事 業 予 定 ~応援しますあなたの市民活動~ 2015 年 9 月

~応援しますあなたの市民活動~
年 4 回(3・6・9・12 月発行)2015 年 9 月 15 日 発行
目次
P1
P2
P3
P4・5
P6
事業予定
NPO 法人事務手続き 豆知識/事業報告
市民活動団体の紹介『Motherese』
市民活動団体からのお知らせ
市民活動団体事業
●●●●事事業業予予定定●●●●
市民活動見本市
元気わくわくごてんばフェスタ 2015
平成27年10月25日(日)
市民活動見本市「元気わくわくごてんばフェスタ」を今年も開催します!市民活動団体や NPO 団体
が日頃の活動の成果を様々な形で発表し、活動をPRします。昨年大好評だったお菓子まきを今年もや
りますよ。
「生活フェアごてんば」も同時開催です。皆さまのご来場をお待ちしています。
【日時】平成 27 年 10 月 25 日(日)10:00~14:00
【会場】市民交流センター「ふじざくら」
【内容】ステージ発表・各種体験・販売・展示
スタンプラリー・お楽しみお菓子まき など…
1
● ● NPO 法人事務手続き 豆知識 ● ●
法人の運営に伴う登記手続きについて
NPO 法人は、法人を設立し、所轄庁に認証を得た後、まず主たる事務所の所在地の管轄法務局に設立登記
手続きをしなければなりません。そして、法人を運営していく中でしなければならない登記手続きがありま
す。登記事項について変更等が生じるとその変更を登記簿に反映させる法律的義務があるからです。
変更登記の対象となる事項は、①名称
氏名及び住所など
立時期の定め
②主たる事務所の所在地
⑤代表権の範囲又は制限に関する定め
⑨解散の事由
③事業目的
⑥資産の総額
⑩清算法人の場合、清算人の住所及び氏名
④代表権を有する理事の
⑦従たる事務所の所在地
⑧存
です。①~⑤、⑦~⑩について
は、変更が生じた場合に登記手続きが必要です。⑥の資産総額変更登記は、毎事業年度末日現在の純資産額に
変更がある場合(通常、毎年変更があるはずです。
)
、毎事業年度終了後2ケ月以内に登記手続きをします。
● ● 事 業 報 告 ● ●
映画「パーソナル・ソング」上映会と市民活動団体発表会
平成27年6月28日(日)
メディア等で話題になった映画「パーソナル・ソング」上映会と
市民活動団体による発表会を同時に行いました。
「御殿場市五十雀山歩会」
、
「NPO 法人富士賛会議」
、
「東小学校
PTA コーラスグループ」による活動紹介では、写真やパワーポイ
ントを利用、または実際の活動を披露し、来場した市民の皆さんに
活動を PR できました。
市民活動紹介のパネル展も行い、5 団体が 2 週間展示による PR
を行いました。
又、認知症の治療のひとつとして、注目されている音楽療法をテ
ーマにした映画の上映会に 76 名の方が参加してくれました。
広報力 UP 講座 ~仲間づくりのためのアピール術
平成27年7月4日(土)
「広報力をたかめるには」をテーマに講座を実施しました。
講師に静岡新聞社、御殿場支局長の豊竹喬氏を招き、レクチャ-とワーク
ショップを行いました。
マスコミにとって報道資料となる効果的なプレスリリースについてのお話
の後、さらに掘り下げた内容で質疑応答が活発に交わされました。
現役記者によるお話は、ポイントが押さえられて分かりやすかったと参加
者から好評を得ました。その内容を下記に紹介します。
・希望するのは告知か取材かなど、企画意図を明確にすること。
・タイトルは、中身そのものを、よりインパクトのある表現で簡潔にし、
リード文(4~5 行)で全体像が見えるようにまとめる。
・5W1H(いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように)は最低限必要。
加えて、活動の特徴・独自性、経緯・背景、従来との比較などを入れる。
・連絡先の明記(携帯電話)
