広報よしみ(平成27年2月号)

平成 27 年
YOSHIMI
広報
2
№
月
563
Public relations
おもな内容
吉見町成人式
2月16日㈪~3月16日㈪
Contents
2
税の申告が始まります
5
くらしの情報
いきいき健康
まちの話題
生涯学習だより
10
12
15
16
成人誓いのことば
成人式実行委員会代表
長島 功太郎 さん
新しいスーツや華やかな振り袖に身を包み、すがすがし
い表情の新成人が 1 月 11 日㈰、成人式に出席するためフレ
サよしみを訪れました。受付会場では、旧友や恩師との久し
ぶりの再会を喜ぶ姿や心身ともに成長した同級生に驚く新成
人の姿が見られました。また、会場を訪れた家族の方々は、
立派に成長した新成人の姿に、それぞれ思いをめぐらせてい
るようでした。当日は、天候にも恵まれ、多くの方が新成人
の新たな門出を祝いました。
式典では、新井町長から新成人の皆さんに、町で活躍する
青年たちの活動が紹介されるとともに、無限の可能性を秘め
▲成人誓いのことば 長島 功太郎さん
た新成人に「人生に苦難や失敗はつきものです。今日失敗し
てもくじけず、耐えて明日を迎えてください。そこに新しい
一日が始まります。その一日を頑張れば、そこから新しい希
望が湧いてきます。」とのことばが贈られました。
本日は、私達新成人のためにこのような盛大な式典を開い
ていただき、門出をお祝いくださいましたこと、誠にありがと
うございます。新成人一同心より感謝を申し上げます。
また、吉見町長様をはじめ、ご来賓の皆様からの温かいお
祝いと激励のお言葉をいただき、
新成人としての喜びを胸いっ
ぱいに噛みしめると同時に、今日まで大切に育て、支えてく
れた家族、愛情を持ってご指導くださった先生方や地域の
方々に感謝の気持ちを強く感じております。
私達のなかには、既に社会人として働いている者、学業を
継続中の者もおります。しかし、置かれた状況に違いはありま
すが、今日から一大人として、皆様方と同じ世界に立つこと
になります。私達はゆとり世代と言われあまりイメージが良く
ありませんが、そのイメージを払拭するように、これからは自
分自身で考え積極的に行動し責任を負っていかなければなり
ません。
また、現代を生きるために社会人としてのコンプライアン
スが大切だと考えます。法律、規則、マナーを守ることはも
ちろん、社会人としての常識、また、良心や道徳心など人と
して一番大切なものが今一番求められていると思います。
ここ最近では、平成二十三年に起きた東日本大震災に続き、
二十歳の主張
成人式実行委員会副代表
▲二十歳の主張 田端 恵理香さん
田端 恵理香 さん
式典の後は、成人式実行委員会による祝賀パーティーが開か
れました。パーティー参加者は、ビンゴ大会や実行委員が作成
した中学時代のスライドショーを楽しむなど、同級生と歓談し
ながら、楽しい時間を過ごしていました。
▲記念品受領 鈴木 秀弥さん
今年は、町で 256 人 ( 男 127 人、女 129 人 ) の新成人が誕生しました。新成人の皆さんは、新たな門
出となる成人式を、多くの仲間や恩師と祝い、そして大人への第一歩を踏み出しました。
今後新成人の皆さんには、大きな活躍と、それぞれの夢の実現が期待されます。二十歳になった皆
さん、成人おめでとうございます。
本日は、私達新成人のためにこのような盛大な式典を開いていただき誠
にありがとうございます。また、吉見町長様をはじめ、ご来賓の皆様から温
かい祝福のお言葉をいただき、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。
私にとってこの二十年間は長いようで短いものでした。特にこの二年間
はあっという間に過ぎていきました。私は今、大学で国際教養を学んでい
ます。友達は帰国生ばかりで、先生は外国人ばかりです。授業中も休み時
間も周りからは英語ばかりが聞こえてきます。そんな今までとは全く異なっ
た環境に身を置くことで、私は大きく成長することができました。
大学に入って最初の授業で、先生は私達学生に、あなたの個性は何で
すか?あなたが他の人と違うところはどこですか?と聞いてきました。しか
し私はそのとき何も答えられませんでした。自分の個性が何か、しっかりと
考えたことがなかったからです。
この二年間で私は二度の留学を経験しました。一度目はカナダのトロン
トへ、二度目はイギリスのロンドンへ両親にお願いして行かせてもらいまし
た。
これらの留学で私はたくさんの人々に出会いました。
その一人一人が違っ
た個性やバックグラウンドを持っていました。例えばインドで三年間、タイ
で五年間英語教師をやってきたユーモアのあるイギリス人男性。徴兵制の
訓練により鍛えられた美しい肉体を持つスイス人の両性愛者。会社を辞め、
新しい自分を探しに来た日本人女性。彼らはみな、自分なりの考え、生き
方を持っていました。そして彼らははっきりと自分の意見を伝えます。周り
成人式を迎えて
成人式実行委員会副代表
鈴木 秀弥 さん
2
広報よしみ 平成 27 年 2 月
御嶽山噴火などの自然災害が多発しています。その御嶽山噴
火のニュースの中で、ある男性が自らの命も省みず、女の子
のために上着を渡したことが取り上げられていました。
自分はそのような状況になった場合に同じことができるの
か、第一に自分のことを考えてしまうのではないかと思いまし
た。人を助けたいといった、思いやる気持ちを持つことは大
切ですが、思っているだけなら誰でもできます。しかし、苦
しんでいる人のところへ行って、手を差し伸べることができる
人はいったい何人いるでしょうか。自分ではなく人のために行
動することは、なかなかできることではありません。この男性
の行動は、本当に素晴らしいと思います。これを見て、人は
一人で生きているのではなく、助け合って生きているのだと、
改めて思いました。
これまでは、ただ何となくニュースを見ているだけでしたが、
成人を迎えたこれからは積極的に誰かのために行動ができる
人になりたいという思いを常に持ちたいと思います。
私達は大人というスタートラインに立ちました。これから一
歩一歩大きく成長したいと思いますのでご指導をよろしくお願
いいたします。
結びに冒頭でも申し上げましたが、私達がここにいるのも
両親がここまで育ててくださったお蔭です。この姿を私は両
親に見せることができてとてもうれしく思います。まだまだ未
熟ではありますが、両親に恩返しをし、親孝行をしていきた
いと思いますので、これからも温かく見守ってください。
以上をもちまして新成人代表の誓いのことばとさせていた
だきます。
もその意見を受け入れ、時には自分の意見を伝えながらそれに反論します。
それに比べて私は、自分の意見を言わず、ただ聞いていることが何度もあ
りました。私は悔しくて、自分の意見をしっかり言えるようにしようと努力し
ました。しかし、自分の意見を持つためにはまず、物事について知る必要
があります。例えば、私達は二十歳になり選挙権が与えられます。いざ投
票する時になっても、社会情勢を知らなければ、誰に、どの政党に投票
すればいいのか分かりません。近年問題になっている若者の投票率低下の
原因も、私達若者の知ろうとしない姿勢にあるのかもしれません。私は知ら
ないということよりも、知ろうとしないことの方が罪深いと思います。物事
を知ろうとすれば知識も得られるし、自然と自分の意見を持てるようになり
ます。しかし、メディアが普及し、さまざまな情報が飛び交う今この時代に、
本当に正しい情報を見つけることは困難になってきています。これからもこ
のメディア社会で生きていくために、私達は情報を鵜呑みにせず、さまざ
まな視点から物事を見つめ、じっくりと考え、何が正しいかを見極める能力
が必要になります。
私達は二十歳になり、大人として見なされるようになります。その私達
が今必要なことは、まず人には個性があることを知り、偏見を捨てて人と
接することです。十人いれば十通りの意見があります。また、言い換えれ
ば自分が人と違うことに自信を持っていいのです。自分の個性は何か、自
分にしかできないことは何かを探し求めることが、まさに今この若いうちに
しかできないことだと私は思います。そしてその能力を生かし、社会に、で
きればここ吉見町に、何かしらの形で貢献できる大人になりたいと思います。
この二十年間、私達の成長を温かく見守ってくださった吉見町の方々、
支え合い苦楽を共にした友人、そしていつも深い愛を持って一番近くで見
守ってくれていた家族に感謝の気持ちを忘れずに、ここから大人としての
新たな一歩を踏み出していくことを約束し、二十歳の主張といたします。
本日は、私達新成人のために盛大で素晴らしい式典を開催していただき誠にあり
がとうございます。
この二十年間、この地であらゆることを学び成長してきました。その中で皆様から
やさしく、時に厳しく指導していただきながら、晴れて成人となれたことを心より感
謝いたします。
また、
これまで育ててくれた両親にこの場をお借りし感謝申し上げます。
今後もこのご恩を忘れずに成人としての使命を熟考するのはもちろん、
「自治の
精神」
「進取の気象」を久遠の理想とし、より一層の成長を遂げたいと思います。
