大門坂6月号 (PDF形式:364KB)

6月号
運動会 盛会に開催!
心配していた天候でしたが、まさに運動会日和と
なり、月田小学校・月田保育園合同の運動会を盛会
に終えることができました。
児童会スローガン「月田っ子 絆をむねに がんば
ろう!」を目指して、互いに支え合い、協力しあっ
て一生懸命頑張る子どもたちに熱い声援が送られま
した。
月田小 学校だより
平成 27 年5月 28 日(木) 校長 小林
ある日、ユキオ少年は、母に連れられ、おばあさ
んの家にいきました。おばあさんの家は、家からバ
ス停まで歩いて1時間、さらにバスに揺られて30
分あまり。山あいにある小さな村にありました。
とっぷりとお日様が西に傾いたころ…。
遊び疲れたユキオ少年は、大きな倉庫の軒下に一
人立っていました。
ふと気が付くと目の前に吊るし柿がぶらさがって
います。そのとき、ユキオ少年は無性にお腹が空い
ていることに気付きます。
辺りを見ると誰もいません。一瞬のためらいはあ
ったものの、思わず吊るし柿を一つ取って食べてし
まいました。
つるし柿の甘みが口全体に広がります。夢中で柿
にかぶりつきました。
食べ終わった時、ユキオ少年は驚きます。
6年生にとっては、小学校最後の運動会でした。
少ない人数ながら、各組を統率するリーダーとして
目の前の吊るし柿の吊るに、ぽっかりと大きな隙
間が出来ていたのです。
よく頑張ってくれました。たとえバトンを落として
これはまずいと、幼いながらも思いました。
も、リレーで大きく引き離されても、全力で最後ま
そこで、ユキオ少年はどうしたのか?
で駆け抜ける姿に感動を覚えました。
柿と柿の間隔が空かないように、柿の位置を少し
前田さんには月田ええじゃないか音頭の指導を、
谷口さんには銭太鼓の指導をしていただきました。
役員の皆様には、当日、朝早くから片付けまで、お
世話になりました。ありがとうございました。
動かしたのです。ぱっと見て、柿が一つ減ったこと
が分からないようにしたのです。
その晩、夕飯が終わりかけたころ。優しいおばあ
さんが、突然ユキオ少年に向かって言うのです。
「ユキオ」…ユキオ少年は下を向いたままです。
いじめについて考える週間
~お天道様は見ている~
岡山県では、
6月の第1月曜日からの1週間を
「い
じめについて考える週間」としています。
4 月 28 日、
「昭和の日」の前日、児童朝礼で子ど
もたちに次のように語りました。
「ユキオ」…なおも、おばあさんは言います。
「食べたんか。吊るし柿を…。
」
その一言でユキオ少年の心と体は凍りつきました。
「知らん。ぼかあ、知らんわい!」
と突き放すように言うと、
「食べてもええけどな、正直に言いなさい。お天道
様は、いつも見とるんでなあ。
」
となおも、おばあさんの声が続きます。
その場にいたたまれなくなったユキオ少年は、
「知
平成の前は、昭和の時代でした。校長先生が、小
らん!」と言うや否や、持っていた茶碗を置き、縁
さかった頃、
日本は、
まだまだ貧しい世の中でした。
側の座布団に顔を押し付けたまま泣き続けました。
校長先生が小学校にあがる前の頃です。
おばあさんの顔をまともに見ることができなかっ
たのです。
今から 50 年も前のことです。なぜ、正直に食べ
たといえなかったのか。思い出すたびに、今でもツ
6月の行事予定
曜
学校行事 ・ 月田奨学会行事
1
月
聴力検査
人は見ていなくても、お天道様は見ている。
2
火
交通安全教室 ALT
これが、おばあさんから学んだ教えです。
3
水
プール掃除(低) ボランティア清掃
4
木
プール掃除(高)
一昔前までは、
「お天道様は、見ている」という教
5
金
不審者対応訓練
えは、
日本中どの家庭でも伝えられてきた知恵です。
7
日
3 年学 P 交通教室 10:00~
9
火
児童朝礼 わくわくタイム
10
水
あいさつ運動 耳鼻科検診 集金日
ーンと胸が痛みます。
現代だからこそ、
日本の子育ての復活が必要な時である
日
と、私は強く思っております。
5年生 米作りに挑戦
5月19日(火)午後。5年生12名が田植えを
体験しま
した。
指導は、
ノーテレビ・ノーゲームデー
11
木
委員会 婦人会花植え(企画委)
12
金
教育相談日 読み聞かせ
15
月
プール開き
16
火
勝山地区芸術鑑賞会(太鼓) ALT
18
木
芸術鑑賞会(バリ舞踊) 代表委員会
19
金
引き渡し訓練
20
土
学校公開日 3 校時 携帯安心教室
本校の特
別非常勤
講師・佐
野 譽さ
んです。
4 年学 P(午後)
23
火
児童朝礼 縦割り遊び
25
木
保健委員会集会
30
火
ALT
中には、田んぼに入ることに恐々の子もいました
が、次第に慣れ、約1時間で「ふくひかり」の苗を
縦割り遊び(掃除なしで 40 分間)
植えることができました。
今後は、田の草取り、稲刈り、脱穀等の作業を体
験します。
佐野さんのご指導を受けながら、
米作りについて、
また先人の知恵について学習を深めてほしいと思っ
ております。
5 月 26 日(火)全員で集団遊び 鬼につかまらないぞ!
<7 月の主な行事予定>
1日(水)集金日
3日(金)教育相談日
10日(金)地区児童会 読み聞かせ 16日(木)クラブ
17日(金)終業式・給食終了短④ 21日(火)~22日(水)
サマースクール・個人懇談
23日(水)真庭水泳記録会
29日(水)~30日(水)山の学習(5年)