修士論文発表会

2015年度 修⼠論⽂発表会プログラム
会場:⽯川台2号館 318号室 発表:20分 質疑応答:5分
時間
順番
論文題目
氏 名
09:30-09:55
1
植田 高啓
The Physical Properties of the Zodiacal Dust Grains Estimated from the AKARI Observations
(赤外線天文衛星「あかり」の観測から推定する黄道光ダストの物理的性質)
09:55-10:20
2
芝池 諭人
Satellite Formation Around Gas Planets via Pebble Accretion
(ペブル集積によるガス惑星周りの衛星形成)
10:20-10:45
3
宝田 拓也
Detection of new exoplanets around evolved intermediate-mass stars and investigation of the effect of stellar activity on radial velocity variations
(進化した中質量星周りでの新たな系外惑星の検出および恒星活動が視線速度変動に与える影響についての研究)
Reviewing radial velocity analysis with Subaru/HDS
(すばる望遠鏡/HDS での視線速度解析手法の再検討)
10:45-11:00
平成28年
2月3日 (水)
平成28年
2月4日 (木)
休憩(15分)
11:00-11:25
4
長谷川 椋
11:25-11:50
5
森 昇志
11:50-12:15
6
竹山 浩介
12:15-13:15
The Effects of Electron Heating on the Magnetorotational Instability in Protoplanetary Disks
(原始惑星系円盤における電子加熱が磁気回転不安定性に与える影響)
Variable inertia method: A novel numerical method for mantle convection simulation
(慣性変化法によるマントルの熱対流シミュレーション)
昼休み
13:15-13:40
7
小田切 修一
13:40-14:05
8
吉田 和史
14:05-14:30
9
元山 舞
Formation of anisotropy in ion distributions on the magnetosheath magnetic lines for magnetopause reconnection
(磁気圏境界面に起きる磁気リコネクションに伴うイオンの異方性)
Secondary peak formation of ion velocity distributions for a low-Mach number bowshock
(低マッハ数のバウショックによるイオンのバンプの形成)
Semi-analytical estimation of the ocean tide on the early Earth
(初期地球における海洋潮汐の半解析的検討)
14:30-14:45
休憩(15分)
14:45-15:10
10
山口 雅央
Magnetic anomaly mapping on the Martian surface with the SVM method
(SVM法を用いた火星表面の磁気異常マッピング)
15:10-15:35
11
吉見 自然
Numerical simulation study of the lunar dynamo with thinning the outer core
(外核層厚の変化を考慮した月ダイナモの数値シミュレーション研究)
15:35-16:00
12
森 祐子
The eutectic liquid composition in the Fe-Fe 3S binary system at the core pressure range
(地球コア圧力におけるFe-Fe3S系の共融点組成)
16:00-16:25
13
沢田 輝
Early continental crust growth recovered from isotopic systematics of detrital zircon in Precambrian sedimentary rocks
(先カンブリア代堆積岩中の砕屑性ジルコン同位体システマティクスから復元した地球史初期における大陸地殻成長)
時間
順番
氏 名
論文題目
Efficiency of H2 generation by the reactions between komatiite and CO 2-rich seawater: Implication for the early Earth
(コマチアイトとCO2に富む海水との反応による水素発効率:初期地球への応用)
09:30-09:55
14
上田 修裕
09:55-10:20
15
平井 翔
10:20-11:45
16
鏡味 沙耶
Geochemical study of basaltic eucrites with the 147Sm-143Nd and 146Sm-142Nd systematics
(147Sm-143Nd及び146Sm-142Nd壊変系を用いた玄武岩質ユークライトの地球化学的研究)
10:45-11:00
Origins of macromolecular sedimentary organic matters using Ruthenium-ion-catalyzed oxidation and solid phase microextraction.
(ルテニウムイオン触媒酸化-固相マイクロ抽出法を用いた堆積性高分子有機物の起源推定)
休憩(15分)
11:00-11:25
17
深井 稜汰
High precision Nd and Sm isotopic analysis of bulk chondrites with complete sample digestion
(完全分解法を用いたコンドライト隕石全岩の高精度Nd・Sm 同位体比測定)
11:25-11:50
18
鈴木 惇史
3D MT Modeling Around the Focal Zones of Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake
(岩手宮城内陸地震震源域周辺の3次元比抵抗構造解析)
11:50-12:15
19
関 香織
The hydrothermal system of the Jigokudani valley, Tateyama volcano, inferred from AMT survey and hot spring water analysis
(AMT調査と温泉水分析から推定される立山地獄谷の熱水系)