2015 February
3
町・県民税の申告と
所得税及び復興特別所得税の確定申告
町・県民税の申告と所得税及び復興特別所得税の確定申告の受付が始まります。
申告期間は、2月16日㈪から3月16日㈪までです。この間、役場3階申告会場および東松山市民
文化センターでは、申告相談を行います。(土・日曜日は閉庁日です。)
申告会場は、大変混雑します。時間にゆとりを持って申告を済ませましょう。
役場での申告受付日程
次に該当する方は東松山市民文化センター会場へ
◆受付期間 2 月 16 日㈪~ 3 月 16 日㈪
◇青色申告や損失申告をされる方
◆相談会場 役場3階大集会室
◇譲渡所得(土地・株式等)のある方
◆受付時間
◇過年分申告や更正の請求、修正申告をされる方
【午前】午前 9 時~ 11 時 30 分
◇贈与税の申告をされる方
【午後】午後 1 時~ 4 時
◇確定申告書の控えに受付印が必要な方
※時間は厳守してください
日時
対象行政区
日時
午前 下細谷上・下細谷下
対象行政区
午前 たつみ平・さくら台
19 木
2 月
午後 久保田賀美・久保田志久
午後 新吉見・松ノ平
午前 ひばりヶ丘・南吉見・みどりヶ丘
午前 久保田中・吉見ヶ丘
20 金
3 火
午後 日向山・湖畔
午後 江綱上・江綱下
午前 地頭方・上砂
午前 前河内東・前河内西・大串上西・大串登戸
23 月
4 水
午後 中曽根・松崎
午後 大串宿・大串毘沙門・大串台山
2
午前 八反田・根古屋
24
火
月
午後 流川・江口
午前 御所・観音・天王山・御所団地
25 水
午前 本沢・上細谷
5 木
3
月
午後 小新井・中新井
午前 今泉・明秋・一ツ木
6 金
午後 和名 1・和名 2
午後 大和田・上銀谷
午前 久米田・黒岩・六ノ谷
26 木
午前 谷口・下銀谷・万光寺・荒子上
9 月
午後 山ノ下・長谷
午後 荒子下・飯島新田
午前 田甲
27 金
午前 江和井・久保田新田・高尾新田
10 火
午後 前山・学校前
午後 蓮沼新田・古名新田・蚊斗谷・古名
午前 丸貫・北下砂・新道
※対 象行政区の受付日程で都合がつかない場合は、
都合のよい日(受付期間内)に申告してください。
4
広報よしみ 平成 27 年 2 月
11 水
午後 東野1~ 6 丁目・ニュータウン江和井
2015 February
5
受付期間:2月16日㈪~ 3月16日㈪
➡ 税務会計課 ℡ 54-5029
○
町・県民税の申告
税の申告をお忘れなく
所得税の確定申告
➡➡ 福祉町民課福祉係 ℡ 63-5012
障害者等に関すること➡○
➡➡ 健康推進課介護保険係 ℡ 63-5013
介護保険に関すること➡○
➡➡ 税務会計課課税係 ℡ 54-5029
税の申告に関すること➡○
●申告が必要な方
●申告が必要な方
平成 27 年 1 月 1 日現在、吉見町に住所がある方
①平成 26 年中の事業所得(営業・農業等)や不動産
ただし、次に該当する方は町・県民税の申告の必要
所得等の合計所得が所得控除の合計額を超える方
障害者及び高齢で障害者に準ずる方について
はありません。
②平成 26 年中の給与収入金額が 2,000 万円を超える方
障害者手帳をお持ちの方や高齢(65 歳以上)で知的・
医療費控除を受ける方は、次の①と②をそれぞれ計
①所得税の確定申告をする方
③給与所得がある人で、給与所得や退職所得以外の所
身体障害者に準ずるとの認定を受けた方は、申告によ
算して医療費控除の明細書を作成し、領収書とあわせ
り障害者控除が受けられます。高齢で障害者に準ずる
て申告会場にお持ちください。
認定は、福祉町民課で行っています。
①医療機関等に支払った領収書
②年末調整を受けた給与所得以外の所得がない方
③公的年金収入のみの方
得の合計額が 20 万円を超える方
④給与を 2 か所以上からもらい、主な給与以外の給
医療費控除を受ける方へ
与収入と給与所得や退職所得以外の所得の合計額が
(平成 26 年中に支払ったものに限ります。)
●申告に必要なもの
20 万円を超える方
②健康保険組合等から支給された療養費、出産育児一
①申告書
⑤「公的年金等の収入金額が 400 万円を超える方」
時金、高額療養費等の給付金や生命保険会社等から
②印鑑(朱肉を必要とするもの)
または「公的年金等にかかる雑所得以外の所得金額
支払われた入院給付金のわかるもの。
③通帳(還付申告の場合)
④所得のわかる書類(源泉徴収票、給与の支払明細書、
事業所得のあった方は収支内訳書など)
の合計額が 20 万円を超える方」
◆確定申告会場
東松山市民文化センター大会議室
⑤生命保険(個人年金・介護医療保険含む)
、地震保
険の控除証明書
◆受付時間 午前 9 時~午後 4 時
⑥社会保険料(国民健康保険税・介護保険料・後期高
◆対 象 者 所得税および復興特別所得税(譲渡所得
齢者医療保険料・国民年金保険料等)の支払証明書
⑦医療費控除を受ける方は領収書と明細書
⑧寄附金控除を受ける方は特定寄附金明細書や領収書
⑨障害者控除を受ける方は障害者手帳
●町・県民税申告書
を含む)、個人事業者の消費税及び地方
消費税、贈与税の申告をされる方
◆問い合わせ 東松山税務署 ℡ 22-0990(自動音声案内)
※この期間、東松山税務署庁舎では申告相談を行ってお
◎確定申告書はインターネットでも提出できます。国
ます。申告書が届いた方は、平成 26 年中に所得がな
用ください。http://www.nta.go.jp
平成 26 年 4 月 1 日から消費税率が 5%(内、地方消費税 1%)
から 8%(内、地方消費税 1.7%)に変更されました。このため、
の対象です。所得税の確定申告、町・県民税の申告の
際には、次の書類を確認してください。
◆介護保険料(社会保険料控除)
年金保険者発行の源泉徴収票、領収書など
◆介護サービス利用料(医療費控除)
医療費控除の対象となる項目、金額、事業者名など
税務署からのお知らせ
確定申告書への復興特別所得税額の記載漏れにご注
意ください。平成 25 年分から平成 49 年分までの各
年分については、所得税と併せて復興特別所得税の申
告及び納付をすることとされています。
復興特別所得税の額は、各年分の基準所得税額(原
るためには、帳簿等において課税取引を事前に適用税率ごと
けて計算した金額です。
~公的年金等を受給されている方へ~
平成 23 年分以後の各年分において、公的年金等の
事業所得(営業・農業)や不動産所得があった方は、必要な
帳簿書類や領収書を参考に収入や経費の額を記入し、収支計算
をしたうえで『収支内訳書』を事前に必ず作成してください。
※個人の白色申告の方で事業や不動産貸付等を行う方は、平成 26 年
1 月から記帳と帳簿書類の保存が必要となりました。
6
広報よしみ 平成 27 年 2 月
険の認定を受けている場合は、医師が発行した「おむ
つ使用証明書」に代えて、町(健康推進課)が交付す
る証明により医療費控除の対象となります。(主治医
意見書で一定の要件が確認できた場合に限ります。)
税理士による所得税の還付無料相談
➡ 関東信越税理士会東松山支部事務局
○
~所得税の確定申告をされるすべての方へ~
則として、その年分の所得税額)に 2.1%の税率を掛
営業・農業所得、不動産所得等のある方へ
おむつ代の医療費控除を受けるには、おむつ代の領
収書と医師の証明書が必要です。2 年目以降で介護保
が記載された領収書
平成 26 年分の消費税および地方消費税の確定申告を作成す
に区分し、それを基に計算していただく必要があります。
の電話によるお問合わせは、ご遠慮願います。
税庁ホームページ確定申告書等作成コーナーをご利
消費税の確定申告をされる方へ
おむつ代の医療費控除について
介護保険料と介護サービス利用料の一部は、税控除
りませんのでご注意ください。東松山市民センターへ
町では、申告が必要と思われる方に申告書を発送し
くても必要事項を記入し、町に提出してください。
介護保険料と介護サービス利用料について
収入金額の合計額が 400 万円以下であり、かつ、公
的年金等に係る雑所得以外の所得金額が 20 万円以下
午前 10 時~午後 3 時 ℡ 25-2670
平成 27 年 2 月 1 日㈰から 2 月 15 日㈰までの間、
税理士事務所において、年収 600 万円以下の方を対
象に、所得税の還付申告書の作成を無料で行います。
ご希望の方は、税理士会事務局へ事前に電話連絡のう
え、税理士事務所をおたずねください。
◆対象者 ①年金受給者の方
②給与所得者で医療費控除を受けたい方
③年の途中で退職された方
税理士記念日における税に関する無料相談
税理士記念日の平成 27 年 2 月 23 日㈪午前 10 時か
である場合には、所得税の確定申告は必要ありません。
ら午後 4 時まで、税理士事務所において「税に関す
詳しくは、最寄りの税務署にお問い合わせください。
る無料相談」を行います。ご希望の方は、税理士会事
※所得税の確定申告が必要ない場合であっても、住民
務局へ事前に電話連絡のうえ、税理士事務所をおたず
税の申告が必要な場合があります。
ねください。
2015 February
7
ごみの分別
再確認!
