ボランティア編 募集要項および申込書

花とみどりの街づくり市民養成講座募集要項
◇ボランティア編◇
⒈】 講 座 趣 旨 ○ 市民の方々と協働して吹田市の「みどりあふれる街づくり」をより進めるため、市民相互の
緑化普及と地域のみどりづくりの人材育成を目指して「花とみどりの街づくり市民養成
講座」を開催します。
この講座では、みどりの現状と課題を始め、みどりに関る基礎知識や草花の栽培管理方法
・ボランティア団体の取組み事例などについて、幅広く習得して戴き、継続的な実践へ移す
ことにより、市域のみどりづくりを担う人材の”輪”の拡大と、市民皆様方の”新しい交流の
場”へと繋げて戴きたいと考えます。
どうぞ「みどりのお友達」にもお声がけとお誘いを戴き、ご応募くださるようお待ちします。
⒉】 講 座 概 要 ○ 平成27年10月14日(水)~平成27年12月9日(水)のうち全5回とします。
○
講座のカリキュラムは、別紙(案)のとおりです。
○
全講座5回を通して4回以上の講座を受講された方に修了証を授与します。
⒊】 講 座 日 程 ○ 講座は、月毎の水曜日とし、時間は午後13:30〜15:30を基本とします。(休憩を含みます)
※但し、講座内容などにより、曜日・時間の変更もありますので予めご了解ください
⒋】 応 募 資 格 ○ 応募資格は下記の内容に該当する方に限ります。
○ 吹田市内にお住まいの方で、本講座の修了後も継続して公共施設の緑や市域のみどりの
街づくりに関る活動に積極的に参画する意志をお持ちの方。
⒌】 応 募 定 員 ○ 25名(先着順)
⒍】 参 加 費 ○ 参加費は 金額1,500円(教材費)。但し、交通費など自己負担。
⒎】 応 募 方 法 ○ 応 募 期 間 平成27年 9月1日(水)〜平成27年 9月30日(水)とします。
○
参加申込書 吹田市花とみどりの情報センター(千里・江坂)で配布します。
○
申 込 方 法 参加申込書に必要事項を記載し、受付窓口に持参又は郵送して下さい。
○
受 付 窓 口 吹田市花とみどりの情報センター(千里・江坂)で受付します。
※受付は10:00〜18:00 休館日は月・木(江坂)・祝日「月曜日の場合、火曜日も休み」
⒏】 締 切 日 ○ 平成27年 9月30日(水) 18:00まで
⒐】 講 座 会 場 ○ 吹田市江坂花とみどりの情報センター講習会室
(住所:吹田市江坂1-19-1 江坂公園内)
⒑】 問 合 せ 先 ○ 応募に際してのお問合せは、下記の情報センター(千里・江坂)へお尋ねください。
千里花とみどりの情報センター
江坂花とみどりの情報センター
( 特定非営利活動法人 緑の蝶々 )
( 特定非営利活動法人 緑の蝶々 )
〠565-0862
〠564-0063
住所 吹田市津雲台1-2-1
住所 吹田市江坂町1-19-1
電話 06-6155-1987
電話 06-6384-3987
FAX 06-6831-5087
FAX 06-6384-0024
URL midori-chocho.org
URL midori-chocho.org
窓口 松川・下村・平井
窓口 相賀・久藤
花とみどりの街づくり市民養成講座カリキュラム
◇ボランティア編◇
【 計画表 】
月
10
月
11
月
12
月
工程
講座日
時間
1回
10月14日
(水)
13:30
〜
○ みどりの基礎講座①
2回
10月28日
(水)
13:30
〜
○ みどりの基礎講座②
3回
11月11日
(水)
13:30
〜
○ みどりの基礎講座③
4回
11月25日
(水)
13:30
〜
○ 宿根草を育てる
13:30
〜
〇 ボランティア活動のあり方
(活動:位置づけ・留意事項など)
Gアドバイザー
14:30
〜
〇 ボランティア活動の事例紹介
山﨑 勇
5回
12月9日
(水)
講座内容
(植物の分類・肥料・用土・土壌改良材ほか)
(季節の主な草花栽培と管理)
(草花の花壇計画と花壇づくり体験)
(主な宿根草の紹介と栽培管理の基礎)
(吹田市・府立花の文化園などの事例)
講 師
中野 正一
相談員
備 考
開講式・講座説明
辻本 弘美
相談員
大西 清一
相談員
計画:実習(土づくり他)
平石 泰一郎
相談員
進藤 正典
修了式:15:40〜
公園管理運営士 記念写真
花とみどりの街づくり市民養成講座
◇ ボランティア編 ◇
【参加申込み書】
受付
(ふりがな)
氏
印
年 齢 歳 性 別
男・女
名
生年月日
昭和 ・ 平成 年 月 日 生れ
〠
住 所
連
絡
先
(
自
宅
)
TEL
FAX
携 帯
申込みに際して
の動機とみどり
を通した経験に
ついて、簡潔に
ご記入下さい。
趣味など
◎摘要事項
【申込・受付】 以下の内容につきまして、予めご了解の上よろしくお願いします。
○応募資格
募集要項の記載内容をご確認のうえお申込みください。
○申込方法
必要事項(押印も)をご記入のうえ必ず窓口に持参・郵送して下さい。
(※申し訳ありませんが電話・FAX・メールの受付は不可とします)
○講座参加
受付け整理の後、ご参加の方々には別途、郵送でご案内致します。
○申込み書
個人情報保護条例などを遵守し、適正に取扱い致します。
(※事務取扱い上、参加申込み書の返却はしません)