カラス 作 孤狼の血 柚木 裕子 著 どろろんびょういんおおいそがし 今月の納税 町県民税 第3期 国民健康保険税 第4期 介護保険料 第4期 後期高齢者医療保険料 第3期 納期限は 11 月 2 日 (月)です。 町税に関するお問い合わせは 税務課 収税係 0241-62-6110 舘岩総合支所 町民課 住民税務係 0241-78-3345 伊南総合支所 町民課 住民税務係 0241-76-7712 問 南郷総合支所 町民課 住民税務係 0241-72-2224 フルーツめしあがれ 視覚デザイン研究所 さく イベント案内 《おはなし会》 テーマは「ポカポカ」です。 《みんなで楽しくお菓子をつくろう!》 ■日 時=11月28日(土)午前10時~正午 ■日 時=10月17日(土) 午前11時~ ■対 象=町内の小学生 先着12人 ■場 所=図書館内読み聞かせコーナー ■場 所=御蔵入交流館 調理室 ■対 象=幼児~小学校低学年 ■材料費=400円(当日徴収します。 ) ■申込み=図書館カウンターまたは電話でお申込みく ※おはなし会は申込み不要です。 ださい。 2015 第69回 読書週間 ※住民基本台帳登録人口(外国人を含む) 総人口 男 女 世帯数 1 6 , 9 2 4 人 (- 21) 8 , 2 5 5 人 (- 6) 8 , 6 6 9 人 (- 15) 6 , 8 9 1 世帯(- 2) ※( )内は前月比 図書館休館日のお知らせ 10/ 27~11/ 9~いつだって読書日和~ 読書週間の事業として、毎年好評の雑誌と図 書のリサイクル市を行います。 ■日 時=10月31日(土)午前10時~ ■場 所=図書館入口 マイナンバー通知 カードを11月に お届けします!! まちの人口 ●平成27年10月1日現在 くすのき しげのり 作 苅田 澄子 作 直接会場にお越しください。 中荒井 編集後記 ▼広報担当になるまでカメラを持ったこと がなかった私。▼最近は景色や人物など様々 な被写体をフレーミングするくせがついて きました。▼広報用写真として " 素敵な一 枚 " となるようこれからも撮り続けていき ます。 ご意見・ご要望は アドレスに おくやま吟社(田島地域) 満月や村の歌舞伎の幕あがる 湯田 畊道 妻とだけ通ずる話秋の風 室井 津与志 荒川 静山 教え子の還暦祝い秋の暮れ 伊南銀杏俳句会(伊南地域) なつごすい 座布団を重ね枕の夏午睡 忠 子 寒暖の間の一時を蝉時雨 良 真夏日や草津よいとこ湯揉み人 ミ エ 南郷俳句会(南郷地域) 親の名で名乗る若衆祭笛 渡部 華子 幾昔想ひ出尽きぬソーダ水 馬場 コト ひでり 朝の鐘若き僧打つ旱かな 五十嵐トメ子 鴫山短歌会(田島地域) 茶を点つる和服のをみな初心らし 碗捧げ持つ手の震えつつ 湯田 恭之 (田 沢) 青あらし渡るあひづ嶺仰ぎつつ おのづからなりわが深呼吸 渡部 峯彦 (会津若松) 馬鈴薯を掘りつつ思ふ戦中戦後 主食となして生きのびし日々 渡部マサ子 (西 町) 氏 名 図書館へ行こう <注 意 > マイナンバー制度に便乗 した不正な勧誘および個人 情報の取得にご注意くださ い。 通知前にマイナンバー制 度関係で行政機関等から手 続を求めることはありませ ん。 10月… 19日(月) 、26日(月) 11月… 2日(月) 、 4日(水) 、 9日(月) 16日(月) 、24日(火) 、30日(月) 開館時間 午前10時~午後6時 問 南会津町図書館 0241-62-5522 10月3日は犯罪被害者支援の日 ○もし、身近に被害者の方がいたら・・ 被害者の方は、目に見える被害の他に、心にも深い傷を負 っています。事件そのものだけでなく、周囲の心ない対応や 言葉に傷つくこともあります。 普段どおり接して話に耳を傾けることや無理に励まさない ことなどに配慮して接することが大切です。 相談窓口 ○ふくしま被害者支援センター 024-533-9600 平日:午前10時~午後4時 <性暴力等の被害に関する相談> さ く ら ○SACRAホットライン 024-533-3940 月・水・金:午前10時~午後8時 火・木 :午前10時~午後4時 2015.10 広報みなみあいづ 22
© Copyright 2025 ExpyDoc