。内容を熟知した取材対応担当者を設け、記者
がいつでも連絡を取れるようにしておく。
お話の後、グループワークとして実際に模擬プレスリリースが行われ、密度の濃い講座になりました。
2
設 立
代表者
連絡先
市民活動団体の紹介
2014 年 4 月 1 日
筒井 佳代子
090-6369-6485
Motherese(マザリーズ)
団体の概要
私たちは
・五感を意識した「ふれあい」の重要性と大切さを伝えていく
・妊婦から子育て中の母親と子どもの心と身体の健やかな成長をサポートする
・地域の中で母親の交流の場、心の休憩所となる場を提供する
・子育て中の母親がイキイキと元気になる「学び」
「生きがいづくり」の場を提供する
以上のことを活動理念とし、アドバイザーの鍼灸師、助産師と共に子育て支援活動をしています。
Q.活動をはじめたきっかけ
母親のマタニティーブルー、産後うつ、虐待、
夫婦においては産後離婚等、年々増え続けてい
ることに危機感を感じ、また子ども達の自己肯
定感向上、命を大切にする心、親子・夫婦・家
族のコミュニケーション力向上、子育て中の母
親の心身のケアの必要性等を感じたため、活動
するに至りました。
Q.現在の活動内容
・毎月のタッチケアサークル開催(ベビーマッサージ&子育てに役立つプチ講座)
・講師活動(親子のふれあい・スキンシップの大切さを伝える)
・母親の心と身体のケア(育児相談・リラクゼーション)
・産婦人科や施設での夫婦・母親対象の講座開催
・Motherese イベント開催
Q.今後、どのような活動をしていきたいと
考えていますか
これからも御殿場で子育てを楽しんでもらえ
るような活動、家族の笑顔が増える活動をして
いきたいと考えています。
今年度の活動
今年度は、御殿場市市民協働型まちづくり事業で子ども家庭センターと協働し、
「我が家流子育てを
つくろう~家族のコミュニケーション力向上事業」と題し、親子・家族のコミュニケーション力を高
めるきっかけになるような講座やおしゃべりサロン、映画上映会等を開催します。
3
● ● 市民活動団体からのお知らせ ● ●
特定非営利活動法人 ヤベツの家
御殿場市手をつなぐ育成会
【福祉講演会】
★テーマ:
「地球で生きる。障害を持つ子の親とし
て・・。そして、人とのつながりの大切さ」
~御殿場市手をつなぐ育成会の活動を通して~
★内 容:障害を持つ我が子と共に生きてきて、人
とのつながりの大切さ(育成会との出会い、活動
等)
、今まで感じたこと、そして親としての経験、
立場から障害を持つ人が地域の中で生活すること
について講演して頂きます。
★日 時:10 月 12 日(月)14:00~16:00
★費 用:無料
★会 場:
「ふじざくら」第3・4 会議室
★問合せ:ヤベツの家
篠川栄一
☎0550-89-9179
【お知らせ】
この度、市営駅南駐車場料金を当会
で減免要望したところ、療育手帳、障
害者手帳保有の家族に割引という形で
認可されました。
すでに 7 月 1 日より実施しております。
駐車場受付に手帳を提示して買い求めて下さい。
1,000 円で 100 円 10 枚のとろこ 14 枚
2,000 円で 100 円 20 枚のところ 30 枚
御殿場市五十雀山歩会
【会員募集】
本会は御殿場市の生涯学習の一環として毎月2
回市内外の名所・旧跡や山野を歩いています。
みなさん一緒に楽しく歩きましょう。
歩く距離は体力にあわせて 3 つのランクになっ
ています。
A ランク~5時間程度(15 ㎞前後)
B ランク~3時間から5時間程度(12 ㎞前後)
C ランク~2時間から3時間程度(5 ㎞~8 ㎞)
程度歩ける人
皆さんの参加をお待ちしています。
★対 象:おおむね50歳以上の人で
団体行動のできる人
★年会費:3,000 円(入会時に別途
1,000 円かかります)
★問合せ:吉村義人 ☎0550-83-8872
わか草俳句会
【会員募集】
「運動会 力をためて さあーやるか」
