第45回教育研究大会 - 大分県公高教ホームページ

第45回教育研究大会
「生きる力を育む教育」
~豊かな心の育成を目指して~
27 年 12 月 13 日(日)
期
日
平成
会
場
ホルトホール大分
日
程
受
付
分 科 会
開会行事
講
演
閉会行事
分科会
1 特別活動
9:00
9:30
11:00
11:20
12:50
~
~
~
~
~
9:30
10:50
11:15
12:50
12:55
講演
講師
演題
2
3
4
5
6
教育課程及び教育環境条件の改善
進路保障に向けた生徒及び進学指導
生徒指導及び特別支援教育、人権教育
文化活動(環境教育・キャリア教育・社会教育)
教科研究
桜林 美佐 氏
(防衛ジャーナリスト)
「これからの日本の国防」
プロフィール
東京都出身、日本大学芸術学部放送学科卒業。
テレビ番組ディレクターとして『はなまるマーケット(TBS)
』など、
多数の番組制作に参加。
また、構成を務めた平成 18 年 5 月放送 『ニッポン放送報道特番 「夢
叶う日まで ~ 割りばし事故は問いかける」』 が、平成 18 年日本民間
放送連盟賞 ”NAB Awards 2006” ラジオ報道番組部門 「優秀賞」
、第
44 回ギャラクシー賞(平成 18 年度放送批評懇談会主催) 『ラジオ部
門優秀賞』を受賞。
構成を務めた『ニッポン放送報道スペシャル 時効という名の壁~
未解決事件遺族の願い~』が平成 21 年日本民間放送連盟賞 ラジオ報
道部門 「優秀賞」 を受賞。
書籍
『奇跡の船「宗谷」 昭和を走り続けた海の守り神』
(並木書房)
『海をひらく - 知られざる掃海部隊 -』(並木書房)
『終わらないラブレター - 祖父母たちが語る「もうひとつの戦争体験」
』(PHP 研究所)
『誰も語らなかった防衛産業』(並木書房)
『日本に自衛隊がいてよかった 自衛隊の東日本大震災』(産経新聞出版)
『ありがとう、金剛丸 〜星になった小さな自衛隊員〜 』(ワニブックス)
『武器輸出だけでは防衛産業は守れない』(並木書房)
『自衛隊と防衛産業』(並木書房)
申込・問い合わせ先
大分県公立高等学校教職員組合(公高教)
大分市城崎町 2-1-5 城崎司法ビル 5F
TEL/097-536-2511 E-mail/[email protected]