ごみや資源物の基本的なルールや出し方が守られ
ず、収集日ではないのにごみが山積みになっている
集積所があります。
「ごみ分別収集日日程表」や「ごみの分別一覧表」
をご覧いただき、ごみの分別の再確認をお願いし
ます。
野外焼却はなんでダメなの
➡ 農政環境課環境衛生・広域清掃推進係 ℡ 63-5017
○
【一部の例外】
○風 俗慣習上または宗教上の行事を行うために必要な廃
棄物の焼却(どんど焼き、お札焼きなど)
○農 業、林業、漁業を営むためにやむを得ないものとし
て行われる廃棄物の焼却(土壌改良のための焼畑など)
もやせるごみ
資源ごみ
台所ごみ、紙くず、草花・枝木、
紙おむつなど
棄物の焼却
●生ごみは、よく水切りして
プラマーク が付いているもの
く だ さ い。 ● 草 木・ 枝 木 は、
●リサイクルされますので、汚れの付
太さ 3㎝以下のものは、長さ
着がないよう、軽くすすいだり、拭
60㎝以内に切り、直径 20㎝以
き取ったりしてから出してください。
いじんなどのほか、人体に有害な影響を及ぼすとさ
※軽微なものとは、周りの方に迷惑がかからない程度
内 に 束 ね て 出 し て く だ さ い。
●容器、包装以外のプラスチック製
れる塩化水素やダイオキシン類が発生します。
○国 または地方公共団体が、その施設の管理を行うため
太さ 3㎝を超えるものは、粗
品はもやせないごみ(その他)で出
大ごみになります。
してください。
ビン、缶、古紙・古布類、紙パック
など
もやせないごみ
●衣類は、雨の日に出さないでくだ
透明もしくは半透
さい。出す場合は、ぬれないように
明の袋 ( レジ袋な
透明なビニール袋に入れてください。
どでも可 ) に「も
※ぬれてしまうと資源になりません。
●包装紙やパンフレットなどは再生
可能な古紙です。雑誌などといっ
しょに資源の日に出しましょう。
町では集めないもの
く、テレビ・エアコン・冷
蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機
●爆発の恐れがあるものや有
害物質など(主なもの:薬品・プロパンボンベ・
販売店や専門業者に処理を依頼してください
広報よしみ 平成 27 年 2 月
します。二酸化炭素、窒素酸化物、硫黄酸化物、ば
一般家庭での、簡易焼却炉やドラム缶でごみを焼
などと書いてあると、収集業者が安
と書いて出してく
全に回収できます。●スプレー缶は
ださい。
必ず穴を空けて出してください。
有害ごみ
乾電池、蛍光管、水銀柱など
●乾電池・蛍光管は集積所に備え付けの
回収箱へ入れてください。
●蛍光管は割れると危険です。決められ
た日に出すようにしましょう。
地球にやさしい環境づくりのために
私たちができること
に必要な廃棄物の焼却
えることができません。また、煙やすすの臭いによ
なければならない問題です。
り、洗濯物や布団が汚れて近隣の皆さんに迷惑をか
このようなことから一部の例外を除いて、野外焼却
ん で く だ さ い。 必 要 に 応 じ「 危 険 」
微なもの(たき火、キャンプファイヤーなど)
よりよい環境づくりは、町民一人ひとりが考えていか
ク製品、割れガラスなど
●割れガラスや刃物などは厚紙で包
○日 常生活を営むうえで通常行われる焼却であって軽 却する「野焼き」はこのような有害物質の発生を抑
けるばかりでなく、人体への影響が心配されます。
廃タイヤ・農機具類・農薬・バッテリー・オイル・
ブロックなど)
ものを燃やすと、さまざまな大気汚染物質が発生
容器包装以外のもの、
せともの、
プラスチッ
やせないご み」
乾 電 池
●家電リサイクル法に基づ
8
○災 害の予防、応急対策または復旧のために必要な廃 容器包装 ( 資源 ) 類
「野焼き」は禁止されています。
家庭から発生する生ごみなどは燃やさずに町指定の袋
に入れて、町(地域)の集積所にお出しください。
せんてい
剪定した多量の枝、木、落ち葉などは役場に申請して
から埼玉中部環境センターに搬入してください。
新しいごみ処理施設の建設に向けて
一部事務組合の設立許可を申請
12 月 25 日㈭、吉見町保健センターで平成
26 年度第 3 回埼玉中部広域清掃協議会が開
催され、地方自治法に基づく一部事務組合設
立の協議が整いました。
東松山市、桶川市、滑川町、嵐山町、小川
町、吉見町、ときがわ町、東秩父村の合計 8
市町村で構成される埼玉中部広域清掃協議会
は、平成 25 年 3 月 26 日に設立され、ごみ
処理の基本的な計画や新しいごみ処理施設の
整備等について協議と調整を重ねるととも
に、事業を推進するための一部事務組合の設
立に向けた準備を進めてきました。
組合の名称は「埼玉中部資源循環組合」で、
平成 27 年 4 月 1 日に設立し、ごみ処理施設の建設
及び維持管理とこれらに関する事務を共同で処理
します。なお、事務所は吉見町内に設置される予定
▲協議会委員の皆さん
です。
協議会では、1 月 9 日㈮、埼玉県に一部事務組合
設立の許可を申請しました。
2015 February
9
くらしの情報
吉見町観光パンフレットをリニューアル
観光おもてなし店舗を
募集します
➡➡➡➡ ○
➡ 地域振興課商工観光係 ℡ 54-5027
吉見町観光パンフレットの改訂にあたり、来町者へ
の「おもてなし」を積極的に実践していただける飲食
店の情報を掲載し、より一層魅力的なパンフレットに
して町をPRします。つきましては、掲載希望のある
飲食店は募集要領に基づき応募してください。
◆掲載要件 以下の要件をすべて満たしていること。
ア)町や店舗へのリピートにつながる、おもてなしを実践できること。
イ)パンフレットを活用し、積極的に町観光情報を広報できること。
ウ)昼食時(12 時前後)に飲食を提供していること。
◆応募方法 地域振興課窓口にある、応募用紙に必要
事項を記入のうえ、応募してください。
(町ホーム
ページからダウンロードすることもできます。)
◆応募・問合せ先 地域振興課商工観光係 54-5027
◆申込期限 平成 27 年 2 月 27 日㈮
Information
人権擁護委員に原さんが就任されました
人権擁護委員として 平成 21 年 1
月から人権に関する相談活動などを
されてきた、松本晃さん(一ツ木)
が平成 26 年 12 月 31 日、任期満了に
より退任(2 期)され、法務大臣か
ら感謝状が送られました。
また、松本さんの退任に伴い、新 ▲左)原 夫さん
右)松本晃さん
たに原 夫さん(一ツ木)が 平成
27 年 1 月 1 日から人権擁護委員に就任されました。
埼玉県議会議員選挙
◎ 立候補予定者説明会
◇と き/ 2 月 16 日㈪ 午後 1 時 30 分から
➡ ℡ 048-830-2695
◇ところ/川越プリンスホテル ○
吉見町子育て世代定住化
促進奨励金制度実施中 !!
➡ 政策財政課政策調整係 ℡ 54-5026
○
道路の除雪にご協力ください
➡➡➡➡
➡ まち整備課改良維持係 ℡ 63-5020
○
10
広報よしみ 平成 27 年 2 月
工事による断水にご協力ください
➡ 水生活課上水道係 ℡ 63-5023
○
ご迷惑をおかけします
町では 10cm以上の積雪があった場合、県と調整の
うえ、幹線道路を中心に除雪を行っています。住民の
皆さまには自宅前の歩道や出入口、生活道路の除雪を
お願いします。また、次の点につきまして注意してい
ただきますようあわせてお願いします。
①敷地内の雪を道路に放出することは思わぬ事故の原
因となりますのでやめましょう。
②除雪車は死角が多く危険です。あまり近くに寄らな
いように気をつけましょう。
③路上駐車は大変迷惑で危険です。除雪作業の妨げに
もなるのでやめましょう。
※除雪する路線につい
て は 各 区 長 に 図 面 を
お渡ししています。ま
た、町ホームページー
ジでもご確認いただけ
ます。
持ち家のない子育て世代の方が町内に住宅を取得し
た場合、新築住宅には最高 50 万円、中古住宅には一
律 25 万円の奨励金を交付します。
*奨励金の交付を受けるには条件がありますので、詳
しくは上記電話番号までお問い合わせください。
水道は、町民生活や産業を支えるライフラインとし
て、平常時のみならず地震等災害時にも安全で安定した
水道給水サービスを確保するために重要な施設で継続し
て維持管理に努めていく必要があります。そのため老朽
化した配水管を、地震に強い管に取り換える工事を計画
的に実施しています。
この工事では、やむを得ず断水することがあり、ご迷
惑をおかけしますが、皆さまのご協力をお願いします。
水道工事にともなって、水道が止まる場合には、漏
水等による「突発事故」を除き、事前に回覧しますので、
必ずご確認くださるようお願いします。
なお、突発的な漏水等の場合は、広報車により断水の
お知らせをします。
町有地を売却します
➡➡➡➡
➡ 政策財政課財務管理係 ℡ 54-1516
○
よしみけやき保育所の開所に伴い、閉園した旧前河
内保育園の土地等を売却します。
町に住所のある個人及び町に事業所等のある法人
で、町の提示する条件に沿って、土地を取得し、公共
的な事業を実施する計画のある事業者を、売却予定者
として選考します。
売却物件:旧前河内保育園
※町で提示する条件など、事務の詳細については「旧
所 在 地:吉見町大字前河内 71 番地 1(市街化調整区域)
前河内保育園用地売り払い要領」をご確認ください。
●土地/面積:約 2,000㎡
なお、「旧前河内保育園用地売り払い要領」の配布を
(※今後、実測を行い確定します。)
平成 27 年 2 月 5 日㈭から、受付は平成 27 年 2 月 9
●建物/建築年度:昭和 50 年度
