みちのく南部の工芸と背景文化2

それらが互いに影響し合い、岩手工芸の「今」
があります。
また、岩手は工芸のほか、多くの文化人を輩出する豊かな文化的風土を有する地域でもあります。本展
す。
身延町にもゆかりのある宮沢賢治に焦点を当てることで、岩手文化の一側面により親しんでいただける
7
月
では、
「銀河鉄道の夜」
「風の又三郎」
などで知られる文学者・宮沢賢治関連資料も併せて展示いたしま
年
を重ねてきた工芸人たちの作品をお楽しみいただけます。
2
0
1
5
今 も な お 息 づ く 、み ち の く の 原 風 景
―
本展覧会では、岩手工芸美術協会のご協力の下、金工、漆工、陶磁、染色など、多彩な岩手の工芸作品
をご紹介いたします。地域産業と結びつき歩みを共にしながらも、
より芸術性の高い工芸を目指し、
日々研鑽
日
17
機会となっております。
金
月
9
「樹氷」
佐藤 勝久
13
「黎明」
古関 六平
古代の形「太鼓」
阿部 裕之
日
乾漆盛器「宙」
髙橋 勇介
―
日
青白磁「宙」
竹田 康夫
「想」
橋本 宏已
「霖」
菅川 恵梨
「八角釜」
鈴木 盛久
茶碗「波の間」
佐藤 育郎
「紫陽花釜」
田山 和康
「融和 2011」
佐々木 秀次
至甲府
至甲府
甲斐岩間駅
52
大月J.C.T 中央自動車道
JR中央線
身延線
JR
137
河口湖I.C
山梨県
富士吉田I.C
東富士五湖道路
須走I.C
139
静岡県
富士I.C
富士駅
20
138
御殿場I.C
東名高速道路
JR東海道本線
至東京
清水I.C
八王子駅
大月駅
勝沼I.C
300
52
至名古屋
下部
温泉郷
●湯之奥
金山
博物館
甲斐岩間駅
JR
身延線
至静岡
300
甲府南I.C
増穂I.C
至本栖湖
峡南橋東詰
富士川
● イタヤマ
メディコ
至早川
上沢
甲府昭和I.C
双葉J.C.T
一宮
御坂I.C
至新宿
韮崎駅
●身延町役場
早川
韮崎I.C
甲府駅
峡南橋西詰
● オギノ
西嶋バイパス南
「とおく…はるか」
瀬川 卓哉
至松本
西島トンネル
〒409-3301 山梨県南巨摩郡身延町西嶋345
TEL 0556-20-4555 FAX 0556-20-4557
●観 覧 料/一般500円
(450円)
、
大・高校生300円
(270円)
、
小・中学生100円
(90円)
※
( )
は20名様以上の団体料金
●開館時間/午前9 時30 分から午後5 時
(入館は午後4 時30 分)
●休 館 日/毎週火曜日
(火曜日が祝日の場合は翌日)
●アクセ ス/ JR 身延線→甲斐岩間駅からタクシーで5分
甲府方面から→国道52 号線を静岡方面に向かい、
西嶋トンネルを抜けて、
信号
「峡南橋西詰」
を右折。
静岡方面から→国道52 号線を甲府方面に向かい、
身延町役場を過ぎて、
信号
「峡南橋西詰」
を左折。
高速バス→新宿から中央高速バス身延新宿線に乗り西嶋で下車0 分
●駐 車 場/普通車55台、バス6台を収容できる
「身延町なかとみ和紙の里」無料駐車場をご利用ください。
「たなびきたる」
佐々木 貴子
身延町なかとみ
現代工芸美術館
身延町なかとみ現代工芸美術館
みちのく 南 部の
工芸には欠くことのできない良質な素材をもたらす豊かな自然。古くからその土地に根差し、生活の身近
なところで育まれてきた手仕事の長い伝統。
そして、
それを守り、伝え、発展させていこうとする人々の情熱。
●会期 /
● 会 場 /身 延 町なかとみ現 代工芸 美 術 館
ごあいさつ