平成27年9月号 NO.314

広域広報
NO.314
平成27年9月号
9月1日発行
平成27年度おにぎり大使派遣事業
(関連記事は2ページに掲載)
(学校訪問:ダルウィッチハイスクールにて)
主な掲載内容
圏域の人口・世帯数
●おにぎり大使派遣事業研修報告 … ………… P2
●牡鹿出張所新築移転 … ……………………… P3
●平成27年組合議会第1回臨時会 … ………… P4
平成27年7月31日現在
区分
市町名
世帯数
人 口
男
女
計
石 巻 市
60,318
72,488
76,635
149,123
●消防講習会のご案内 … ……………………… P6
東松島市
15,251
19,741
20,405
40,146
●ふるさと探訪ツアー参加者募集 … ………… P7
女 川 町
3,176
3,440
3,520
6,960
●石巻圏域のイベント情報 … ………………… P8
計
78,745
95,669
100,560
196,229
●救急の日について … ………………………… P5
編集・発行
石 巻 地 区 広 域 行 政 事 務 組 合 / 石 巻 市 重 吉 町 8 番 地 20
TEL(0225)96−3101 FAX(0225)96−3578
ホームページアドレス http://www.ikouiki.or.jp/info
した。
事前研修は4回行われ、英
語研修やオーストラリアの歴
史・気候・文化・生活習慣等
の 学 習、 学 校 訪 問 や ホ ス ト
ファミリーに披露する「南中
ソーラン」の練習、ホームス
テイ先や学校訪問でおにぎり
作りを行うため、炊飯実習に
懸命に取り組みました。
おにぎり大使派遣団は、7
月 日から8月4日の日程で、
オーストラリアでの現地研修
を行い、シドニー市内にある
ダルウィッチハイスクールを
訪問し、おにぎり作りでの文
化交流や授業体験、ホームス
テイでオーストラリアの食文
化や生活習慣を学ぶなど、全
ての研修項目を立派に果たし、
無事に帰国いたしました。
なお、オーストラリアでの
活動報告については、次号の
広域広報 月号でお知らせし
ます。
22
11
▲ホームステイ先や学校訪問で振る舞うおにぎり
大使の由来でもある、「おにぎり」の炊飯実習。
(第2・3回事前研修会)
第1回事前研修会
6月14日
事業説明・役割分担
第2回事前研修会
6月28日
英語研修・炊飯実習
第3回事前研修会
7月5日
英語研修・文化交流練習
第4回事前研修会
7月12日
文化交流練習
現地研修
オーストラリア・シドニー
7月29日
~8月4日
学校訪問
ホームステイなど
事後研修会
8月16日
壁新聞作成
2
三國 時禎さん(中津山第一小学校)の作品
とき さだ
み くに
特選 町のためぼくもあなたも消防士
▲班長、副班長等各役割分担や今年度のおにぎり
大使のテーマをみんなで考え、決定。
(第1回事前研修会)
実 践 的 な 英 会 話 を 学 ぶ た め、
ALT講師を交えての英語研
修。(第2・3回事前研修会)
内 容
実施日
研 修 名
▲
平 成 年度
お に ぎ り大使派遣事業
お に ぎ り 大 使 派 遣 事 業 は、
平成3年度から始まった「青
少年海外ふれあい交流事業」
を平成9年度に、石巻地方の
主要品である「米」と「海苔」
でおにぎりを作り、研修生を
日本の食文化を外国に紹介す
る 外 交 官 に た と え て、
「おに
ぎり大使」と名付け、事業名
も「 お に ぎ り 大 使 派 遣 事 業 」
としたことが始まりです。
本事業は、石巻圏域の将来
を担う青少年を海外に派遣し、
自国の文化及び生活習慣等を
学 び、 体 験 す る こ と に よ り、
国際化に対応できる人材育成
を目的に、これまで 回の事
業を実施し、666名の中学
生を海外に派遣しております。
今年度のおにぎり大使派遣
事業は、石巻圏域2市1町の
中学校から 名が参加し、メ
インテーマを
「おにぎり魂
(だ
ましい)
」
、サブテーマを「刻
め、我らの最高の軌跡を」と
しオーストラリア
(シドニー)
での研修に臨むことになりま
29
27
32
▲学校訪問やホストファミリーに披露した
「南中ソーラン」の練習。 (第2~4回事前研修会)
平成27年度「おにぎり大使派遣事業」スケジュール
27
に救急をはじめとする災害時に
は迅速な出動が可能となってお
ります。
今後も「災害に強いまちづく
り」を目指し、職員一丸となり
鋭意努力してまいります。
建設場所 石巻市鮎川浜字清崎山6番地2
運用開始 平成27年11月1日予定
庁舎構造 鉄骨造平屋建て
敷地面積 約2,711㎡
延べ面積 593㎡
職員配置 出張所長以下17名
車両配置 消防ポンプ自動車・
救急自動車・広報車等
女川消防署牡鹿出張所が
新築移転します
10
女川消防署牡鹿出張所は東日
本大震災の津波により庁舎が全
壊したため、石巻市牡鹿総合支
所内に仮事務所を設置して業務
を行っておりましたが、平成
年 月の完成に向け、石巻市鮎
川浜字清崎山に新庁舎を建設し
ております。
建設場所は、先の津波でも被
害を受けなかった高台に位置し、
当該地区の主要道路である県道
2号に接しており、石巻市立牡
鹿病院にも近く、新庁舎周辺の
仮設住宅及び高台への集団防災
移転による人口移動に対し、特
女川消防署牡鹿出張所完成予定図
たばこ火災をなくそう!
