2020年、 世界を変えている 新技術

2015年3月20日発行
(3・6・9・12月20日 年4回発行)
通巻236号 ISSN 0289-6478
Feature
2020
年、
世界を変えている
新技術
F OR
O RE
EWO
WO RD
電機連合 副中央執行委員長 神保 政史
各級選挙に挑む
N E W ME
M E M BER
BER
住友電工デバイス・イノベーション
労働組合
楽しく実践! 組合活動 虎の巻 ❶
労働組合における
役員の大切な役割
労働:大澤 賢
“春闘勝利”後に押し寄せる
労働法制改悪の嵐
政治:森田 実
地方・地域社会の崩壊は深刻
―地方・地域の急激な人口減を
止めるためにできることは?
経済:高成田 享
賃上げが日本経済を救う
格差広げる
「左団扇」社会
ひだり う ち わ
WE AR
A RE
E ON
O N E 衆議院議員 大畠 章宏
新代表に岡田さん。
「オール民主」活動開始!
地協探訪
福島地方協議会
IN F OR
O RM
MATIO
ATIO N
電機連合政治センター
「第47回衆議院議員選挙に関する
アンケート」概要
労働組合活動へ
もっと積極的に女性参画を
大使館便り fromマッキー ❸
236
vol.
在英国日本国大使館 一等書記官
斎藤 牧人
e
r
u
t
a
e
F
2020
年、
世界を変えている
新技術
電話を持ち運ぶ。切符を買わずに電車に乗る。今わたしたちが、当たり前にとっている行動
ですが、かつてこんな未来を誰が想像していたでしょうか?
過去から現在へ“当たり前”の形
が変化したように、現在から未来へも“当たり前”の形は、きっと大きく変化していくでしょう。
今話題になっている新しい技術により、暮らし方や環境はどう変わるのか。今回、
「パワード
スーツ」
「超電導リニア」
「自動運転」の3つの新技術にスポットを当て、未来の姿や可能性の広
がりを探ります。
4
vol.236
2015.3
パワードスーツが
明るく優しい未来をつくる
パワードスーツを動かす仕組みは、
身体を動かす際に皮膚に漏れ出る〝生
体電位信号〟を読み取ってサポートす
るもの、体幹の動きを位置センサーで
検出し、サポートすべき動作をモー
ターに伝えて動かすものなどさまざま
です。今回は、実際にその仕組みを知
るため、千葉県市川市にある医療法人
﹁らいおんハートクリニック﹂の小島
ハ
ル
大幸さんにご協力をいただき、サイ
バ ー ダ イ ン 社 の H A L ®下 肢 用 ︵ 以 下
HAL ®︶の実装体験を行いました。
㎏ の 両 足 用 H A L ®。 足 に
小島さんの指導の下、装着したのは
重さ約
段階で調
40
リハビリとともに、身体の使われ方につい
てデータを収集。
者の場合、サポートがあると逆にバラ
なかなか思い通りに動けません。健常
たりを繰り返した後歩いてみましたが、
実際に装着し、立ち上がったり座っ
加減するそうです。
節でき、回復の度合いや体調によって
節。アシスト力のレベルは
は患者さんの体格に合わせてねじで調
つないで使います。腰回りと足の長さ
シールで電極をつけ、コードを本体と
12
5
2015.3
vol.236
実装体験で分かる〝 パワー〟
1
写真上:片足用HAL®を装着。足に貼りつけたシールとコードをつなぐ。
写真下:患者さんの身体に合わせ、
ネジでサイズ調整する。
HAL®を装着し、負荷をかけた状態で歩くリハビリテーション。
機械装置と情報系技術を組み合わせ、個々人が持つ能力のサポートを行うパワードスーツ。
それはSFの世界の話ではなく、福祉施設のリハビリの場面などで、すでに一部実用化されて
います。パワードスーツ導入で広がる可能性や、普及を進めるためのカギを探ります。
