あなたのすきな・居場所です。 共立(ともだち)まちなかリビングです。 こども・親子・昔の子供・どなたでもどうぞ。 毎日昼食・ドリンク(珈琲・紅茶など) 手造り健康・お弁当用意。 予約なしでどうぞ!。会員配達も。 毎日(月曜~日曜)10時~18時オープン お困り事お手伝いします。相談無料 あなたの好きなことを自由に。 150円で遊び・勉強。休憩できます (お茶付) 弁当・おもちゃなどなんでも持ち込みOK! ・こどもの自由な勉強遊びができます。TVも見れます。 ・おもちゃ・絵本・童話の読み聞かせ・紙芝居もあります。 ・手作り手芸や絵の作品なども展示販売しています。 ・絵手紙も自由にどうぞ。料理の相談・おやつの作り方。 ・囲碁・将棋・・もできます。パソコン相談など。 ・新聞数紙や、漫画や週刊誌、本などもあります。 ・お年寄りの方の生活サポート何でもご相談どうぞ。 お待ちいたします・・・・ ①月曜日・昼食弁当・カフェどなたでも。 ②火曜日・子育て広場・軽食喫茶・どなたでも ③水曜日・昼食弁当・朝カフェどなたでも。 ④木曜日・子育て広場・軽食喫茶・どなたでも ⑤金曜日☆(この日は1時~開店)囲碁教室など。 ⑥土曜日・昼食弁当・カフェどなたでも。 ⑦日曜日・カフェ・お手伝いチーム。 Aなんでもお手伝いセンター三村 ・植栽剪定・庭の手入れ・清掃お手伝 荷物移動・水道電気修理、簡単修繕・ 家事手伝いなどいろいろ困りごと・・ ☆庖丁研ぎ、寸法直しお手伝い ★生活のなんでも相談どうぞ。 お手伝いメンバーも募集中です! ☆センターは一般社団法人として設立 B;パソコン・子どもの勉強相談 こども自習・国語算数・・・夏休み課題など パソコン・どなたでもどうぞ。 (三村・置田) C;自分史をつくりませんか ・これまでの人生を振り返って。 冊子にまとめます。チーム(田所) D;絵手紙を楽しみませんか、300円 毎月・第1木曜2時~3時半 ☆第2・4水曜は満員 (講師;内田) E;バザーや環境にやさしい活動を キッチン付のお部屋をご利用下さい。 こもれど淡路交流館 家族で・友達と・会議・パーティに。 洲本、宿泊利用可! リサイクル提供しています。(掘り出しものあり) 会員利用1500円 キャップ・プルトップ・切手など収集。 淡路の中心地のきれ F;デザイン・印刷お手伝い(岸 いな広い戸建です。 ・名刺や店舗案内、デザイン相談を。 ・玄関前で、皆さんからの支援の品を 愉快で楽しい多世代交流新冊子。 G;図書室でこどもの勉強を。 カフェ4年間のあゆみ・500円 本の貸出や勉強、漢字検定も教えます。 現在会員は420名。 みんなで楽しく。無理のないように運営しています。 会員募集中!年会費1000円。子ども会員は500円 会員特典①食事カフェが割安です。②講師になれます。 ③希望なら、会の運営にも参加出来ます。 第10回カーマカフェ(世界の食) 12月13日(日)13時~15時 今回は日本のいちごタルトケーキ。 (月1回予定。次回は2月14日ロシア料理) 楽しいイベント(予約制)情報! 【2015年10月15日・101号】 10回目地域交流会「秋の宴」音楽と食 10月25日(日)おもちゃ病院 10 11月3日(火・祝)11時~14時半 定員25名 13時から初診100円加藤・畑田先生他 参加費500円(ただし、1品惣菜持参の方は無料です。 ) 25日までに早めに持ってきてね。 バイオリン・ピアノ・フルートなど音楽と昼食を堪能する秋 ・壊れたおもちゃ集まれ! ちょっとした美しさ講座・!10月29日(水)10時半~ 参加500 円 2名。どなたでも。講師;エステの専門家 ポリ・パン講座・11月12日(木)・10時半~・12 時 初めての方大歓迎。講師;巽先生。参加費1000円 無料;生活法律相談10月20日(火)13時~ 初心者歓迎 毎月第4金曜日・こども囲碁講座・第26回 講師;フルール ド マリーYUKO どんなことでも生活のお困りごとを・毎月第3と4火曜 講師;フルール ド マリーYUKO 10月23日(金)16時~17時半。定員8名。300円 日本フラワーデザイン協会正会員 初級・大人の英会話 優しい指導;講師津村節子 10月17日(土)15時~・初回は無料体験です。 日本フラワーデザイン協会正会員 ☆毎週月曜日 14時半~囲碁であそぼう、初心教室 英語をきちんとまなぶ小学生体験講座 12月6日(日)14時~おとな健康川柳教室 毎週木曜16時~17時半。対象小学生。 参加費400円。定員8名 定員3名・参加費400円。講師森内氏 講師吉川氏 ロシアボルシチ教室・来年2月14日(日)12時~14時 おやつ寺小屋10月27日(火)3時半~7時 講師;フルール ド マリーYUKO 参加600円 2回目の企画。場所こもれど 定員8名予約制。 「ハロウインどら焼き」1人500円 日本フラワーデザイン協会正会員 習うか食べるか?講師;ロシア・ナターシアさん マナーなどしっかり料理を習います。講師千里さん フェースブック教室10月27日(土)14時~15時半 ☆折り紙教室 ☆お灸講座 ☆臨床美術教室なども ゆったり体操教室10月18日(日)10時半~12時 ケーキをいただく 10月11日(日)12時~14時 18回・10月21日(水)朝7時からクリーン作戦スタート(月2回第1・3水曜) ・朝カフェは、毎週水曜8時から、200円 丁寧な個人指導です・・・講師 松村氏 感謝!みなさんからバザー品のご提供を頂いております。それを玄関前でバザー展示、格安で販売しています 丁寧な個人指導です・・・講師 松村氏 お申し込み。お問合せお待ちいたします。 会場→ □東灘こどもカフェは、2011年(H23年)4月から活動しています。 食・文化などをテーマに、こどもと昔のこどもとの多世代交流を図り、 夢・目標・生活をお互いが支援する目的のボランティアグループです。 ① 兵庫県・東灘区・東灘社協などのボランティアグループに登録。 ② コープこうべの「サークル」に登録しています。 ③ CS神戸・コープともしび財団・神戸市・しみん基金神戸など 会員・調理スタッフボランティア募集! からの支援・助成も受けています。 (☆政治・宗教には関係ありません) なんでも教えて頂ける講師も募集中です! 現在会員420名です。(年会費1000円) こども会員も募集しています(年会費500円) 申込・問い合わせ東灘こどもカフェ なかむらほゆう 連絡携帯電話:090-7701-6393 FAX:078-451-7066 携帯メール [email protected] ホームページ http:// foryou.main.jp パソコンメール:[email protected] フェースブック・ツイッター・エバーノート利用。 居場所;〒658-0084 神戸市東灘区甲南町3―7―14 城野ビル1F(こもれど・木洩童)
© Copyright 2025 ExpyDoc