2016 全国さくらシンポジウム in 江戸川

(公財)えどがわ環境財団
平成 27 年 1 月 第 31 号
【発行】
公園ボランティア連絡会
通信編集チーム
【お問い合わせ】
(公財)えどがわ環境財団
℡03-5662-6738
~第 11 回江戸川区アダプト活動交流会~
公園、道路、
河川など区内の公共スペースでボランティア活動をしている方の相互交流の場として、
「第 11 回江戸川区アダプト活動交流会」を開催します。内容は活動発表やグループ交流を予定しています。
ご参加いただける方は、1 月 30 日(金)までに下記へご連絡ください。
【日時】2 月 7 日(土) 14 時~17 時(13 時会場)
【場所】タワーホール船堀 展示ホール
【お問い合わせ】計画係 03-5662-6738
~「えどがわ花と緑のフェア2014」を開催~
11 月 16 日(日)、区役所本庁舎前・東小松川公園・東小松川おひさま保育園などを会場に「えどが
わ花と緑のフェア 2014」が好天の下行われ、各会場では多くの来場者で賑わいました。
【内容】草花・苗木の即売会、公園ボランティア活動PR、花鉢アレンジ講習会、
苔玉さくらづくり、天然素材でクリスマスリースづくり、ストリートパフォーマンス、
ポニー乗馬、ふれあい動物コーナー ほか
一之江抹香亭・甲和亭では「春の七草展」を開催します。(1 月 12 日まで)
この時期と言えば、日本では古くから無病息災のため七草粥を食べる習慣があります。七草粥は
その名前のとおり、「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」の
計 7 種類の野菜をきざんだ物と、おかゆを混ぜ合わせた食べ物です。
七草粥の催しも予定していますので、この機会に足をお運びいただき少し早い春の季節を感じてみませんか。
【開催期間】○一之江抹香亭 ・春の七草展
1 月 4 日(日)~1 月 12 日(月・祝) 9 時~17 時
・七草粥を楽しもう
1 月 4 日(日) 11 時~13 時(無くなり次第終了)
※七草粥の料金として 200 円をいただきます。
○甲 和 亭 ・春の七草展
1 月 5 日(月)~1 月 12 日(月・祝) 9 時~16 時
・新春お話し会と七草粥作り 1 月 17 日(土) 10 時 30 分~11 時 30 分
※30 人限定(申込順)
【お問い合わせ】「一之江抹香亭」について 公園サービス第一係 03-5662-5543
「 甲 和 亭 」 に つ い て 公園サービス第三係 03-3678-6120
草花即売
ポニー乗馬
苔玉さくらづくり
木の実で遊ぼう
~「第9回公園ボランティア交流会」を開催~
12 月 6 日
(土)、
グリーンパレス 4F ホールを会場に
「第 9 回公園ボランティア交流会」
を行いました。
区外からは社会福祉施設、区内からは公園ボランティア団体 3 団体(計 4 団体)による活動発表を行い
ました。続くグループ交流では、参加者の活発な意見交換により会場全体が熱気に包まれていました。
こうえん
昨年度:一之江抹香亭七草粥を楽しもう
一之江抹香亭(一之江 5-13-16)へのアクセス
新小 22・29・30 系統「一之江五丁目」下車徒歩 15 分
新小岩駅から
新小 20 系統「一之江高速入口」下車徒歩 3 分
葛西駅から
新小 29 系統「一之江五丁目」下車徒歩 15 分
一之江駅から
新小 29・30 系統「一之江五丁目」下車徒歩 15 分
新小 20 系統「一之江高速入口」下車徒歩 3 分
小岩駅から
小 76 系統「名主屋敷」下車徒歩 10 分
甲和亭(北小岩 6-43-1)へのアクセス
小岩駅北口から(蔵前橋通り) 小 54 系統「小岩公園」下車徒歩 1 分
グループ交流
白熱する議論
主催の公園ボランティア連絡会リーダーの皆さん
公園ボランティア連絡会リーダーを皆さんはご存じですか?現在、リーダーは 21 名います。
2 ヶ月に 1 度リーダー会議を行い、公園ボランティアに関わる催しや公園ボランティアの課題などを話し
合っています。次回 4 月号より、そのリーダーの方々をご紹介いたします。どうぞお楽しみに。
開催
予定
2016 全 国 さ く ら シ ン ポ ジ ウ ム in 江 戸 川
開催日(予定):平成 28 年 4 月 2(土)・3(日) 会場:タワーホール船堀 ほか
※詳細は後日お知らせします。
公園ボランティア通信~葉牡丹の季節号
