ろ ば - 伊佐市

の
ば
ろ
ひ
み
ボランティアガイド「伊佐の風」の方の
ガイド付で曽木の滝観光をさせていただい
た。今まで自分も、また遠来の客も案内し
て、幼い頃から何十回も来て知り尽くして
いる場所のはずが、何とその上っ面を通っ
ていたばかりだった。正に目からウロコ!
第一発電所遺構も数々の隧道も初めて見た。
故郷の宝を先づ土地の人間が知らねば地方
活性化も覚束ない。皆さん一度体験してみ
ま せ ん か。 伊 佐 の 隠 れ た 財 産 凄 い で す よ。
百聞は一見に如かず。
(大口東 H・E 代)
の中にズッポリ入り込んでいました。うわ
あああああ。お婆ちゃんは忘れていたそう
です。しっかりしてよ。
(大口 りある 代)
編集後記
去年の1月号はどんな挨拶だったか広報紙
をめくると、これまでの振り返りが止まらず
編集後記を読み尽してしまいました。記した
内容からまちの話題を思いだしたり、誤字で
ご指摘を受けたこと、内容に対するご意見を
いただいたこと、いろいろありました。毎回
心がけることは皆さんに広報紙への興味を持
っていただきたいということです。時代にあ
った情報提供にはインターネットなどを使う
方法もありますが、ページをめくり熟読して
から綴るという流れを長年続けている方も少
なくありません。数十年後は想像できません
が、必要とされている今は、1冊を大切に仕
新年のご挨拶という特別枠を使うことお許
上げていきたいと思います。
しいただいて、これまであまり登場していな
い私の相棒を紹介させてください。毎月締切
世帯数 13,841 世帯(- 15)
和
に追われるプレッシャーを共に戦う隣の相棒
男 12,778 人 (- 11)
伊佐市のふるさと大使である榎木孝明さ
んが出演するドラマが正月にあります。住
友グループの近代化・発展の礎を築いた明
治 の 男 を 演 じ ま す。 番 組 名 は「 百 年 の 計、
我にあり~知られざる明治産業維新リーダ
ー 伝 ~」。 菱 刈 鉱 山 で も 撮 影 が 行 わ れ ま し
た。別子銅山の近代化、植林事業、四阪移
転による煙害克服などドラマとドキュメン
タリーで放映されます。1月3日 時~
時(MBC)と1月9日 時~ 時(BS
―TBS)です。(菱刈 ヒサちゃん 代)
い広報紙を皆さんに届けるために今年もチカ
(編集担当)とも6年の付き合い。読みやす
女 14,845 人 (- 18)
「皆さま今年も広報いさをご愛顧いただき
ラを合わせ頑張ろう。(せーのっ)
総人口 27,623 人 (- 29)
ますようお願い申し上げます。」
H27.12. 1現在(前月比)
14
10
50
■発行/伊佐市役所 〒 895-2511 鹿児島県伊佐市大口里 1888 番地
Tel 0995-23-1311 Fax 0995-22-5344
http://www.city.isa.kagoshima.jp/ [email protected]
■編集/伊佐 PR 課 Tel 0995-29-4113 ■印刷/㈲大口新生社印刷
(住民基本台帳から)
12
21
80
お婆ちゃんの家に行ったときのことです。
お仏壇に大きなリンゴがお供えしてありま
した。お婆ちゃんは歯が悪いのであまり食
べません。私が剥いてあげようと思ってむ
んずと掴みました。ぐしょっとした手応え。
暗くてよく見えなかったのだけれど、リン
ゴはぐずぐずに腐っていて私の指がリンゴ
2月号の
プレゼント
◆
◆
19
【投稿・問い合わせ先】
〒895-2511 伊佐市大口里2845番地2
伊佐PR課
「和みのひろば」係
☎4113
㉒9420
[email protected]
nagomi no hiroba
人口のうごき
無洗米6合
hiroba
nagomi
なご
no
このコーナーでは、「お
便り」や「写真」をお待ち
検索
しています。
【投稿について】
◆お便りは 200 文字以内。
写真は1枚につき 50 文
字以内。(文章は、必要
に応じて添削します)
◆住所・氏名・年齢・電話
番号・ペンネーム(記入
がない場合イニシャルで
掲載)を記入のうえ、ご
投稿ください。
◆投稿は、はがき・封書・
FAX・メールまたは直
接伊佐PR課(大口ふれ
あいセンター2階)へ
◆締切は、毎月 10 日
※営利目的や個人、団体を
批判・中傷するような内
容は掲載できません。
※紙面の都合上、掲載でき
ないこともあります。
◆投稿者の中から抽選でプ
レゼントが当たります。
当選者の発表は商品の発
送をもってかえさせてい
ただきます。
ISA City Public Relations 2016.01.01 20