孫の応援に家族総出の汗みどろ、水分補給で腹一
杯。こんな行事に参加することも若さを保つ秘訣、
そして俳句のネタも転がっています。今、リレーの
話題で盛り上がっています。
世の中きょろきょろ好奇心。間口を広げて一緒に
楽しみましょう。
【わか草定例句会、月見句会、新年句会、吟行会等】
★内 容:定例句会 月 1 回
月見句会 秋
新年句会 1 月
外、小さな旅、日帰り吟行会
★日 時:定例句会 毎月 20 日 13:00~
★費 用:年会費 14,000 円 半年毎に会費納入
★会 場:定例句会:市民会館研修室 外適宜
★問合せ:勝又昭雄 ☎0550-82-1885
古賀由美子 ☎0550-83-3578
【お知らせ】
毎月第 2 日曜日 10:00~12:00 まで、市民会
館カルチャー教室俳句入門塾を開講しています。
こ
れから俳句をやってみようと思う方はどうぞ。
問合せ:文化協会事務局 ☎0550-82-4533
花のちりめん教室
【会員募集】
皆様、お元気でおすごしですか。
現在会員 25 名。
皆、日本古来のやさしい風合いを持つ絹の布が大好
きで、その小さな端切れから生まれ変わる小物達に
限りない愛情と、会員どうし古布に負けないやさし
い気持ちで、仲間作りをしています。縫い物をする
中から、人と人との出合いや笑顔が生まれます。今
この時間を大切にして、針を持った事の無い方も、
安心して見学にいらして下さい。
あなた自身の吊る
し飾りを、一つ一つゆっくりと作りましょう。心癒
されるに違いありません。
一つ、又一つ出来るたびに
本当にうれしくなるんですよ。
ご連絡お待ちしておりま~す。
★問合せ:田山和子
☎090-7851-4322
0550-84-5233
4
御殿場おかみさん会
MOA 美術館御殿場小山児童作品展
実行委員会
【おかみさん市】
☆販売(生鮮野菜、惣菜、雑貨、衣類、フリマなど)
☆飲食(カレー、お好み焼き、
肉類、ハンバーガーなど)
☆ステージ(よさこい、弾き語り
エレクトーン演奏など)
☆その他イベントあり
毎月盛りだくさん!
★日 時:毎月第一日曜日 9:00~13:00
★出店料:1,000 円
★会 場:御殿場駅富士山口広場周辺
★問合せ:横山 ☎090-2611-8258
★その他:
こだわり品、手作り品などの販売や逸品飲食大
歓迎!
ステージコーナー出演者も募集中です。毎回の
イベントを楽しく賑やかに開催しようと取り組
んでいます。
お気軽にお問合せ・お申込み下さい。
ボランティアも募集中です。
【MOA 美術館第 23 回御殿場小山児童作品展】
絵画と書写に取り組んだ子ども達の作品を展示
しています。是非見に来て下さい!!
★期 間:10 月 3 日(土)~4 日(日)
表彰式 10 月 4 日(日)
★会 場:高根ふれあい広場
中郷館
★費 用:無料
★問合せ:勝亦悦子
☎090-8075-2473
★その他:作品展は「美による心の育成」を願って
おります。一緒に活動していただくボラ
ンティアを募集しております。
富士賛会議
【会員募集】
富士賛会議では、「富士山に関する全般的な調
査・研究」及び「富士山及び周辺の文化・民俗・生
活の復興や発展に貢献した先人の歴史的意義の発
掘」をテーマとして、活動しています。
これらについて興味のある人の参加をお待ち致
しております。
【史書を読み解く会】
富士賛会議では、次のような“史書を読み解く
会”の開催を平成 27 年 9 月から予定しています。
会員の勉強会が中心ですが、一般の方の参加を
歓迎いたしますので、ぜひ参加をお待ち致してお
ります。
対象とする文献・資料
・宝永噴火の前触れ(予兆、前兆、兆候)
・宝永噴火の当時の記録
・伊奈半左衛門に関する記録ほか
★日 程:平成 27 年 9 月~28 年 3 月 月 1 回
原則としてその月の 22 日
★会 場:市民交流センター「ふじざくら」会議室
★費 用:無料
★問合せ:小峰慶春 ☎0550-89-5850