2020年、世界を変えている新技術
−
ンスがとりづらくなるそうです。しか
型パワードスーツです。現在は、物流
AWN
スーツの難点は、装着に片足用でも
﹁ わたしたちが普段感じるパワード
みます。
し、アシストレベルを上げると、先ほ
現場などで実験を行っており、今年中
︶ も H A L ®と 同 様 の 装 着
ど ま で H A L ®の 重 み で 上 げ づ ら か っ
に商品化を予定しています。
きます。リアルタイムで動きを修正で
位置や筋肉の使い方をその場で確認で
由でコンピュータに蓄積され、重心の
動かしたときのデータは無線LAN経
サポート力を実感できました。身体を
すために、筋力のサポートが必要だと
は保たれています。その経験値を生か
感じるのは主に筋力で、経験やスキル
力が不足するのですが、老化で衰えを
たからです。高齢化が加速すると労働
補助するアシスト機器に可能性を感じ
﹁ 事業を始めたきっかけは、動作を
厳しいです﹂︵小島さん︶
わらないため、経営効率を重視すると
要で、保険の点数は他のリハビリと変
使ったリハビリには固定的に人員が必
難しいと思います。パワードスーツを
ある施設か、強い信念がないと導入は
ル料が高額であること。経営に余裕の
分弱かかることです。そして、レンタ
た足がスムーズに動くようになるなど、
きることで、効果的なリハビリにつな
指摘がありました。クリニックでは効
また、実証データの不足についても
がるそうです。
思 い ま し た ﹂︵ 同 社 代 表 取 締 役 社 長 ・
藤本弘道さん︶
果を感じられているものの、実績が少
−
ないことから﹁高額なレンタル料を
可能性を感じる・広げる
も、人のサポートという
発想で生まれました。装着型のアシス
AWN
脊髄損傷や、半身麻痺の方などのリ
払って効果がなかったら⋮﹂という懸
﹁ アシストスーツやアシスト機器の
トスーツは、工事現場など多くの場面
動作特性を踏まえた用途開発が、普及
ハビリに使用されているHAL ®。
へのカギとなると考えています。万能
念があるのかもしれません。
高齢化社会を迎え、農作業や物流など
な機器は存在しないので、わたしたち
で利用しやすく、すでに多くの企業が
筋力が必要な作業の従事者にとって、
導入を決めているそうです。さらなる
つこと、歩くことに希望を持ってもら
大きな支えとなることは間違いありま
された方々に、もう一度自分の足で立
えないかと考えていたとき、院長が
﹁ 歩くこと、立つことができないと
H A L ®に 出 会 い ま し た 。 先 進 的 に 導
せん。
の動きをサポートすることで、わたし
このようにパワードスーツは、人々
入していた施設へ見学に行ったところ、
これは患者さんの可能性を広げるだろ
生き生きとした様子を見て、パワード
合間に、治療の効果を話す患者さんの
るなど、開発自体はそれほど最近の
L ®の 初 号 機 は 1 9 9 6 年 に 発 表 さ れ
技術、パワードスーツ。しかし、HA
わたしたちの未来を明るく照らす新
価格と実績のカベを超えて
持っています。
たちの働き方や生活を変える可能性を
う と 感 じ 、 H A L ®の レ ン タ ル を 決 心
したそうです﹂︵小島さん︶
真っ直ぐ座ることも難しい方が立ち上
約4年前にHAL ®を導入して以来、
がれるようになるなど、現場では効果
スーツの普及は、健康寿命の延長につ
を実感しているそうです。リハビリの
ながるのではと感じました。
話ではありません。なぜ普及がなか
−
アクティブリンク株式会社が開発し
なか進まないのか、その理由を探って
は用途ごとに機能を加えたりそぎ落と
したりして、価格面も含めて一般に普
及するための工夫をしなくてはならな