(※一部平成 11 年度増築)
日㈪から 2 月 20 日㈮まで、役場開庁時間内に役場 2
構 造:木造モルタル
階政策財政課窓口で行います。
延床面積:355.31㎡
前納制度~国民年金保険料のお得な納め方~
➡ 福祉町民課町民年金係
○
℡ 63-5010
➡ 川越年金事務所お客様相談室 ℡ 049-242-2657(代表)
○
国民年金には一定期間の保険料を前払いすると割引に
なる前納制度があります。前納制度は納付書、クレジット
カード、口座振替による納付すべてで利用いただけます。
前納後に厚生年金等に加入した場合は、加入後の国民
(納付書・クレジットカード参考例:平成 26 年度の場合)
納付額
割引額
1 年前納 (1 年分)
179,750 円
3,250 円
6 か月前納(6 か月分)
90,760 円
740 円
◆口座振替で納めている場合
口座振替で前納する場合、金融機関で事前の申し込み
が必要です。口座振替の利用は、割引額が大きくなります。
年金保険料は還付されます。
また、口座振替限定で平成 26 年 4 月から、割引額が大き
◆納付書で納めている場合 い「2 年前納制度」が始まりました。
納付書で前納する場合、前納専用の納付書が必要です。
(前納のお申し込みは 2 年度分、1 年度分及び上期 6 か
お手元に前納用の納付書がない場合には福祉町民課また
月分(4 月分~ 9 月分)は 2 月末までに、また、下期 6 か
は、川越年金事務所にご連絡ください。
月分(10 月分~翌年 3 月分)は 8 月末までに金融機関で
◆クレジットカードで納めている場合
お申し込みください。
)
クレジットカードで前納する場合、年金事務所で事前
の申し込みが必要です。
(前納の申し込みは 1 年度分及び
上期 6 か月分(4 月分~ 9 月分)は 2 月末までに、また、
下期 6 か月分(10 月分~翌年 3 月分)は 8 月末までに
年金事務所でお申し込みください。
)
※過去の未払い分の保険料や保険料を一部免除されてい
る場合は、利用できません。
※カード会社への支払い回数は1回払いのみとなります。
(口座振替参考例:平成 26 年度の場合)
納付額
2 年前納 (2 年分)
355,280 円
1 年前納 (1 年分)
179,160 円
6 か月前納(6 か月分)
90,460 円
割引額
14,800 円
3,840 円
1,040 円
※末日が土・日・祝日の場合は、翌月最初の金融機関営業
日が納期・引き落としになります。
※詳しくは福祉町民課または年金事務所へお問い合わせく
ださい。
2015 February
11
いきいき健康
悠 友 館
○吉見町保健センター ℡ 54-3120
○介護予防施設悠友館 ℡ 53-0526
○地域包括支援センター(保健センター内)℡ 53-0370
地域包括支援センター ○
➡ ℡ 53-0370
➡ ℡ 53-0526
○
元気アップ教室 ○定員 20 人
「介護のつどい」を開催します
バランスボールや、ゴムチューブ、ステップ台などを使いながらの筋力トレー
デイサービスを見学しませんか?
ニングを基本として、体力の維持・向上を目指します。男性にもお勧めです。
◇と き 2 月 12 日㈭、19 日㈭
3 月 15 日㈭、12 日㈭、19 日㈭
午後 2 時~ 3 時 30 分
◇対 象 町内在住の概ね 65 歳以上の方
◇申し込み 随時受付中
➡ 吉見町地域包括支援センター ℡ 53-0370
○
介護をされる方の悩みなど、話ができるつどいを開催しま
す。2月は町内にある「デイサービスセンターよしみの」を
見学します。介護者が何でも話ができる場として、また、交
流や情報交換の場として、ぜひ、お気軽にご参加ください。
※筋力トレーニングマシン講習会受講済みの方に限ります。
アシタバ教室 ◆対 象 介護をされている方、介護に興味がある方
◆と き 2 月 16 日㈪ 午後 1 時 30 分~
2 時間程度 ※月に 1 回開催予定
◆ところ デイサービスセンターよしみの(吉見町大字地頭方 333)
◆集 合 デイサービスセンターよしみの 午後 1 時 30 分
◆申し込み 電話または来所にてお申込みください
◆費 用 無料 ◆問合わせ 上記電話番号まで
○定員 25 人
荒川荘においでになったついでにぜひ、ご参加くだ
さい。楽しく気持ちよく体を動かしましょう。イスに
座ってできる軽い運動を実施します。
◇と き 2 月 3 日㈫、17 日㈫
午前 11 時~正午
◇ところ 荒川荘
◇対 象 町内在住の概ね 65 歳以上の方
◇申し込み 随時受付中
パドル体操教室 2
月のフッ素塗布
➡ 保健センター ℡ 54-3120 ○
◆と き 午後 1 時~ 1 時 45 分受付
平成
20 日㈮対象 平23 年成⑨⑩月生ま
れ 、25 年③④月、
生ま
平成
生ま
対象 平 成
27 日㈮ 24 年①②月れ 、平24 年成⑪⑫月生ま
れ 、25 年⑪月れ ◆ところ 保健センター
○定員 30 人
◇と き 2 月 3 日㈫、10 日㈫、17 日㈫、24 日㈫
午前 10 時~ 11 時 30 分
◇対 象 町内在住の概ね 65 歳以上の方
◇申し込み 随時受付中
※初めての方は、必ず電話で申し込みください。
※フッ素塗布スケジュール表で指定された日に都合の
つかない方は、前後の健診日に変更して受けられます。
【わが家のむし歯予防】
▲
▲
さな
ちゃん
(
1
上手にブラッシングでき
ました。
歳)
▲
広報よしみ 平成 27 年 2 月
歳)
歳)
3
フッ素塗布が終わって
元気に遊んでいました。
岩田 紗奈
(
(
くん
ちゃん
ゆうま
れいな
12
細田 悠真
野澤 怜奈
2
泣かずにフッ素できまし
た。
12月12日㈮・19日㈮
にフッ素塗布を受けた
お子さんです!
保健センターには、フッ素塗
布を受けたお子さんの写真を掲示
しています。ぜひご覧ください。
写真はプレゼントします。
(○8の会インタビュー担当 加藤弘子・本島秀美)
保健センター
➡ ℡ 54-3120
○
65 歳以上の皆さん!高齢者肺炎球菌予防接種はお済みですか?
町では、65 歳以上の方を対象に、高齢者肺炎球菌接種費用の一部を助成しています。平成 26 年 10 月から定期接種化
されたことに伴い、町独自の任意接種は平成 27 年 3 月 31 日で終了となります。
定期接種対象者も年度ごとに対象年齢が区切られておりますので、接種を検討される方は、急ぎ保健センターまで連絡
をお願いします。
○平成 26 年度定期接種対象年齢(平成 27 年 3 月 31 日まで)
65 歳
70 歳
75 歳
80 歳
85 歳
90 歳
95 歳
100 歳以上
昭和 24 年 4 月 2 日
昭和 19 年 4 月 2 日
昭和 14 年 4 月 2 日
昭和 09 年 4 月 2 日
昭和 04 年 4 月 2 日
大正 13 年 4 月 2 日
大正 08 年 4 月 2 日
大正 03 年 4 月 2 日
~
~
~
~
~
~
~
~
昭和 25 年 4 月 1 日
昭和 20 年 4 月 1 日
昭和 15 年 4 月 1 日
昭和 10 年 4 月 1 日
昭和 05 年 4 月 1 日
大正 14 年 4 月 1 日
大正 09 年 4 月 1 日
<注意事項>
○上記の年齢で、過去に一度も接種したことが無い方が対象です。
○ 60 歳以上 65 歳未満の方で、心臓等の障害を有する方(身体障害手帳1級程度)の方も対象になります。
○接種は、生涯に1度接種すればよいとされています。
○平成 30 年度まで、順次 5 歳刻みの方を対象として実施します。
2 月の在宅当番医(診療時間 午前 9 時~午後 5 時)
日
1日
8日
11 日
15 日
22 日
曜日
日
日
祝
日
日
医療機関名
上野医院
宏仁会小川病院
いちごクリニック
渡辺産婦人科
森田クリニック
診療科目
内、外
内
内、小、胃、アレ
産婦、内、小、皮
内
小児初期救急診療
医療機関が終了した時間帯に、子どもの急な発
熱などがあった場合、診療できます。
所 在 地
滑川町大字羽尾 1077
小川町原川 205
東松山市東平 1889-1
嵐山町大字菅谷 249-98
吉見町久米田 859-1
埼玉県小児救急
電話相談
◆電話番号 # 8000
◆診療場所 比企地区こども夜間緊急センター(東松山医師会病院内) 048-833-7911
東松山市新明町 1-15-10 ℡ 22-2822
◆相 談 時 間
◆診 療 日 月~金 ※土日・祝日・年末年始除く 月~金曜日
◆診療時間 午後 7 時 30 分~ 10 時(診療は午後 8 時~) :午後 7 時~翌朝 7 時
◆対 象 者 原則、満 15 歳以下の子ども
日曜・祝日
◆受診方法 症状等を電話で相談してから来院してください :午前 9 時~翌朝 7 時
電 話
56-2508
73-2750
36-1115
62-5885
53-2220
埼玉県大人の救急
電話相談
◆電話番号 # 7000
048-824-4199
◆相 談 時 間 毎日
:午後 6 時 30 分~
10 時 30 分
2015 February
13
➡ 吉見町保健センター℡ 54-3120
○
2
部防犯講演
・ツメは短く切っておきましょう。
・時計や指輪はとっておきましょう。
第
手洗いの
まえに
東松山警察署生活安全課長
芝﨑 実氏
正しい手の洗い方
1
部交通安全講演
①手洗い ―― まずは手洗いを!帰宅時、調理前、食事前、トイレ使用後、習慣にしましょう。
たっぷりの泡で、洗い残しがないようにしましょう。
②うがい ―― 帰宅後は、必ず行いましょう!