★その他:古文書について全く知識等がない人の
参加を歓迎いたします。
指導は、御殿場西高 芹沢伸二先生
が講師となり、
一般参加の方は、
芹沢先生の直接の
指導が受けられま
す。
御殿場椿の会
【会員募集】
江戸時代から御殿場の文化・生活に即し、日本が
世界に誇る名花「椿」
。その素晴らしさを再発見し、
守り育て、愛でることを目的としています。
椿を愛し、育てておられる方も、初めての方も仲
間になって楽しみましょう。
★主な活動
市の行事参加、研修旅行、椿まつり(秩父宮記念
公園)
、苗の育て方、鉢の管理、花のつけ方の講習
会など。
★入会金:1,000 円/年会費:2,000 円
★申込み:松岡陽子 ☎090-9133-1224
【椿の実拾いと油絞り】
★内 容:椿の実を拾い、その実を絞り椿油にしま
す。ご都合の良い日程のみ参加で結構で
す。
★日 時:実拾い 9 月 26 日、
27 日 9:00~12:00
油絞り 10 月 25 日(元気わくわくごて
んばフェスタ内)10:00~14:00
★会 場:実拾い:高根中郷館
油絞り:市民交流センターふじざくら
★問合せ:滝末廣 ☎090-6465-8476
5
● ● 市民活動団体事業 ● ●
平成 27 年度「市民協働型まちづくり事業」紹介
27年度に実施する「市民協働型まちづくり事業」を紹介します。
市民提案事業
事業名
団体名
行政担当課(主)
「魅力ある東山路」づくりから始まる観光ハブ都市御殿場市
東山路観光協議会
商工観光課
地域ねこ活動事業
地域ねこ活動の会
環境課
御殿場口の外来植物および侵入植物を駆除するためのハンドブ 特定非営利活動法人
富士 環境課
ックを作成
山の森を守るホシガラスの会
貴重な植物の群生地や絶滅危惧植物を守ろう
富士山みどりの会
第3回富士山アートフェスティバル
NPO ありがとう ふじさん 企画課
食育とキッズクッキング
キラキラキッズクッキング
子ども家庭センター
我が家流子育てを作ろう!~家族のコミュニケーション力向上事業~
Motherese(マザリーズ)
子ども家庭センター
ブックシェアリングごてんば
ブックシェアリングごてんば
市立図書館
道しるべ~気になる子・個性的な子の育児を話す~
道しるべの会
子ども家庭センター
環境課
はじめの一歩事業
元気いっぱい!!おかみさん市 8月23日(日)
「御殿場おかみさん会」主催の「元気いっぱい!!おかみ
さん市」が今年も JR 御殿場駅前広場で行われました。
陸上自衛隊の富士総合火力演習に、全国から御殿場を訪
れる観光客を「おもてなし」するために始められたイベン
トで、様々な販売やステージ発表に、観光客だけでなく、
多くの市民も訪れました。
編集・発行 御殿場市民活動支援センター
(運営団体:特定非営利活動法人 市民活動広場ふらっと御殿場)
◆住所
〒412-0042
御殿場市萩原 988 番地の1
御殿場市民交流センター「ふじざくら」内
市民活動室
開館時間:9:00~21:30
休館日 :毎月第 1 月曜日及び 12 月 28 日~1 月 3 日
◆TEL
0550-70-6820
FAX 0550-70-6817
◆E-mail
[email protected]
◆URL
http://city.gotemba.shizuoka.jp/shiminkatsudo/
◆Facebook https://www.facebook.com/shiminkatsudo.gotemba
◆コーディネーター配置時間
9:00~17:00/火曜日~日曜日(月曜日不在)
コーディネーター不在でも市民活動室をご利用いただけます。
「ふじざくら」の総合案内所で受付をして下さい。
◆交通アクセス 御殿場駅よりバス 10 分
1 日 4 往復の路線バスが交流センター経由で運行します。
補助券利用の場合 片道 100 円
(お問合せは市民交流センターまで ℡0550-70-6800)
6