遊漁券・オトリ 販売所 千曲川・依田川・神川・鹿曲川・浦野川 ■遊漁券/日釣券 2,160円 年券 12,900円 ■あゆオトリ 600円 No. 地 籍 オトリ業者名 電話(0268) No. 地 籍 オトリ業者名 電話(0268) 半 過 半 過 ヤ ナ 090-3142-7585 石 井 うめや料理店 35-0135 下 之 条 中 山 ヤ ナ 27-0883 中 島 あ ゆ 友 36-0735 さ 自宅 23-2622 23-5987 島 川 原 鮎 福 090-1869-6624 23-2438 本店 22-5124 新 幹 線 白 井 道 夫 自宅 42-6138 小 牧 北 條 090-2326-6736 生 田 松 本 自宅 42-2432 090-7252-1270 乗 越 ひ ば ち 屋 自宅 24-7148 三 角 金 井 屋 42-5502 生 田 菅野あゆオトリ小屋 090-3213-8294 腰 越 川上理容店 42-3091 石 井 高野つり具店 35-0131 腰 越 滝 沢 澄 男 42-3835 飯 島 魚 ま 稲 荷 鯉 西 090-3585-4840 大 屋 ビジネスアカマル 35-2678 2015 友釣解禁日 6 20 土 午前0時 放流量 ※川はきれいに、 ゴミは持ち帰り ましょう。 ※送電線付近での 釣りは十分注意 しましょう。 旅館 ・ホテル 記号 旅館・ホテル名 電話(0268) 所在地 4,000kg 旅 館 天 神 27-1853 天神4-2-7 南 天 荘 23-3304 天神3-3-4 ビジネス アカマル 35-2678 大屋444 ビジネス 八千代 35-0027 大屋駅前 上小漁業協同組合 長野県上田市常田1丁目1-16 (0268)22-0813㈹ 【インターネットから】http://www6.ueda.ne.jp/~josyogyokyo/ 【携帯電話から】http://www6.ueda.ne.jp/~josyogyokyo/keitai.html 川久保橋 浦野川 神城橋 川久保橋 神城橋 下郷橋 下郷橋 境橋 神 川 (野竹トンネル) 神里橋 神里橋 久保林橋 ■友釣専用区⑴~⑹ 境橋 ⑴記念塔(浦野川合流下50m)から上田大橋 ⑵矢出沢川合流(千曲川河川に直角)から常田新橋 ⑶生田観測所上流300m(滝の頭)から大屋橋及び千曲川合流から依田橋の依田川 ⑷羽毛山堰堤上流90mから境橋及び北御牧小学校裏堰堤下流30mまでの鹿曲川 ⑸依田橋から腰越橋までの依田川 ⑹学校橋から望月橋までの鹿曲川 神川橋 久保林橋 鮎放流 平成 27 年度 放流地域 千曲川 神川橋 場所・数量 放流地域 ■投網解禁日 依田川 布 下 橋 ~ 境 橋 110 中仙道裏~塩川堰堤上 300 境 橋 ~ 羽 毛 山 橋 155 塩沢産業~馬坂橋~腰越橋 170 羽毛山橋~海野~中島急流 55 中渕~丸子橋~露草橋 200 大屋橋~大石橋~養護学校 260 内村川合流~三角橋~長瀬橋 320 養護学校~太鼓岩~第一堰堤 230 長 瀬 橋 ~ 依 田 橋 130 第 一 堰 堤 ~ 小 牧 橋 100 新幹線~東郷橋~依田川合流 230 小 牧 橋 ~ 常 田 新 橋 160 常 田 新 橋 ~ 上 田 橋 370 上 田 橋 ~ 古 舟 橋 280 古 舟 橋 ~ 生 コ ン 110 生 コ ン 前 ~ 上 田 大 橋 100 上田大橋~浦野川合流 180 北 御 牧 小 学 校 ~ 畔 田 記 念 塔 ~ 国 境 160 望月中学校~大岩橋(印内) 神 川 ロ ー マ ン 橋 ~ 境 橋 放流地域 20 内村川 霊泉寺橋~依田川合流 放流地域 友釣専用区 8月16日㈰ 午後6時 80 みまき大橋 放流地域 放流地域 専用区以外7月19日㈰ 午後6時から 鹿曲川 90 120 御八城大橋 浦野川 浦野川橋~浦野川合流 70 道金坂橋 4,000 ル ンネ 寺ト 平井 放 流 量 合 計 川 坂橋 道金 内村 小屋 坂大 橋 新畔田橋 大岩橋 荻窪 大橋 小屋坂トンネル 小屋坂橋 学校橋 吹上橋 荻窪大橋 御桐谷橋 望月橋
© Copyright 2025 ExpyDoc