いと考えています。また、アシスト
スーツを装着した状態で公道を歩行し
た際に、道路交通法などが影響すると
考えられるため、用途の拡大のために
は規制緩和が必要かもしれません﹂
︵藤本さん︶
のカギは、パワードスーツの機能性か
利用者・開発者双方から見た普及へ
ら規制緩和まで、幅広く存在している
ようです。特に、普及に欠かせない価
格の引き下げや実証データの増強に関
しては、パワードスーツの有効性を感
じてもらうための実験場所を増やすこ
とで解決できるのではないでしょうか。
﹁ 自分で歩くことを諦めていた患者
さんがリハビリに励むことで、日に日
に自信を取り戻してくれることが一番
うれしいです﹂︵小島さん︶
﹁物流、建設、工場を中心に展開し、
今後は、災害救助や防衛などの特殊分
野に展開していきたい。人と産業機械
の隙間をつなぐ装置として、人の身体
的 負 担 を 軽 減 し た い と 思 い ま す ﹂︵ 藤
本さん︶
2人の話から理解できるのは、パ
ワードスーツという新技術が、人が人
らしく自信を持って生きていくための
サポートをしてくれる存在であるとい
うこと。今後、わたしたちの周りの世
界を、優しく、明るく変えていくかも
しれない新技術のさらなる発展を期待
します。
2015.3
vol.236
6
10
両足用HAL®は装着に時間がかかるため、2名で準備することも。
02
02
︵以下
たアシストスーツAWN
02
世界一のリニア技術で
「東名阪」
メガ経済圏誕生
昨年末、
JR東海は2027年の正式開業をめざして、
リニア中央新幹線の建設準備工事に着工
しました。奇しくも、1964年東海道新幹線開業から50年目、21世紀の夢の新幹線プロジェ
クトは、いよいよ今年本格的な土木工事が開始される見込みです。
京 ︵ 品 川 ︶ ∼ 名 古 屋 間 ︵ 約 3 0 0㎞ ︶
リニア中央新幹線は2027年に東
上方式のことです。特に日本のリニア
た反発力と吸引力を利用した、磁気浮
し 、 電 流 を 流 し てN 極 とS 極 に 発 生 し
ニア﹂方式とは、車両に電磁石を設置
さて、中央新幹線に用いられる﹁リ
が 開 業 予 定 で 、 最 高 時 速 5 0 0㎞ で 走
は﹁超電導リニア﹂と呼ばれる最高技
夢がいよいよ走り出す
分で両都市が結ばれます。
術で、車両と軌道間の浮遊量 ㎝ を確
りわずか
保、地震や地盤変動などへの対応能力
分、実
年には名古屋∼大阪間も開通。現在
つ
げ
に半分以下に短縮されます。着工式典
阪︵新大阪︶間の所要時間は
のぞみ号で約2時間半かかる東京∼大
40
に優れた世界に冠たる方式です。
年も前、
﹁歴史的な一歩を踏み出した﹂と感慨
2年に初の浮上走行に成功した際の時
1962年に開始されました。197
新幹線の開業以前、今から
このリニア研究ですが、実は東海道
深く述べました。リニア事業のキャッ
㎞。1979年には最高時速
速は
五輪と並び、
5 1 7㎞ に 到 達 し 、 2 0 0 3 年 、 有 人
岐阜県
神奈川県
線 仕 様 の 新 型 車 両L 0 系 が 完 成 し て い
ます。
は 累 計 で 1 1 5 万㎞ を 突 破 し ま し た 。
﹁ 今 年1 月 末 時 点 で の 実 験 走 行 距 離
今後も営業線仕様の確認を行うととも
に、技術のブラッシュアップやコスト
進む原理▶推進コイルに電流を流すことで
発生する磁界と、車両の超電導磁石との間
で引き合う力と反発する力が発生し、車両が
進む。
ダ ウ ン 等 に 取 り 組 ん で 参 り ま す ﹂︵J
N
N
S
N
S
N
S
R東海広報部東京広報室︶
S
N
S
N
S
N
S
N
S
N
S
静岡県
