(防災訓練 平成27年)

発 行 中馬込貝塚町会広報部
平成27年6月9日
平成27年度 馬込九町会 合同防災訓練 レポート
去る、6月7日(日)午前9時~11時、馬込第三小学校において、平成27年度「馬込地区九町会合同防災訓練」
(貝塚・北一・北自治・寺郷・天沼・三本松・東馬込・浅間・宮ノ下の各町会)が大森消防署、池上警察署、消防団第七分団、
大田区地域力推進部防災課、馬込特別出張所、馬込第三小学校など関係諸機関のご協力を得て開催されました。
当日は好天に恵まれ、熱中症なども心配されましたが、大勢の皆さんが真剣に訓練に取り組み、大盛況の内に無事終了しました。
弊町会からは、町内住人の皆さん、まごめ園の皆さん、町会役員等、総勢110名の多数の方々が訓練に参加してくださいました。
皆さん、ありがとうございます。お疲れさまでした。
今回参加された皆さんの熱心な様子と訓練の内容をご報告します。
避難訓練
訓練開始宣言
全員参加の準備体操
救出・救助訓練
一時集合場所の中馬込一丁目児童公園か
菅﨑本部長(貝塚町会会長)による
開始宣言のあと、全員によるストレッチ
警察署に準備されている様々な装備の解
ら馬込第三小学校への避難訓練です。
合同訓練開始宣言です。
体操を行いました。
説、実演です。車輛移動の機材、最新の
皆さん整然と移動しています。
照明設備などが実演されました。
救出・救助訓練
応急救護訓練
煙体験ハウス
消火器訓練
消防署に準備されている様々な装備の解
AED を使った心肺蘇生方法を学びまし
火災時の煙を疑似体験しました。何も見
まず大きな声で「火事だ~~!」
。
説、実演です。上層階から階段を利用し
た。皆さん熱心に訓練しています。
えないので、手探りで壁伝いに移動しま
初期消火は最も重要ですが、無理せずに。
た負傷者搬送装置を体験しています。
自動判定してショックを与えます。
す。子供たち貴重な体験です。
すぐに119番通報、避難しましょう。
1
パイパーレスキュー車の装備説明
貝塚町会の皆さん
ミニポンプによる放水訓練
事故車両に閉じ込められた人を救出する
大勢の子供さん、お母さんたちが参加し
C級、D級
装置の実演です。
てくれました。ありがとうございます。
貝塚町会役員を中心とした町内の皆さんによる放水です。
消防団による操方実演
講評・終了宣言
第7分団の皆さんによる操方実演です。
関係諸機関の方々から講評をいただき
チームワーク抜群で素晴らしいです。
無事終了しました。お疲れさまでした。
編集後記
この防災訓練は、毎年6月に実施されています。
心配される首都直下地震等に備えるべく、参加者全員が真剣に訓練に
取り組みました。特に今年は子供さん、お母さんたちの参加が多く、
消火器の操作方法や煙体験等、貴重な体験ができました。まだ参加し
たことがない皆さん、来年は、ぜひ参加しましょう!
*みなさまのご意見ご要望がありましたら町会役員までお知らせください。
(注)実際の災害時、中馬込貝塚町会の避難所は貝塚中学校になります。
可搬ポンプを用いた、市民消火隊による放水訓練です。
大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット
http://www.kyoudou.city.ota.tokyo.jp/