③加湿 ――― 空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下し、感染症にかかりやすくなります。特に
乾燥しやすい室内は、加湿器などを使用し、適度な湿度(50 ~ 60%位)を保ちましょう。
④マスク ―― 咳・くしゃみが出る時はマスクをしましょう。他の方へ「エチケット」と、自分を守る「加湿」
にもなります。鼻と口の両方を確実に覆いましょう。
使用後のマスクは放置せず、ごみ箱へ捨てましょう。
⑤換気 ――― 室内はこまめに空気の入れ替えをし、ウイルスを屋外へ出しましょう。
⑥休養 ――― 十分な休養をとり、睡眠時間を確保しましょう。免役力が高くなります!
⑦食事 ――― 栄養バランスのとれた食事とこまめな水分補給を心がけましょう。
⑧人混みを避ける ――― 人混みや繁華街への外出は控えましょう。
1 月 1 日㈷午前 0 時、新年を迎えた吉見観音には、
初もうでに訪れた方々で長蛇の列ができました。境内
では、吉見消防団の年頭のあいさつほか、青年団によ
る甘酒が振る舞われ、参拝客からは「毎年この甘酒を
楽しみにしている。今年もおいしかった。」と喜びの
声が聞かれ、冷えた体を温めていました。
吉見中学校が
「埼玉の木づかいCO2貯蔵量認証」に認証されました
県産木材利用による環境貢献度を評価する「埼玉の
木づかいCO2貯蔵量認証制度」に、吉見中学校が認
証されました。これは、平成 26 年 8 月に普通教室等
の内装木質化やエアコン設置、外壁の全面改修等を
行った吉見中学校校舎大規模改造工事において、内装
木質化により使用した県産材が吸収していた二酸化炭
素(CO2)を長期間に渡り木材中に貯蔵することに
なるため、地球温暖化防止に貢献すると評価されたも
のです。いただいた認証書も木でできており、中学校
の昇降口に掲示されています。
▲木質化された音楽室
▲吉見消防団年頭のあいさつ
せ ん
役場庁舎などの植木を剪定
吉見町シルバー人材セ
ンターのボランティアの
皆さんが 1 月 7 日㈬に
役場庁舎南側と中央公民
館南側の松を剪定してく
ださいました。
役場庁舎南側
1 月 10 日 ( 土 )
冬休み子ども料理教室&水土里体験ツアー
1 月 7 日㈬、小学校
高 学 年 を 対 象 に、 用
水・排水施設めぐりと、
町内お米農家の山﨑哲
央さん(山の下)宅に
て釜炊きごはんによる
おにぎりづくり体験が
行われました。
子どもたちは、普段見られない吉見排水機場の排水ポン
プ等の施設に興味を示していました。また山﨑さん宅では、
自分たちで作ったおにぎりをおいしそうに食べていました。
※1月号に掲載したまちの話題「北小学校のもちつき」の記
事で学校支援ボランティアの氏名に誤りがありました。
誤)新井健司さん 正)新井武夫さん
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
訂正してお詫びいたします。
明るい年を願う消防出初め式
▲標員をされた
左)波田野明子さん
右)中村有里さん
災害のない明るい年であることを願う消防協会比
企支部消防出初め式が 1 月 10 日㈯、東松山市立松山
第一小学校グラウンドで開催されました。
出初め式には、吉見消防団をはじめ管内の 7 消防団が
参加し、観閲を受け分列行進を行いました。また、吉見
町の女性消防団員 2 名が分列行進での標員を務めました。
情報をお待ちしています。カメラを持って伺います。
14
広報よしみ 平成 27 年 2 月
▲青年団による甘酒配り
1 月 7 日 ( 水 ) シルバー人材センターがボランティアで
▲木でつくられた認証書
1月7日(水)
石けんで洗い終わったら、十分に水で流し、清潔なタオルやペーパータオルでよく拭き取って乾かします。
吉見観音の初もうで
平成 26 年度吉見町安全・安心まちづくり大会が 12
月 16 日㈫、フレサよしみで開催されました。
約 350 人が参加した大会では、交通安全、防犯に
ついて、さまざまな事例を挙げながら、それぞれ講演
が行われました。
交通事故防止対策、防犯対策については、日ごろ
の心構えとともに地域での連携が大切です。わたした
ちが、安全で安心して暮らせるまちにするため、積極
的な地域活動を心がけましょう。
第
8つの感染症予防のポイント
1月1日(祝)
吉見町安全・安心まちづくり大会
埼玉県警察本部交通企画課
瀧澤孝至氏
冬は気温・湿度が低下し、屋内で人との接触が頻繁となるため、ウイルス感染症が流行します。
かぜや感染性胃腸炎の原因ウイルスは手や指を介して、口や鼻へ入っていくことが知られていま
す。インフルエンザにかかってしまうと、1 ~ 3 日間の潜伏期間を経て、多くは突然の高熱で発
症します。また、全身のだるさや筋肉関節の痛みをともなう全身症状の強い病気で、高齢者では
肺炎、小児ではひきつけや脱水症、急性脳症などの合併症を起こすことがあり、ときには死にい
たることもある病気としての認識も必要です。
これらの感染症を予防するには、「手洗い」 「うがい」 は、とても効果的です。これらを含め、
簡単に感染症予防ができる 8 つのポイントを紹介しますので、積極的に手洗いをして、感染症を
予防し、元気に冬を乗りきりましょう。
12 月 16 日 ( 火 )
Town Topics
▲
冬を元気にのりきろう !
まちの話題
▲
予防をして
ウイルス
対策編
▲
自分でしっかり
➡ 総務課法務情報係 ℡ 54-1514
○
2015 February
15
生涯学習
だより
公 民 館
➡ 公民館係 ℡ 53-1331 ○
歩け歩け大会 ~西地区の文化財と施設を学ぼう~
◆と き 2 月 22 日㈰ 午前 8 時 30 分~
◆集 合 西公民館
※中央公民館ではありません
◆行 程 松山城跡方面 約 8.0km
教育委員会生涯学習課
生涯学習係(町民体育館内) ℡ 54-8311
文化財係(吉見百穴構内) ℡ 54-9111
図
書
館
係 ℡ 54-1517
生 涯 ス ポ ー ツ 係 ℡ 54-5625
町
民
会
館
係 ℡ 53-1331
公民館係(フレサよしみ内) ℡ 53-1331
パソコン教室 のお知らせ
◆と き ① 2 月 28 日㈯ ワード基本
② 3 月 17 日㈯ エクセル基本
③ 3 月 14 日㈯ エクセル関数
◆時 間 午後 1 時 30 分~ 4 時 30 分
◆ところ 吉見中学校
◆定 員 各 15 人(先着順)
◆申し込み 公民館係にお申し込みください。
➡ 図書館係 ℡ 54-1517 ○
~ 週に 1 回以上
スポーツをしよう! ~
➡ 生涯スポーツ係 ℡ 54-5625 ○
第14 回剣道体験教室
のお知らせ
◆と き 2 月 17 日㈫・24 日㈫・28 日㈯
【全 7 回】 3 月 13 日㈫・17 日㈯・10 日㈫・17 日㈫
火曜日:午後 6 時~ 7 時 15 分
土曜日:午後 5 時 30 分~ 6 時 45 分
◆ところ 吉見中学校体育館
◆内 容 礼法、竹刀の握り方、振り方ほか
◆対 象 町内在住者、剣道連盟関係者
※初心者大歓迎
◆持ち物 運動のできる服装
※竹刀・防具などは連盟で用意します。
◆申し込み 2 月 14 日㈯までに連盟事務局宅間にお申
し込みください。宅間 ℡ 090-4954-1679
◆主 催 吉見町剣道連盟
※小雨決行 ( 判断が難しい場合は、当日午前
7 時 30 分~ 8 時に公民館係まで。)
図 書 館
体育館
◆と き 3 月 1 日㈰ 午後 1 時 30 分開演
◆ところ フレサよしみ スカイホール
◆出演者 童謡クラブなのはな、むさしのハーモニカ
クラブハミング
図書館では、資料を点検するため上記の期間休館し
ます。作業により資料の把握、不明本の発見などが可
能となります。閉館中は利用者の皆さまにご不便をお
かけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。