録と順調に進みました。現在は、営業
走 行 で 時 速 5 8 1㎞ を 達 成 し て 世 界 記
60
浮き上がる原理▶車両の超電導磁石が高
速で通過すると、浮上案内コイルに電流が
流れて電磁石となり、車両を押し上げる。
東京都
山梨県
長野県
計画路線
山梨リニア実験線
概略の駅位置
愛知県
S
N
S
N
S
S
N
N
S
N
N
N
S
S
21
家プロジェクトです。
【超電導リニアの原理】
を左右する、総予算約9兆円の一大国
世紀の日本経済の行方
チ フ レ ー ズ は ﹁ 夢 か ら 現 実 へ ﹂。 東 京
において、JR 東海の柘植康英社長は
10
53
67
45
【リニア中央新幹線のルート】
7
2015.3
vol.236
(JR東海広報部東京広報室提供)
2
すでに完成している営業線仕様のL0系。空気抵抗削減のため、
15mの長さの流線形ノーズを持つ。
現行新幹線N700系と比べてやや角ばった形状が特徴。2013年から本試験走行を開始、
すでに115万kmの実績がある。
2020年、世界を変えている新技術
期待が膨らむ一方、1 時間に5 本運行
業の集積、インキュベーション拠点に
収めることが可能になります。各種産
相模原駅エリアとの商圏一体化、通過
﹁ 駅前再開発を同時に進め、隣駅の
されるリニアのうち、中間駅へ停車す
れてばかりはいられない状況です。
新幹線実現の課題と展望﹂抄録︶との
日本のリニア中央新幹線計画は、安
では、各市はどのような取り組みを
指摘も受けていたようです。
全度の高い﹁超電導リニア﹂を採用。
海外でのリニア実績は?
リニア技術は実は世界各国で研究が
民間企業であるJR 東海が、公的資金
駅化を防ぐとともに、地元の消費力の
最適な立地と言えます。
なされ、すでに実現もしています。中
しているのでしょうか。品川から
底上げも狙います﹂︵小池さん︶
る の は 毎 時1 本 の み と も 言 わ れ 、 浮 か
国の上海浦東国際空港と市郊外にある
に頼らず主導しており、一貫した計画
で到達する最初の停車駅、相模原市リ
分
龍陽路駅間約 ㎞を最高時速430㎞、
を推進しています。
リニアがつくる〝 メガ経済圏 〟
わずか7 分で結ぶ﹁上海トランスラ
ピッド﹂は2003年に開業し、ドイ
ツ製の車両を使用した超高速で運行す
る世界唯一の磁気浮上式鉄道です。
ています﹂︵同課課長・小池稔さん︶
メガ経済圏の一員として、いかに存
中央新幹線の駅予定地は、JR 横浜
中央新幹線。国土交通省の交通政策審
いよいよ着工が本格的になるリニア
ニア街づくり課にお話を聞きました。
来線で言うと東京駅から大船、八王子、
線橋本駅の目の前。橋本駅は横浜∼八
議会は、中央新幹線が大阪まで開通し
在 を ア ピ ー ル し て い くか。﹁ 通 過 駅 ﹂
千葉辺りの移動時間で東京と名古屋が
王子を結ぶ横浜線の他にも、東海道本
た 暁 に は 、 年 間8 7 0 0 億 円 も の 経 済
﹁新幹線開業に向けて、駅周辺の交通
の間で激しいイノベーション競争が行
結ばれることになります。同じく東京
線につながる相模線、調布を経由して
効果が見込めると答申しています。リ
に甘んじることなく、大都市間の均衡
われてきました。先行したのはドイツ。
∼大阪間の 分は小田原、川越、成田。
新宿に伸びる京王相模原線の三線が乗
網をより整備することで、相模原市を
中国に営業車両を提供する一方、自国
中央新幹線開業によって、名古屋、大
り入れる交通の要衝地です。さらに小
ある発展に貢献できる街づくりを目標
でもベルリン∼ハンブルク間約300
阪も首都圏の通勤圏となり、三大都市
首都圏南西部のハブとする計画を持っ
㎞ の新線を計画、閣議決定にまで至り
