つ る の 野 菜 収 穫 イ ベ ン ト を 開催し ま し た !

■子ども達も大喜びで順番に並び、自
分の番が来るのを待っていました
■「ほら、みて~!こんな大きいのもらっ
たよ」と嬉しそうに教えてくれました
■「わたし、あれ
がいい~」と自
分で欲しいレ
タスを決めて
いました
■農業技術講習会に参加した皆さんは3月にレタスの
作付けをおこなっていました
13
11
農林産物直売所建設プロジェク 方 々 か ら 多 大 な 期 待 を さ れ、
トリーダーを紹介します。
責任ある事業だと自覚してい
せ の お かおる
ます。これだけ大きな職責を
妹尾 薫さん 歳 任されることに少々不安はあ
りますが、やりがいを感じて
います。
これまでは直売所運営面で
仕事をしていましたが、直売
所建設立ち上げ時から関与で
きる幸せを感じています。地
域 に あ る 当 た り 前 の 食 文 化、
地域特産品に県外出身者とし
て新鮮な目線で光をあて、地
福岡県朝倉市から妻と子供2 域を活性化させていこうと考
人を残し、この度単身赴任で都 えています。当然直売所立ち
留 市 に 参 り ま し た、 妹 尾 薫 と 上げ時には苦労することも沢
申します。
山あります。苦労も楽しみに
前職は福岡県朝倉市にある農 かえ尽力してまいります。地
産物直売所では、経営面、農作 域の皆さまに愛されるような
物の作付け、加工品開発、観光 店を作り、この地域に貢献で
農園(イチゴ狩り)の運営をして きればという所存です。その
いました。4年間の勤務経験を 先に、地域に評価・愛されて
通して感じたことは、いかに農 いる店として観光目的のお客
業従事者の方々が、農業での所 さまが来てもらえるものと考
得確保が非常に難しいかを理解 えています。
しました。
これから直売所ができるこ
【農林産物直売所に対する想い】 とで、地域経済への波及効果
こ の 度 都 留 市 の 直 売 所 建 設 があるよう仕掛けをしていき
事 業 公 募 を 知 り、 自 分 が 前 職 ます。直売所だけが活性して
で 経 験 し た 失 敗 や 体 験 を 活 か も意味はなく、地域へ経済効
す こ と が で き、 地 域 貢 献、 農 果が波及できるよう工夫して
業 者 所 得 向 上 に 貢 献 で き る の いく予定です。
ではないかと考え応募させて
まずは、市民を始め地域の
いただきました。
皆さまに愛される店舗づくり
を目指します。
38
直 売 所 建 設 は、 都 留 市 民 の
2
H27.6.1
~つるの恵みをおすそわけ~
つるの野 菜 収 穫 イベント
を開催しました!
去る5月 日、大原の畑で野菜
の収穫イベントを開き、市内 の
幼稚園、保育園の園児235人を
招待し、収穫したレタスをプレゼ
ントしました。
本市では、平成 年夏のオープ
ンを目指し、リニア見学センター
近くの同地区に、大規模な農林産
物直売所(「道の駅」登録予定)を建
設する事業を進めています。
その事業の一環として、昨年
月から農業技術向上講習会を6回
開催しており、約 名の農業者が
実践講習会に参加しています。
今回の企画は、3月の実践講習
会において作付けしたレタス4種
類( ロ メ イ ン レ タ ス、 サ ニ ー レ タ
ス、 リ ー フ レ タ ス、 玉 レ タ ス )を
都留市の恵を味わってもらい、地
産地消の啓発及び直売所事業を理
解してもらい「子ども達に愛され
る」施設になればという思いから
このイベントを開催しました。
収穫したてのレタスを受け取っ
た 園 児 た ち は、「 家 に 帰 っ て ど う
や っ て 食 べ よ う か な?」と 悩 み な
がらも、皆うれしそうに持ち帰っ
てくれました。
28
60
子ども達の笑顔が何よりの収穫
となりました。 11