こどもまつり参加協力団体募集
◎こどもまつり実行委員 ( 小学生 ) を募集します
◇内 容 こどもまつりでの抽選会などの手伝い
◇申し込み 3 月 10 日㈫までに公民館係へお申
し込みください。
◆と き 5 月 3 日㈷ 午前 9 時~午後 3 時予定
◆ところ 中央公民館前広場
◆募 集 模擬店
(町内で活動している非営利団体)
◆申し込み 3 月 10 日㈫ までに公民館係へお申し込
みください。
ホームページ http://www.library.yoshimi.saitama.jp/
開館時間 火曜~金曜日 午前 9 時 30 分~午後 5 時 30 分
土曜・日曜日 午前 9 時 30 分~午後 5 時
図書館 レ シ ピ
吉見町立図書館 ℡ 54-1517
あなたは、誰かの大切な人
ご破算で願いましては-みとや・お瑛仕入帖―
峠しぐれ
天鬼越
日本木造遺産-千年の建築を旅する-
農家が教えるイチゴつくり はじめてのママでも作れる通園・通学グッズ
数字は武器になる-数の「超」活用法-
園芸「コツ」の科学
世界で最初の音
児童書
原田 マハ
梶 よう子
葉室麟
浅野里沙子
藤森 照信
農文協
御苑あきこ
野口悠紀雄
上田 善弘
白川 道
児童書
デイヴィッド・ゴードン著
日本で映画化された『二流小説家』でデビュー
した著者による、初の短篇集。
「文学よ、すべてを
捧げたぼくに、救いはあるのか?」や表題作「雪
山の白い虎」を含めた13 篇を収録。
「小説を書
くこと」
「 作家であること」
「セクシュアリティ」を
テーマとして、
ミステリ、SF、恋愛など幅広いテイ
ストで描かれる。
16
広報よしみ 平成 27 年 2 月
大人向け体験学習 ガラス玉・トンボ玉づくり教室
古代のネックレスなどに使われた「ガラス玉」と「トンボ
玉」。皆さんも「ガラス玉とトンボ玉づくり」に挑戦してみ
ませんか。初めての方でも経験者の方でも丁寧に教えます。
◆と き 2 月 21 日㈯、3 月 7 日㈯
①午前の部:午前 9 時 30 分~正午
②午後の部:午後 1 時 30 分~ 4 時
◆ところ 埋蔵文化財センター講座室(吉見百穴構内)
◆対 象 高校生以上
◆定 員 各コース 5 人 ( 定員になり次第締切り)
◆参加費 1 人 900 円
◆内 容 基 礎から応用までその方にあった教え方
をします。
◆申し込み 2 月 2 日㈪午前 9 時から埋蔵文化財センター
に電話でお申し込みください。
ノルディックウォーキング教室
◆と き 2 月 15 日㈰午後 1 時 30 分~ 4 時
※雨天中止
◆ところ 武蔵丘短期大学 中庭
(実技指導終了後、町内をウォーキングする予定です)
◆講 師 福島 邦男氏 武蔵丘短期大学准教授
吉見町スポーツ推進委員
◆内 容 手軽さと全身運動効果の高いエクササイズ
として注目されている、ノルディックウォ
-キングを行います。
◆参加費 1 人 500 円(保険料込み)
※武蔵丘 SC 会員 1 人 300 円
◆持ち物 動きやすい服装・タオル・飲み物
◆対 象 町内在住・在勤・在学者
◆定 員 40 人 ( 定員になり次第締切り)
◆申込方法 電話でお申し込みください。
☎ 54-0080(NPO 法人武蔵丘スポーツクラブ)
◆申込期間 2 月 2 日㈪~ 2 月 13 日㈮
土・日・祝日は申込できません。
午前 9 時~午後 6 時
一般書
雪山の白い虎
➡ 文化財係 ℡ 54-9111 ○
みんなで童謡を歌うつどい のお知らせ
特別整理期間のお知らせ
2 月 16 日㈪~ 21 日㈯は休館します
一般書
埋蔵文化財センター
本について授業をはじめます
永江 朗著
今、日本では平均して 1 日に 220 冊もの
本が出版されています。 これらの本はどこ
から来るのでしょう ? だれが、どうやって
つくっているのでしょう ? その疑問を解く、
本の流通や歴史についてわかりやすく書いた
「本について」の本。
ほしをさがしに しもかわらゆみ
表とグラフを使おう!2 もしも表とグラフがなかったら? 渡辺美智子
トロルとにひきのいたずらこやぎ
松居スーザン
ペロー
眠れる森の美女(クラシックバレエおひめさま物語)
どうするジョージ!
クリス・ホートン
ねこ探!-ねこもしゃべれば事件にあたるの巻- 村上しいこ
太陽の草原を駆けぬけて
ウーリー・オルレブ
はじめての聖書(14歳の世渡り術)
橋爪大三郎
しもかわらゆみ
ほんをさがしに
鈴木 和夫
進化する船のしくみ
※今回掲載した本以外の新刊本もあります。図書館ホームページ、図書館内「新着本コーナー」
でも紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
トレーニング器具講習会 のご案内
開発行為に伴う埋蔵文化財に関する手続きについて
吉見町には数多くの埋蔵文化財(遺跡)が所在して
います。これらの埋蔵文化財は、国民共有の財産でも
あり、後世にわたって大切に残していく必要があります。
埋蔵文化財の包蔵されている区域内において建物の
建築、土地の掘削・盛土、その他現状を変更しようと
する土木工事等を行う場合は、文化財保護法に基づく
届け出や事前の試掘調査・発掘調査などの手続きが必
要となってきます。
建物の建築や工事の予定をたてる際には、その場所
が埋蔵文化財(遺跡)の包蔵されている区域内に該当
しているかどうか、事前に町教育委員会生涯学習課文
化財係(埋蔵文化財センター内 ℡ 54-9111)にお問
い合わせください。
※埋蔵文化財センターは吉見百穴構内にあります。
ほうぞう
◆と き 2 月 8 日㈰午前 10 時~、
26 日㈭午後 7 時~
◆ところ 町民体育館トレーニングルーム
◆対 象 高校生以上
◆内 容 1 時間程度の器具取り扱い説明
◆持ち物 運動のできる服装、体育館シューズなど
◆申し込み 当日受付(15 分前までに来館してください。)
※1月号19ページの第21回吉見町民スキー教室の65歳以上の方
の参加費に誤りがありました。
誤)10,000円 正)19,000円 訂正してお詫びいたします。
2015 February
17
お知らせ
3 月 1 日㈰~ 7 日㈯は
春の全国火災予防運動
➡ 比企広域消防本部予防課 ℡ 23-2268
○
もういいかい 火を消すまでは まあだだよ
- Message Board 税務会計課からのお知らせ
【住宅防火 いのちを守る 7 つのポイント】
~ 3 つの習慣~
◇寝たばこは、絶対やめる。
◇ストーブは、燃えやすいものから離れ
た位置で使用する。
◇ガスコンロのそばを離れるときは、必
ず火を消す。
~ 4 つの対策~
◇逃げ遅れを防ぐため
に、 住 宅 用 火 災 警 報
器を設置する。
◇ 寝 具、 衣 類 及 び カ ー
テンからの火災を防
ぐために、防炎品を使用する。
◇火災を小さいうちに消すために、住宅
用消火器等を設置する。
◇お年寄りや身体の不自由な人を守るた
めに、隣近所の協力体制をつくる。
●休日納税・納税相談窓口●
2 月 8 日 (日)
2 月 22 日 (日)
午前 8 時 30 分~正午
役場 1 階税務会計課窓口
● 納 税 の お 知 ら せ ●
12 月の納税
固定資産税
国民健康保険税
13 月の納税
なし
開催します
就職面接会
4期
8期
➡ 税務会計課管理徴収係 ℡ 54-5029
○
●彩の国口座振替お申込みキャンペーン●
1 ◆期間 1/26 ㈪~ 3/31 ㈫
キャンペーン中のお申込みで素敵な
埼玉グッズを抽選によりプレゼント!
1 ◆対象となる税目
市町村民税・県民税/固定資産
税/軽自動車税/国民健康保険
税/その他市町村税等
1 ◆参加機関
・埼玉りそな銀行・武蔵野銀行
・埼玉懸信用金庫・JA 埼玉中央
・りそな銀行(朝霞台支店)・埼玉県
・埼玉県内市町村
※詳しくは、参加機関の窓口へお問合
わせください。
納期内の納付をお願いします!