圏の職住が一体化し、メガ経済圏が誕
分。現在の在
ました。ところが、諮問委員会におい
東京∼名古屋間が約
て懸案事項が噴出、計画中止を余儀な
生します。
れる一方、磁力による浮遊量は約1㎝
イツのリニア技術は、比較的安価に作
﹁ トランスラピッド﹂と呼ばれるド
安全性、環境保全の三大要素への不安
めにクリアせねばならない、経済性、
ジを持てると息巻きます。
商圏を内部に形成できるアドバンテー
するメリットを享受しながら、独自の
新幹線開通により、首都経済圏に参加
界の開通に対する期待は大きく、中央
匹敵する経済圏です。特に名古屋経済
人、イギリスやフランスなどの国家に
こ の メ ガ 経 済 圏 は 人 口 約6 0 0 0 万
1時間内エリアに首都圏のほぼ全域を
によって、相模原市の交流広域拠点は、
道 路 ︶ のI C も 近 く 、 中 央 新 幹 線 開 通
れています。また圏央道︵さがみ縦貫
田急多摩線の橋本までの延伸も期待さ
上、事業の脱線は許されません。
です。﹁夢から現実へ ﹂。走り出した以
再建プロジェクトの切り札でもあるの
ニアプロジェクトは、まさに日本経済
インフラ部分を政府資金に頼り調達に
政の健全化が急がれる政治状況時に、
に 於 い て も 、﹁ ユ ー ロ 導 入 を 控 え 、 財
を正式に発表しました。また、経済面
ドイツは2011年、事業からの撤退
多くの犠牲者を出す惨事が発生。結局、
試運転中のリニアが工事車両に追突、
の停車駅が設けられています。地元の
田、中津川と、通過する各県に一都市
東京∼名古屋間には相模原、甲府、飯
トロー現象﹂です。中央新幹線の場合、
ともに東京へ取り込まれてしまう﹁ス
市がリニアの開通によって、人、モノ
が、それまで地域の拠点だった中小都
一方、開通により懸念されているの
【JR横浜線橋本駅の様子】
南口駅前の様子。右側に見える県立相原高校の場所
がリニア駅になる。
北口駅前の様子。
リニア開通を前に、隣駅の相模原
駅とともに大規模な再開発を実施、首都圏南西部の
ハブ都市化をめざす。
が、最後まで解消できなかったのです。
と、地震や地殻変動など災害に対する
に進むことでしょう。
に、各自治体の取り組みも、急ピッチ
くされました。巨大インフラ実現のた
元来、リニア技術は日本とドイツと
11
不安がありました。さらに2006年、
67
失 敗 した﹂︵ み ず ほ 総 研 ﹁ リ ニ ア 中 央
2015.3
vol.236
8
40
30
I
T業界の雄・米国グーグル社が鳴物入りで発表した自動運転車は、世界中を驚かせました。
行き先を音声または端末に入力するだけで、あとはハンドルを握ることもなく目的地まで連
れて行ってくれる自動車。そんなSFのような世界が実現するのも、それほど遠い未来のこと
ではないのかもしれません。
それらがいつ飛び出してくるのか分か
道路交通システム︶につながる研究が
車 両 を 一 体 的 に 運 用 す るI T S ︵ 高 度
0年代には、情報通信を用いて道路と
究が進められていました。続く197
前身・機械技術研究所で自動運転の研
960年代には産業技術総合研究所の
新しいものではありません。すでに1
実は、自動運転の技術自体もさほど
を予測するための情報処理技術も、ま
判別し、次にどういう動きをするのか
それが自動車なのか人なのかを認証・
さらにセンサーから得られた情報から
うに認知し、判断するセンサーの精度、
らを人間のドライバーが行っているよ
つかない事態が多々発生します。それ
ていたり、障害物があったり、予測の
路面状態も一様ではなく、工事をし
らないからです。
始まり、1980年代に入ると実験段
た必要となります。
ンピュータの高性能化など、自動運転
