FF2015 MMSを利用した路面性状調査

技術紹介 計 測 関 連
MMSを用いた路面性状調査
車載型レーザ計測システム(MMS)の道路ストック総点検活用事例
空間データ解析センター
廣田 義昭・佐藤 秀人・大上 岳彦
社会基盤デザイン室
古田 光司
はじめに
ࡣࡌࡵ࡟
笹子トンネルの天井崩落事故などにみられる社会資本
しかし膨大な道路ストックの点検・調査は、対象施設
(道路ストック)の老朽化が深刻な社会問題となっていま
の概要を把握するだけでも容易ではありません。従来使
す。安倍内閣の骨太方針を背景にして、国土交通省は「道
用されていた専用の路面性状車両だけでなく道路舗装調
路ストックの総点検の実施について」
(2013 年 2 月 27
査においても、MMS(Mobile Mapping System)でも
日付け国道企第 105 号・国道保第 16 号・国道環安第 59
実施可能な仕様となっています。これにより、自動化さ
号・国道高第 210 号)を通達し、中長期的な事業計画を
れた効率的な路面性状調査の実現が可能となります。
立案・運営できる仕組みを目指して全国で道路ストック
(トンネル・橋梁・道路付属物・舗装など)の点検調査が
ここでは、MMS を用いた路面性状調査の活用事例を
紹介します。
開始されました。
車載型レーザ計測システムについて
㌴㍕ᆺ࣮ࣞࢨィ ࢩࢫࢸ࣒࡟ࡘ࠸࡚
デジタルカメラや GNSS、レーザ測距装置などを搭載
し、走行しながら道路周辺の三次元座標を取得できる車載
型レーザ計測システムを MMS といい、アジア航測では右
®
図に示す 3 台の MMS 車両(GeoMasterNEO )を保有
®
しています。GeoMasterNEO は、高密度点群データを
Ძӭೞ㻌
ӭೞ㻌
ӭೞ㻌
取得できることが特徴で、道路周辺の空間形状を正確に把
握することができます。またレーザ計測と同時にカメラ撮
影も行っており、これらを活用することによって路面性状
調査を行うことが可能です。
ၟရྡ
6WUHHW0DSSHU
006;=/
ᦚ㍕࣮ࣞࢨ 5LHJO94™
=)SURILOHU™
࣮ࣞࢨⓎᑕ࣮ࣞࢺ .+] ᅇ㌿
.+] ᅇ㌿
࣮ࣞࢨ ㊥⢭ᗘ㸸PP㸦㸯Ȫ㸧
PP㸦㸯Ȫ㸧
®
図1 GeoMasterNEO 外観と主な諸元
㊰㠃ᛶ≧ㄪᰝ࡟ࡘ࠸࡚
路面性状調査について
路面性状調査は、ひび割れ、わだち掘れ、縦断凹凸の
3 項目を行うことを原則としています。これらの調査で
は目視的、体感的に評価することも可能ですが、アジア
ͤࠕ⥲Ⅼ᳨ᐇ᪋せ㡿㸦᱌㸧
࠙⯒⿦⦅ࠚ ᖺ
᭶ᅜᅵ஺㏻┬㐨㊰ᒁ㸦せ㡿㸦᱌㸧
㸧
ࠖ࠾ࡼ
ࡧ⯒⿦ヨ㦂ἲ౽ぴ㸦♫ᅋἲே᪥ᮏ㐨㊰༠
఍㸸㸧࡟ᇶ࡙ࡁసᴗࢆ⾜࠺
航測では、MMS を用いて自動化された効率的な方法によ
り定量的に評価します。具体的には、右図の路面性状調
査フロー図の示すように、ひび割れ・パッチングは全周
囲画像から判別し、わだち掘れ・縦断凹凸はレーザ点群
から計測を行います。これらの評価結果をおよそ 100m
ごとにまとめ、これをもとに路線ごとの健全度を診断し
ます。
図2 路面性状調査フロー図
26
For the Future 2015
ひび割れ評価
・パッチング数
ࡦࡧ๭ࢀホ౯࣭ࣃࢵࢳࣥࢢᩘ
