仙台駅→大学へのバス通学 混雑時の乗換方法 ★上山線だけが通学方法ではありません。 混雑が予想される1~3限に大学へ向かう方法をまとめました。乗れなくても出席を諦めない!! ★とはいえ基本は早く並ぶこと。 ★全て仙台駅前を基準。県庁前は-10分、広瀬通一番町は+5分で各自計算してください。 ★広瀬通一番町から1~3限に間に合う上山行へ乗れない場合が多いため、 歩いて県庁前まで行きましょう。(地下鉄の定期は広瀬通ではなく、勾当台講演を目的地に) ★タクシーを使う際は南高前から1600円、駅前からは2100円程度。 いつでもお財布に2500円あれば安心です。 ★上山線への乗車列が、全員乗ることができないほど並んでいる場合は山形線に並び替えましょう。 1限目( 9 : 0 0 開始) 山形行 6:30 〃 6:40 7:29 南高前 → 東原三丁目 7:37 → 7:50 7:45 山形駅前→ ミスド前 8:00 → 8:20 ※水運行 上山行 7:10 8:10 山形行 7:15 8:14 南高前 → 東原三丁目 8:26 → 8:38 山形行 7:25 8:24 南高前 → 東原三丁目 8:26 → 8:38 山形行 7:35 8:34 南高前 → マイクロバス 8:40 → 8:55 ※後期は水曜日のみ スクールロケーションシステムを活用しましょう! この時間は走れば間に合う日が多々あります。 2時限( 1 0 : 3 0 開始) 山形行 7:48 〃 8:00 8:53 山交ビル → センタービル前 9:07 → 9:20 東原三丁目 9:12 → 9:23 センタービル前 9:56 → 10:09 8:59 南高前 〃 8:10 9:09 南高前 〃 8:30 9:35 山交ビル → 〃 8:40 9:39 南高前 東原三丁目 〃 8:50 8:26 → 8:38 9:49 南高前 上山行 9:05 10:08 3a の授業はこちらが確実 3時限( 1 2 : 0 0 、1 2 : 3 0 開始) 山形行 10:00 〃 10:30 10:59 南高前 → 11:35 山交ビル → 東原三丁目 11:12 → 11:23 山交ビル 11:51路線バス12:12 ※390円 上山行 10:50 11:53
© Copyright 2025 ExpyDoc