環境を認識し判断する認証技術や、コ
きた際の責任の所在です。道路交通法
大きなハードルとなるのは、事故が起
また自動運転実現のうえでもっとも
世界的な環境整備が必要
階での自動運転が成功しています。
2000年代に入ると自動運転に欠
かせないセンサーなどの電子部品、ま
に必要な情報処理技術が飛躍的に精度
条では﹁運転者は、当該車両等のハ
たセンサー類を制御し、車体の周囲の
を 高め、﹁ 市 販 段 階 の 一 歩 手 前 ﹂ に ま
ンドル、ブレーキその他の装置を確実
通条約など国際道路交通協約を結んで
日本は世界各国とジュネーブ道路交
に操作し、かつ、道路、交通及び当該
高速道路や施設内、イベント会場内
おり、各国の道路交通法規はこれをも
ただ、完全な自動運転を行うために
といった専用車両だけが走行する空間
とに作られています。現在の法規では
車両等の状況に応じ、他人に危害を及
なら、現在の技術で十分に自動走行は
ドライバーは自動車のすべての機能を
は、越えなくてはならないハードルが
可能です。2005年の愛知万博では
常に制御下に置くことになっていて、
ぼさないような速度と方法で運転しな
会場内を無人の自動運転システムのバ
ければならない﹂と定められています。
スが走行するなど、すでに多くの実績
自動車自身が制御を行うことは想定さ
あります。ひとつは技術的な課題、も
もあります。しかし、繁華街や住宅地
れていません。自動運転が実現するた
と、責任をどう分けるのか、国内外で
めには、ドライバーとシステムの役割
各々の思惑をもって走行しているうえ、
の合意が必要になります。
ルが高くなります。多くの自動車が
歩行者、自転車、バイクなども存在し、
など一般公道となると、格段にハード
うひとつが法的な問題です。
で迫っていたのです。
70
9
2015.3
vol.236
すでに市販の一歩手前
3
2011年東京モーターショーでの隊列走行の様子
安全・快適に移動できる社会へ
自動車自動運転システム
2020年、世界を変えている新技術
造や路面環境などの情報を付加させた
情報が欠かせません。地図に道路の構
加えて、自動運転には世界中の地図
自動運転システムの信頼性が低下して
す 。1 系 統 に で も 異 常 が あ っ た 場 合 は
分 な ど は 最 低 で も2 系 統 以 上 は 必 要 で
す以上はセンサーや制御系統や駆動部
ていたのも事実です。
が進む一方で、そんな声がささやかれ
で き る の か︱ 。 自 動 運 転 の 研 究 開 発
を満たした高価な自動運転車は、普及
安全性を確保するために必要な機能
進む可能性はあるはずです。自動運転
を格段に高められるとなれば、普及が
算できません。手が届く範囲で安全性
しいはずです。しかし、命の値段は計
便性のために、何百万円も払うのは厳
レベル1
加速・操舵・制動のいずれかを
自動車が行う状態
安全運転支援システム
レベル2
加速・操舵・制動のうち複数の操作を
同時に自動車が行う状態
レベル3
加速・操舵・制動を全て自動車が行い、
緊急時のみドライバーが対応する状態
レベル4
加速・操舵・制動を全てドライバー以外が
行い、
ドライバーが全く関与しない状態
準自動走行システム
2020
2019
ASV・ACC
普及
ASV・オートブレーキ
実証実験
※ITS
(高度道路交通システム)
、ASV
(先進安全自動車)
、ACC
(車間自動制御システム)
、
DSSS
(安全運転支援システム)
内閣府「SIP
(戦略的イノベーション創造プログラム)自動走行システム 研究開発計画」2014年11月より
しかし、日産のカルロス・ゴーン社
全な自動車﹂から動き出した形です。
違いは、リーズナブルなリスク負担で