河川敷を“いこい”の場所に
旧江戸川広場に花壇を作って 3 年になります。
えどがわ総合人生大学まちづくり学科 6 期の「ま
ち普請」の授業がきっかけでした。
春には水仙が満開時 231 本、夏にはひまわりが
91 本、冬にはマリーゴールドと花壇を美しく彩り
散歩の人達を楽しませています。
2014 年の“幸せのひまわり展”で銅賞をもらい
ました。東京ではなかなか味わえない土とのふれ
あいと花の美しさに元気をもらい楽しみながら活
動しています。今年も冬にひまわりが咲きそうで
す。冬のひまわりをぜひ見に来てください。
まち 6 クラブ一番星 代表 田中繁雄
◆活動場所:旧江戸川広場 ◆主な活動:花の育成
地域のために役立つこと
「南葛西第二小学校」では、栽培委員会の時間に、えどが
わ環境財団の方々の協力のもと、左近川の花壇と花鉢、東葛西
スポーツ公園の花鉢に花植えを行いました。
子どもたちは、自分たちが左近川の花壇に花を植えること
ができることをとても喜んでいました。
「やったぁ。これから
も大切に育てよう」と丁寧に花を植えました。
ビオラとシロタエギクを植え、ビオラがどんどん大きくな
ることを聞いた子どもたちは、興味津々に「今からどのよう
に大きくなるのか楽しみ」と言っていました。学校内の花壇
だけでなく、地域の花壇もお世話することができ、地域の役に立っていることが嬉しいようです。
南葛西第二小学校 栽培委員会
◆活動場所:左近川親水緑道、東葛西スポーツ公園 ◆活動内容:花の育成
守活動日記
10 月 18 日に皆で学ぼうサクラ講習会「根本の土をフカフ
カにしよう」に参加しました。ダスト舗装の中に生育してい
るサクラと植込地に生育しているサクラを比較しました。や
はりダストのサクラは劣悪な条件で、根の発育不良です。植
込地のサクラも踏圧によって伸張していませんでした。
作業は植込地を選び、細根の先に環状に土を掘り起こし、
腐葉土と混合して埋め戻しました。作業した土はフカフカに
なり、来年はきれいな花が咲き、根も活発になるでしょう。
将来は篠田堀親水緑道のサクラのように、根元にムラサキハナナの種を蒔きたいと思います。
えどがわ桜守 小岩地区 山本清
◆活動場所:小岩公園 ◆活動内容:桜守活動
夫婦で楽しみながら
一之江境川親水公園の最下流、陣屋橋付近の広場で花壇や花鉢の花を育てる公園ボランティア
を夫婦で行っています。毎年 2 回春と秋の花植え活動に参加し、日頃も時間を見つけては水やり
や花がら摘みを積極的に行って、育成活動に励んでいます。
平成 25 年 6 月から始めたバタフライガーデ
ンも含めると、私たちが担当する活動場所は
比較的多いですが、犬の散歩やウォーキングされ
る通りすがりの方に「お花、いつもきれいです
ね」と労いの声をかけていただくことが公園ボ
ランティア活動の源となります。
これからも、夫婦で楽しみながら花の育成活動
を行い、地域の人に愛される場所にしていきた
いと思います。
江戸川区船堀 赤川正敏・さと
◆活動場所:一之江境川親水公園(船堀 7 丁目) ◆主な活動:花の育成
入院患者さんにも親しまれ
葛西昌医会病院では、地域医療への貢献だけで
なく、「地域」に貢献できる第一歩が「公園ボラ
ンティア」でした。8 月から公園内のごみ拾いか
ら始まり、今では職員全職種(医師・看護師・
医療技術職・事務職)が一体となって落ち葉拾い、
ごみ拾いなど取り組んでいるところです。
東葛西けやき公園は、大きな芝生の広場とまわ
りに木々や花々が植えられ、四季折々の光景が広
がり、職員だけでなく、入院患者さんにも癒され
ています。
今後は、病院としてできることを提案して、地域とのコミュニケーションがとれる場として
活動していきたいと思っています。
医療法人社団 昌医会 葛西昌医会病院 庶務課 後藤勇
◆活動場所:東葛西けやき公園 ◆活動内容:花の育成、清掃
★(公財)えどがわ環境財団からのお知らせ★
お手数ですが、以下の場合は(公財)えどがわ環境財団計画係までご連絡ください。
・公園ボランティアをこれから始めたい方。
・来年度、ボランティア保険の加入を希望される方。(継続を希望される方も同様です。)
・公園ボランティア活動を辞める予定の方。
・すでに辞められていて当財団にその旨ご連絡をいただいていない方など。
【お問い合わせ】 計画係 03-5662-6738
公園ボランティア通信はえどがわ環境財団のホームページからもダウンロードすることができます。
えどがわ 公園ボランティア通信
クリック