コンビニでも納付することができます。
◎町税の納付は便利な口座振替を
おすすめします。
18
■防火ポスター展
◆展示期間/ 2 月 28 日㈯~ 3 月 8 日㈰
◆ところ/フレサよしみ 1 階エントランス
広報よしみ 平成 27 年 2 月
➡ 埼玉新卒応援ハローワーク ℡ 048-650-2234
○
◆とき/ 2 月 24 日㈫午後 1 時~ 4 時◆とこ
ろ/大宮ソニックシティ地下展示場◆対象
者/平成 27 年 3 月大学(院)・短大・高専・
専門学校等卒業予定者(卒業後 3 年以内の方
も可)参加企業など詳しい情報は、埼玉労働
局のホームページをご覧ください。
開催します
大学通信教育合同入学説明会
➡ 公益財団法人 私立大学通信教育協会 ℡ 03-3818-3870
○
◆とき/ 2 月 14 日㈯正午~午後 5 時・入
場無料◆ところ/大宮ソニックシティ地下
一階◆対象者/一般及び高校生◆内容/各
大学、大学院、短期大学別の相談コーナー
を設け、参加者は希望する大学の教職員か
ら講義内容・学習方法・受講手続き等につ
いて、直接相談を受ける。参加者には大学
通信教育の概要、学習方法、開設学科一覧、
取得できる教員免許・資格などが掲載され
ている小冊子「大学通信教育ガイド」
(大学・
短大編)(大学院編)を配布する。
入学試験の出願受付開始
深谷大里看護専門学校
➡ 深谷大里看護専門学校入試係 ℡ 048-587-1370
○
一般入試・社会人入試の出願を受
け付けます。◆とき/ 2 月 6 日㈮~ 3
月 9 日㈪◆受験日/ 3 月 13 日㈮
◆問合わせ/上記電話番号まで
開催します
昴セミナー 2015 講演とシンポジウム
➡ 昴共生社会研究所 ℡ 25-3110
○
世界に例を見ないスピードで超高齢社
会に突入しようとしている日本。ハンディ
を負っても最後まで輝ける社会を目指し
て、地域ベースの医療・福祉の他職種連
携に可能性を探ってみたいと思います。
◆とき/ 3 月 4 日㈬午後 1 時 30 分~ 4 時
30 分◆内容/「超高齢社会を迎える街の
これから」~連携と協働で明日をひらく
~◆ところ/東松山市松山市民活動セン
ター◆参加費/ 500 円 ( 資料代 )
国営武蔵丘陵森林公園
駐車料金無料のご案内
➡ 国営武蔵丘陵森林公園管理センター ℡ 57-2111
○
2015 年 2 月の毎週金曜日、園内 4
カ所の駐車場(中央口・南口・西口・
北口)が駐車料金無料でご利用できま
す。◆とき/ 2 月 6 日㈮~ 27 日㈮の
毎週金曜日◆開園時間/午前 9 時 30
分~午後 4 時◆その他/入園料、駐
車場料金等は上記電話番号まで
イベント
埼玉県平和資料館から
募集
相談
非常勤職員を募集します
埼玉県衛生研究所
➡ 埼玉県衛生研究所総務担当 ℡ 59-8390
○
◆勤務期間/平成 27 年 4 月 1 日~平
成 28 年 3 月 31 日( 土・ 日・ 祝 日 お
よび年末年始を除く)
◆勤務日:週 4 日(勤務する曜日は、
調整のうえ決定します)
◆ 時 間 帯: 週 4 日 の う ち 3 日 午 前 9
時 30 分~午後 4 時 20 分まで(うち
休憩時間 60 分)週 4 日のうち 1 日午
前 9 時 30 分~午後 4 時 15 分まで(う
ち休憩時間 60 分)1 週の勤務時間 23
時間 15 分
◆給料/月額 116,500 円の予定(交
通費別途)
◆勤務内容/総務関係の事務
◆勤務場所/埼玉県衛生研究所
(吉見町江和井 410-1)
◆募集人員/ 1 人
◆希望する能力/パソコン操作(エク
セル、ワードなど)
◆申し込み/事前に履歴書をお送りく
ださい。面接日を決定のうえ、連絡し
ます。
➡ 埼玉県平和資料館 ℡ 35-4111
○
町では、町政に対し広くみなさんの意見をお聴きするため、
役場、図書館、荒川荘、勤労福祉センターに意見箱を設置しています。
特設人権相談所を開設
➡ 総務課人権政策室 ℡ 54-1515
○
生活の中での人権に関する困りごと
や心配ごとがありましたら、気軽にご
相談ください。
◆とき/ 2 月 10 日㈫
午前 10 時~午後 3 時
◆ところ/役場 3 階小集会室
◆相談員/人権擁護委員
(小川委員・原委員)
◆申し込み/不要(相談無料)
埼玉弁護士会による
ひまわりお悩み 110 番
➡ 埼玉弁護士会法律相談センター ℡ 048-710-5666
○
埼玉弁護士会では、日本弁護士連合
会と提携して、全国統一ダイヤル「ひ
まわりお悩み 110 番」開設 2 周年を
迎えるにあたり、記念行事として無料
法律相談会を実施します。
◆とき/ 3 月 7 日㈯午後 1 時~ 4 時
◆ところ/埼玉弁護士会館法律相談センター
◆事前申込/不要
体験してみませんか
フラダンス無料体験
➡ ノエラニフラ伊藤 ℡ 090-5500-3737
○
フラダンスの楽しさを体験してみ
ませんか?お気軽にお越しください。
◆とき/ 3 月 3 日㈫、10 日㈫、17 日㈫、
24 日㈫午後 7 時~ 8 時 30 分
◆ところ/ 3 日、17 日フレサよしみ
スカイホール/ 10 日、24 日フレサよ
しみ会議室⑤
受講生を募集します
大学の開放授業講座
いま、あなたにできること
遺言・相続無料相談会
➡ 埼玉司法書士会 ℡ 048-863-7861
○
◆とき/ 2 月 22 日㈰
午前 10 時~午後 4 時
◆ところ/埼玉司法書士会熊谷総合相
談センター◆相談方法/①面談相談※
予約制(1 組 30 分)2 月 19 日㈭午後
5 時までに埼玉司法書士会(℡ 048863-7861)にお申し込みください。②
電話相談℡ 048-872-8055(予約不要、
当日のみ通話可)
➡ 埼玉県高齢介護課 ℡ 048-830-3263
○
55 歳以上の方々を対象に、16 の大学がさ
まざまな分野の科目を開放し、一般の学生と
いっしょに学ぶ機会を提供します。
◆募集開始/ 2 月 1 日㈰◆対象/ 55 歳
以上の県民◆期間/おおむね 4 月~ 8
月◆場所/県内 15 大学、都内 1 大学◆
科目/経済政策、政治学、社会福祉、語
学など◆費用/各科目 10,000 円程度◆
申し込み/県ホームページの募集案内
を確認のうえ、各大学へ直接申し込み
ください。
映画会のお知らせ
■映画会①◆とき/ 2 月 14 日㈯ 午後
1 時 30 分~◆内容/『戸田家の兄妹』
■映画会②◆とき/ 2 月 28 日㈯ 午後
1 時 30 分~◆内容/『武蔵野夫人』
映画①②◆定員/各 150 人◆入場/
無料(入館料も無料)
気軽にご相談ください。秘密は守られます
大沼・市野川用水路・市野川が変
わる・・・
川のまるごと
再生プロジェクト始動
講習会
防火管理者の資格取得のための
甲種防火管理新規講習会
➡ 比企広域消防本部予防課 ℡ 23-2268
○
◆とき/ 2 月 25 日㈬~ 26 日㈭の 2 日間
◆ところ/比企広域消防本部講堂(東松
山市上野本 1300-1)◆受講費/ 5,000 円
◆資格/防火管理上必要な業務を適切
に遂行することができる管理的または
監督的な地位にある方(管内在住・在
勤者優先)◆申し込み/ 2 月 16 日㈪
~ 20 日㈮の午前 8 時 30 分から午後 5
時までに受講費を添えて消防本部予防
課または小川消防署指導係にお申し込
みください。定員が 80 人になり次第
(比企広域消防ホームペー
締め切ります。
ジ掲載中)
探しています!広報よしみ第 1 ~ 47 号 お持ちの方は、ご連絡ください。
➡ 総務課法務情報係 ℡ 54-1514
今月の相談
●行政相談
➡ 総務課行政係 ℡ 54-1513
○
◆とき/2 月 20 日㈮
午前 10 時~午後 3 時
◆ところ/役場 3 階小集会室
●心配ごと相談
➡ 社会福祉協議会 ℡ 54-5228
○
◆とき/2 月 10 日㈫
2 月 24 日㈫
午前 10 時~午後 3 時
◆ところ/社会福祉協議会相談室
(福祉会館内)
●教育相談
➡ 教育相談室 ℡ 54-1752
○
◆とき/毎週月~金曜日
午前 9 時 30 分~午後 4 時
◆ところ/町民体育館 2 階
教育相談室
※電話相談は随時受付、面接相談
は、電話でお申し込みください。
●法律相談(※要予約)
◆とき/2 月 12 日㈭
午後 1 時 30 分~ 4 時 30 分
◆ところ/役場 3 階小集会室
◆予約/相談日の翌日から次の相
談日の前日まで受付(土・日曜、
祝日の場合はその翌日)
➡ 総務課法務情報係℡ 54-1514
○
●消費生活相談
吉見町の皆さんの消費生活相談を
東松山市総合会館で行っています。
◆とき/月〜金曜日
(祝日・年末年始を除く)
午前 10 時〜午後 4 時
(受付午後 3 時 30 分まで)
◆ところ/東松山市総合会館 1 階
(松葉町 1-2-3)
➡ 消費生活センター東松山
○
℡ 0493-23-2221 ㈹
●結婚相談~女性の登録者募集中~
➡ 生涯学習課公民館係 ℡ 53-1331
○
◆とき/2 月 15 日㈰
午前 9 時 30 分~正午
◆ところ/フレサよしみ 和室
◆持ち物/新規登録希望者は写真 2
枚をお持ちください。
2015 February
19
町 民 文 芸
~ふるさとをうたう~ ― 俳 句 ―― 《今月の季題》初午・春めく・当季雑詠
選者 吉見町民文芸選考委員
○
➡
24.3 mあり(相輪含む)、穏健な純和風的建築様式を
春めきて青菜の色のみずみずし
久保田新田 津田美代子
の誕生釈迦像が安置されています。建物全体の高さは
よみがえ
連子窓が付いています。内部には七尺二寸(約 2.2 m)
初午と聴き甦る若きころ
一ツ木 小川 晶胡
れ ん じ まど
願いごとみくじの大吉午祭
