「レジリエンスを育むアドベンチャー研修会(BR6)」

「レジリエンスを育むアドベンチャー研修会(BR6)」
~プロジェクトアドベンチャージャパン×MAP 研究会 コラボレーションプログラム~
東日本大震災から 4 年がたちました。いまの場所から、これまでの 4 年がどん
なふうに見え、聞こえ、感じているのかをグループのちからを活かしながらふり
かえり、これからのバンブーレジリエンスの実践の方向を探りたいと思います。
バンブーレジリエンスとは、『折り曲げても自身の持つちからではね返る、しなやかな竹のような強さをシンボルと
した、“生きるちから”』のことです。東日本大震災を機に来日した、ジム・ショーエル(PA アメリカ本部トレーナー)と
PAJ が共につくった言葉です。PAJ とジム・ショーエルは、今までに 5 回のバンブーレジリエンス研修会と、1 回の体験
会を行ってきました。
今回は、これまでの 4 年間を、共にふりかえりながら、今後へとつなげて行ける機会にしたいと考えています。
MAP 研究会と共催することにより、宮城県でのバンブーレジリエンスの学校や地域での活用についても深める入口
にしたいと思います。
① 現実肯定のちから
「バンブーレジリエンス」は、自分が持っている潜在的な力に目を
向けることから始まります。その力に気づき、その気づきを育てるた
めの大きな助けは、コミュニティ(グループ)の力です。これは、PA の
中核的な理念である「フルバリューコントラクト」と大きく関連していま
す。フルバリューな環境(コミュニティ・グループ)に支えられて、レジ
リエンスは強化されていきます。
そのために、身体をつかったアクティビティ、シンプルに楽しいと
思えるアクティビティなどを通して、「今ここ」にいる自分を受け入れ
るためのエネルギーとなる体験を行います。さらに、その体験はひとりで何かをやることではなく、誰かとの共通体験
です。共通体験の中で、お互いのことを気づき合う、気づいた自分を受け入れる、そのような「現実肯定のちから」をレ
ジリエンスの大切な要素であると考えます。
② 「バランス」を核に
ジムは、バランスについてこのように話しています。
「バランスの極と極との間にあるのは、その人の選択する能力だと
思います。バランスを探すことは、私たちはどのような人生を、どのよ
うな生き方を選ぶのか、ということです。選択することは、私たちを自
由にしてくれます。」
いろいろなアクティビティを通して、今置かれている自分のバランス
に気づくことや、適切なバランスを選ぶことのレッスンを繰り返します。
それがバンブーレジリエンスプログラムの幹です。その幹の根っこに
は、フルバリューコントラクトがあります。そしてこのプログラムを通して、
一人ひとりのレジリエンスを実らせることを目指しています。
開催要項
主
催: 株式会社 プロジェクトアドベンチャージャパン
共
催: MAP 研究会
日
時: 2015 年 6 月 13 日(土) 9:30 旧中浜小学校校舎
2015 年 6 月 14 日(日)16:30 太陽の村解散
☆2 日間参加できる方のみとなります。(夜のプログラムもあります)
☆6 月 13 日は、旧中浜小学校を見学後、各自の車で「太陽の村(柴田町)」へ移動してプ
ログラムを行います。(旧中浜小学校見学もプログラムの一部として行います)
対
象: MAP 研究会会員
バンブーレジリエンス(生きるちから)研修会に参加したことがある方、またはその方の紹介
がある方。
参 加 費 : 7,000 円(宿泊・食事・材料費)
(本研修は、ジム・ショーエルのボランティアと、プロジェクトアドベンチャージャパンのサポート
によって運営をしています。)
定
員: 20 名(先着順受付)
場
所: ①見学・研修:旧中浜小学校校舎(宮城県亘理郡山元町)
②宿泊・研修:「柴田町 太陽の村」 宮城県柴田町大字本船迫字上野 4-1
申込方法: 別紙申込書(①②)に必要事項をご記入のうえ、
FAX03-5467-7018 または、e-mail ([email protected])にてお申込みください。
締
切: 2015 年 6 月 5 日 (申込書到着順の受付となります)
講師:ジム・ショーエル(Jim Schoel)
※研修会は、英語で行われる部分がありますが、インタープリターがつきます。
アドベンチャー活動を活用したプログラムを、学校、治癒施設、企業などで行うトレーナーとして 41 年の活動を
しています。その内の 20 年あまりは、青少年のカウンセラー、教員をしており、トラウマ的な環境(貧困、暴力、
人種)にいる大人や青少年のカウンセリング等を行っています。
著書に、Islands of Healing(邦訳「アドベンチャーグループカウンセリング
の実践」みくに出版)、Gold Nuggets(邦訳未刊行、共著)、PAJ の 10 周年
記念行事にて基調講演を行う。現在、PA アメリカ本部にて、プログラム開発
とトレーニングを担当。ハーバード大学教育学修士号取得。
ユーモアあふれる指導とあたたかい人柄で、楽しく体験的に学べるワーク
ショップを世界中で展開しています。
プロジェクトアドベンチャーとは
お申込み・お問い合わせ:
して、グループの中で、個々の成長を促します。ひとりひとりが
株式会社
プロジェクトアドベンチャージャパン
安心して学べるクラスを目指した学校教育プログラム、教員研
〒150-0002
修プログラムなどを行っています。私たちは、参加者が最大限
東京都渋谷区渋谷 2-6-12 ベルデ青山 6F
に能力を生かせるプログラムづくりを心掛けています。プログ
Phone 03-3406-8804 fax 03-5467-7018
ラムでは、楽しむこと、自分に正直であること、お互いを尊重し
[email protected]
プロジェクトアドベンチャーは、アドベンチャーの要素を活用
合うことなどを大切にしています。