るメーカーと、していないメーカーの
れる自動車を市販できると明言してい
います。手放しでも自動で走行してく
どのメーカーさんでも言っていると思
な く と も 、﹃ そ の 技 術 は で き る ﹄ と 、
﹁ 自動運転車を売るとは明言してい
運転車中心の新たな交通社会が開けて、
ら2050年の成熟期になると、自動
のではと考えています。2040年か
時制、燃費の効率化などが実現できる
きる可能性が出てきて、渋滞解消や定
率が高まり、交通の流れ全体を制御で
に入ると、自動走行できる自動車の比
でしょう。普及期となる2030年代
道路での一部自動運転化が実現される
し、運転支援システムの高度化、高速
﹁2020年頃を自動運転の黎明期と
の実現を確信しているのか、そこまで
いつどこでも誰でも行きたいところに
ひる ま
支援システム﹁アイサイト﹂を
万円
ルが衝突防止システムなどを含む運転
と考えられていました。しかし、スバ
めに特別に予算を出す消費者はいない
性は当然ついてくるもので、安全のた
自動車業界では長らく、自動車に安全
ら、消費者に支持されつつあります。
は、自動車の安全性向上という視点か
備がさらに進めば、自動運転による安
討を始めました。法制度やインフラ整
集めた共同研究拠点の新設に向けて検
と、政府も、自動車メーカーや大学を
ります。2 月
ステムの普及が進めば、信頼度も高ま
新技術の投入によって自動運転支援シ
足飛びの実用化とはいかないものの、
かに自動運転は注目を浴びました。一
グーグルカーが登場したことで、俄
ンダ上席研究員・横山利夫さん︶
行ける社会になると考えています﹂︵ホ
はまだ不透明だと思っているかによる
敏慎さん︶
も の だ と 思 い ま す ﹂︵ 野 村 総 研 ・ 晝 間
用化をめざすと発表しました。
長は2020年の自動運転システム実
その第一歩として、消費者が望む﹁安
イメージが浮かぶかもしれませんが、
と聞くと﹁楽で快適な自動車﹂という
しまうので、緊急事態として、自動運
左記を実現するシステム
年で飛躍の予感
﹁ダイナミックマップ﹂の構築システ
概要
今後
ムにも、国際標準の整備が必要です。
一般道高度運転支援
転から手動運転に切り替わるように
運転支援システム
(ITS+オートブレーキ)
・DSSS
機械が人間をサポートする自動運転
の価格設定でオプション搭載したとこ
あながち夢の話ではないようです。
全で快適な交通社会が実現するのも、
日付の日経新聞による
ろ、爆発的なヒットとなり、業界を驚
かせました。
26
★ 完全自動
走行システム
コスト面での課題もあります。
自動車専用道高度運転支援
な っ て い な く て は な り ま せん ﹂︵ 慶 応
準自動走行システム
(レベル2)
準自動走行システム
(レベル3)
・サグ部交通円滑化
・トラック隊列走行
・ITSスポット
2030
大学環境情報学部教授・大前学さん︶
【事故低減のためのSIP自動走行システム ロードマップ】
自動運転で人間がハンドルから手を離
自動走行システムの開発・実証
完全自動走行システム
自動化レベル
10
消費者にとって、自動運転という利
2015.3
vol.236
10
10
◆交通事故死者国家目標 2500人以下
◆プレ東京オリンピック・パラリンピック
◆東京オリンピック・パラリンピック
◆準自動走行システム ◆準自動走行システム
(レベル3)
実用化
(東京)
◆レベル3市場化
(レベル2)市場化
◆次世代交通システムの普及
◆実証実験
2018
2017
2016
2015
2014
自動走行
システム
﹁最後の責任は人間がとるにしても、
【自動化レベル及びそれを実現する自動走行システム・運転システムの定義】