新 道 堀口 宮子
き)、各重とも四面は板 唐 戸となっており、両脇には
○評若評いころ初午と聞くと友達を誘って出か
いた か ら ど
54 54
4
32 28
取り入れたものとなっています。三重塔の初重の面積
■応募要領 役場総務課、図書館に
ある応募用紙(ハガキ可)
で、毎月 日までに住所、
氏 名、行 政 区、電 話 番 号
を 記 入 の う え、応 募 ( 郵
送可)してください。
俳 句、短 歌 と も、ひ と
り2点以内、用紙1枚に
つき2句 (首)を記入し
てください。
■季題(俳句)
こけらぶ
されたもので、方三間、屋根は柿葺き(現在は銅板葺
月号 当季雑詠
入学 ・桜
■今月の応募
俳句 句
短歌 首
総務課法務情報係
℡
1
- 514
4
- 200
ごうきょうほういん
寛永年間(1624 ~ 1644 年)に杲鏡法印によって再建
現在の三重塔は、今から約 350 年以上前の江戸時代
かんえい
けたことをなつかしく思い出したのでしょ
の兵火によって堂塔はすべて焼失してしまいました。
やしろ
た上杉氏と後北条氏との松山城を舞台とした合戦の際
さら
てんぶん
国時代の天文年間(1532 ~ 1555 年)に繰り広げられ
受験生春めく今が正念場
根古屋 森 田 勲
が行われています。
丈の三重塔を建立したと言われています。しかし、戦
う。
所領の半ばを寄進して二十五間四面の大堂と高さ十六
初午や記憶に残るしみづかり
財となっています。また、昭和 35 年には、復元修理
人影のなけれど園の春めける
久保田 中村 敏木
が安楽寺にあずけられて育ったとされ、のちに範頼が
中曽根 吉田 芳子
建築として昭和 28 年(1953 年)に埼玉県の指定文化
ひ
の乱(1159 年)で源氏が平氏に敗れた際には源 範頼
○評昔評、
初午というと家族のことを思い、お
の少ない関東地方における江戸時代初期の代表的な塔
遠花火御酒油揚げ午祭
中曽根 吉橋 千枝
みなもとののりより
母さんが作ってくれたことを思い出した
がらん
七堂伽藍を建立したと伝えられており、その後の平治
じょうじゅいん
(川口市)・成就院(行田市)と3基しかなく、塔建築
のでしょう。
さかのうえのたむらまろ
安時代初期に坂上田村麻呂が奥州征伐の際に立ち寄り
さいふくじ
初日の出まずは平和を祈る丘
南吉見
戸谷てるき
埼玉県内に残っている三重塔は安楽寺のほか、西福寺
短 歌 ―――――――――――――――――――
―――――
祀ったのがはじまりとされ、今から約 1,200 年前の平
―
感を漂わせています。
北風に遊ぶ子らなく揺れ動き社のぶらんこ風と遊べり
荒 子 柴﨑波津恵
安楽寺の歴史は古く、奈良時代の僧行基が観音像を
とほき日に子ら遊ばせしぶらんこも今は
屋根のこう配も緩いので塔全体がどっしりとした安定
ぎょうき
声なく錆びて朽ち落つ
一つ“三重塔”について紹介します。
初日の出見むと岩場に集ふ人へ歌友は鍋の甘酒ふるまふ
田 甲 小井川辰夫
縮減も程良くなっており、さらに軒の出が非常に深く、
田 甲 河野佐紀子
はその高さに比べて非常に大きく、また各重の面積の
ハウス内に白い花咲く苺たち蜜蜂とまり春をせびりぬ
荒 子 岩﨑志津枝
坂東十一番札所になっている安楽寺には、貴重な文
化財がたくさん残されています。今回は、そのうちの
しんぎん
さんじゅうのとう
安楽寺(吉見観音)②~三 重 塔
○評変評わ っ て ゆ く 世 の 中 を も の 淋 し く 捉 え て い
あんらくじ
る。朽ちるのを見ての呻吟である。神社など にが瓜は苦手と遠ざけをりし時友の配慮の佃煮旨し
中新井 田口 保子
古代ロマンへの旅 110
で同様のさまを見た方も多いのでは。
⬆
ひ
近 世
陽の匂ひ土の匂ひに染まりゐてかけ寄る 大根の真白き肌を陽に晒す漬け込み時を逆算しつつ
古 名 市川 和江
幼を諸手に抱く
田 甲 福田 妙子 石段を痛みに堪へて腰低く登る足元に紅葉は敷かる
大 串 下 皓子
中 世
年代表
○評幼評は孫であろう。孫をうたうと甘くなると言
平 安
1600 年
われているが、この歌は事実だけを述べて客 庭先の水仙早くも蕾持つ寒さに負けぬつよさ学べり
谷 口 野口 よし
奈 良
1200 年
観性がある。豊かな愛情も感じさせる。
古 墳
800 年
朱色の外観がとてもきれいな安楽寺の三重塔は、
弥 生
700 年
簡素な意匠でまとめられているすばらしい建築物な
縄 文
紀元後 300 年
旧石器
紀元前 300 年
んだよ!
紀元前 10000 年
25
◎今 月 の 表 紙 1 月 11 日㈰ 成人式
あしあと(編集後記)
◎今月のもう 1 枚
12 月 13 日㈯の七つの祝い
吉見町の人口と世帯 平成 27 年 1 月 1 日現在
人口
●写真:安楽寺三重塔
20
広報よしみ 平成 27 年 2 月
●イラスト:安楽寺三重塔立面及び断面図
男
10,236 (-14)
女
10,146 (-13)
計
20,382 (-27)
世帯
7,591 (- 3)
( ) 内は前月対比
毎日寒い日が続きますが、風邪などひいていませんか?最近の
ニュースでは、インフルエンザが流行しています。私も過去にかかっ
た経験があり、高熱がずっと続き苦しんだ記憶があります。
今月は、“冬を元気に乗りこえよう”第 2 弾としまして、保健セ
ンターの協力により『感染症予防のポイント』と『正しい手の洗
い方』を紹介しました。(P14 掲載)「手洗い」と「うがい」は日
常生活の中で基本のことですが、この季節はこまめに行うこと
を心がけていただき、風邪をひくことなく冬を元気にのりきりま
しょう。
私の最近のマイブームは、先月号第 1 弾のカラダを温める食
材で紹介された『ショウガ』です。現在は、乾燥ショウガやパウ
ダー、ドリンクなどさまざまな商品があり、ショウガ商品を見る
といつの間にか購入しています。その効果は・・・・・今のとこ
ろ風邪をひかずにすんでいます。(か)
今月の防災行政無線定時(夕方)放送は午後 4 時 45 分です!
2015 February
21
2
月行事カレンダー
FEBRUARY
如月(きさらぎ)
役場開庁日
(時間:午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分)
8 日㈰ 人権・同和問題研修会 13:30 ~
1
日
2
月
日
9
月
水
(税務会計課)8:30 ~正午
役8
人権・同和問題研修会
8
13:30~(会場:フレサよしみ)
トレーニング器具 10:00 ~
体8
8
悠
10
火
火
図体フ荒
日
公 結婚相談
88
9:30 ~正午
図 おはなし会 14:00 ~
8
16
月
5
木
6
金
7
土
14
土
悠 出前体操教室
88
(南公民館)10:00~
日
23
月
火
13
金
18
荒
水
図
図
24
火
図 体フ荒
19
木
25
図
水
26
図
荒
役8
…吉
8
見 町 役 場 ℡ 54-1511 ㈹
… 保 健 セ ン タ ー ℡ 54-3120
悠… 悠
友
館 ℡ 53-0526
包 … 地域包括支援センター ℡ 53-0370
公… 公
民
館 ℡ 53-1331
図… 図
書
館 ℡ 54-1517
88
88
8
88
88
保
発行・編集
木
図 ララタイム 11:00 ~
悠 出前体操教室
8
8
8
(西部ふれあい)10:00 ~
役
法律相談
(総務課)
8
8
大串毘沙門さま縁日
(金蔵院)
13:30 ~ 16:30 ※要予約
悠図
17
12
20
金
21
土
図
木
27
図 金
28
土
悠 出前体操教室
保 乳児健診(H26 ④⑩月生)
悠 出前体操教室
体 トレーニング器具 19:00 ~ 8
88
88
88
・ブックスタート13:00~13:45 (東野ふれあい)10:00 ~
(西部ふれあい)10:00 ~
社 心配ごと相談
8
保 1歳6か月児健診
(H25
10:00 ~ 15:00
88
⑦⑧月生)
13:00~13:45
役8
休日納税 / 相談
8
(税務会計課)8:30 ~正午
公 歩け歩け大会 8:30 ~
8
悠
水
包 健康相談・ゆうゆう保健室
悠 出前体操教室
役8
吉見百穴219DAY 88
悠 出前体操教室
88
8
8
10:00 ~ (荒川荘)
(北公民館)10:00 ~
(南公民館)10:00~
保8
2 歳児歯科健診(H24
8
⑦⑧月生)13:00 ~ 13:45
役 行政相談(総務課)
8
10:00 ~ 15:00
図 本の特別整理期間による休館
8
図 体フ荒
悠
11
社 心配ごと相談
8
10:00 ~ 15:00
役 人権相談(総務課)
8
10:00 ~ 15:00
役8
休日納税 / 相談
8
22
4
図 体 フ荒
悠
15
火
悠 出前体操教室
包 健康相談・ゆうゆう保健室 88
88
10:00 ~ (荒川荘)
(東野ふれあい)10:00 ~8
8
図 朗読を楽しもうⅠ 14:00 ~
8
8
3
13 日㈮ 大串毘沙門さま ( 金蔵院 ) の縁日
体 … 町
民 体 育 館 ℡ 54-5625
8
フ
…
フレサよしみ(吉見町民会館) ℡
53-1331
8
埋
…
埋
蔵
文
化
財
セ
ン
タ
ー ℡
54-9111
88
社8
… 社 会 福 祉 協 議 会 ℡ 54-5228
8
荒
… 老人福祉センター荒川荘 ℡ 54-4768
88
悠 図 体 フ 荒 … 施設休館日
吉見町役場総務課 〒 355-0192 埼玉県比企郡吉見町大字下細谷 411 番地
TEL 0493-54-1511( 代表 ) FAX 0493-54-4200 ホームページ http://www.town.yoshimi.saitama.jp/
広報よしみはリサイクル推進のため再生紙を使用しています。