ひび割れ評価およびパッチング数算出は、カメラ画像
ࡦࡧ๭ࢀホ౯࣭ࣃࢵࢳࣥࢢᩘ
ࡦࡧ๭ࢀホ౯࣭ࣃࢵࢳࣥࢢᩘ
を用いて行います。ひび割れは、舗装面が割れる現象で、
ࡦࡧ๭ࢀホ౯࣭ࣃࢵࢳࣥࢢᩘ
経年による舗装の長期的な劣化、路盤や路床の支持力の
強度低下が原因です。3mm 以上のひび割れを対象とし路
線を標準 100m 単位で分割し、ひび割れ率を算出します。
計測関連
手順としてはカメラ画像を座標に合わせて接合したオ
ルソ画像を作成し、50cm メッシュごとにひびの本数を
ᣑ኱ᅗ
判読して集計をとる方法(メッシュ法)を採用しています。
ᅗ㸱 ࡦࡧ๭ࢀホ౯࢖࣓࣮ࢪ
図3 ひび割れ評価イメージ
ࢃࡔࡕ᥀ࢀホ౯࡜⦪᩿พฝホ౯
わだち掘れ評価と縦断凹凸評価
ࢃࡔࡕ᥀ࢀホ౯࡜⦪᩿พฝホ౯
わだち掘れ評価および縦断凹凸(平坦性)評価は、点
ࢃࡔࡕ᥀ࢀホ౯࡜⦪᩿พฝホ౯
ࢃࡔࡕ᥀ࢀホ౯࡜⦪᩿พฝホ౯
群データを用いて行います。わだち掘れは車のタイヤが
通る箇所が下方向に変形してくぼみができる現象です
が、レーザ点群より 20m 間隔で断面図を作成し 2cm 以
上の窪みを抽出することによりわだち掘れ量を算出し
ます。縦断凹凸は、1.5m ピッチの値で道路縦断図を作
成し標準偏差 σ を求め、最終的に道路の平坦性や自動
車の乗り心地を表わす指標であるラフネス指標(IRI:
International Roughness Index )を算出します。
0&, ホ౯࠾ࡼࡧᖒ⚊࣭ホ౯ᅗసᡂ
図4 ひび割れ・縦断凹凸評価イメージ
0&, ホ౯࠾ࡼࡧᖒ⚊࣭ホ౯ᅗసᡂ
MCI評価および帳票
・評価図作成
0&, ホ౯࠾ࡼࡧᖒ⚊࣭ホ౯ᅗసᡂ
0&, ホ౯࠾ࡼࡧᖒ⚊࣭ホ౯ᅗసᡂ
以上の評価結果をまとめて、様式 A、様式 B と呼ばれ
る帳票を作成し報告書にとりまとめます。
繕対象(赤線)として地図上に反映させるなど主題図と
して評価図を作成します。さらに評価結果は、レーザ点
また、舗装を総合的に評価する指標である維持管理
群およびカメラ画像と連動して閲覧できる点群ビューワ
指 数(MCI:Maintenance Control Index) を 算 出 し ま
Laser Map Viewer(アジア航測社製)に反映することに
す。この MCI は、国土交通省が道路管理者による管理
より三次元的に評価の確認を行うことができます。
レベルと路面性状との関係から求めたもので、評価式に
より算出され、例えば MCI 値が 3 以下の路線などを修
ᵝᘧ$
ᵝᘧ%
ホ౯ᅗ*,6
ซ౛ 0&, ホ౯
0&, ௨ୗ㸸᪩ᛴ࡟⿵ಟࡀᚲせ
0&, ᮍ‶㸸ಟ⧋ࡀᚲせ࡛࠶ࡿ
0&, ௨ୖ㸸ᮃࡲࡋ࠸⟶⌮Ỉ‽
࣓࢝ࣛ⏬ീ/09
࣮ࣞࢨⅬ⩌/09
㊥㞳⛬
ホ౯⤖ᯝ
㊰⥺␒ྕ
ᅗ㸳
ᵝᘧ $ᵝᘧ % ᖒ⚊
図5 様式A,様式B帳票
図6 評価図(上)、ビューワイメージ(下)
おわりに
MMS を用いた道路ストック総点検への対応としては、
道路付属物、道路のり面などの基本情報取得作業も行って
トックの点検、維持管理業務を効率的に行うことができる
よう計測手法、解析手法の開発に取り組んでいく所存です。
います。アジア航測は、これからも老朽化する社会資本ス
27
For the Future 2015