石巻広域管内 平成26年出火原因
出火原因で毎年多いのが「たばこ」です。
火災の発生状況としては、
「寝たばこ」や「喫煙中に火種が落下
したことに気付かない」
、
「完全に消さずに吸殻をごみ箱などに捨て
る」などがあります。
布団類に落ちたたばこの火は、しばらく無炎燃焼(炎を出さずに
燃え広がること)を続け、気が付いた時には室内に一酸化炭素など
の有毒ガスが充満しており、避難行動がとれずに命を落とすケース
があります。
たばこ火災から命を守るために次の3つのことを心掛けましょう。
①寝たばこは絶対にやめましょう。
②灰皿のある場所で吸いましょう。
③吸い殻は水にさらしてから
捨てましょう。
問合せ 石巻広域消防本部予防課 ℡95-7167
3
入選 ひをけして もう1ど見よう ひのようじん
あ
べ
ゆう と
阿部 優斗さん(大原小学校)の作品
平成 年組合議会
第1回臨時会報告
第7号議案
財産の取得について︵消防ポンプ
自動車︵CD︱Ⅰ型︶︶
矢本消防署に配備されている消
防ポンプ自動車(CD―Ⅰ型)を
更新配備するものです。
・取得価格:32,940千円
第8号議案
とも や
べ
あ
7月 日に石巻地区広域行政事
務組合議会が開催されました。
臨時会では、次の4議案につい
て審議され、原案のとおり、可決
されました。
4
阿部 友哉さん(稲井小学校)の作品
入選 毎日の 会話の中から 防火の意識
第5号議案
11
財産の取得について︵水槽付消防
ポンプ自動車︵Ⅱ型︶︶
本年5月に運用を開始した石巻
消防署西分署に水槽付消防ポンプ
自動車(Ⅱ型)を新規配備するこ
ととしました。
・取得価格:53,460千円
119番は、緊急通報用の電話番号です。
火災や救助の問合わせは、消防テレホンサービスを
利用しましょう。
石巻地区広域行政事務組合職員の
再任用に関する条例の一部を改正
する条例
被用者年金制度の一元化等を図
るための厚生年金保険法等の一部
を改正する法律の施行に伴い、条
例の一部を改正しました。
第6号議案
石巻地区広域行政事務組合消防本
部及び消防署設置条例の一部を改
正する条例
東日本大震災で被災した女川消
防署牡鹿出張所について、移転新
築され、平成 年 月1日から新
庁 舎 の 運 用 開 始 を 予 定 し て お り、
条例の一部を改正しました。
27
℡ 0180−992−911
【消防情報テレホンサービス】
27
13
石巻広域クリーンセンターからお願い
~粗大ごみを直接搬入される方へ~ 布団・衣類・家具等の一辺が50cmを超える燃えるごみを搬入
される場合は、事前に破砕機の予約が必要です。
【予約について】
・‌予約は常に混み合っており、ご希望の日時に予約が取れない場
合があります。
・‌予約の際には、搬入されるごみの種類、大きさ、量などをお伝
えください。
【予約時間】 ・月曜日~金曜日(祝日は除く)
・午前9:00~午後3:30まで(ただし午前11:45~午後1:00を除く)
【料 金】 10kg毎100円
【問 合 せ】 石巻市重吉町8番地20 (石巻広域クリーンセンター)
℡ 21-8953
9月9日は「救急の日」です。
平成26年中の救急出動件数は8,360件で、救急搬送人員は7,772人でした。
1日当たりの出動件数は22.9件となります。
心肺蘇生を必要としたのは262件で、そのうち住民による応急手当が行われていたのは113
件(43%)でした。
救命率(社会復帰率)を高めるためには、応急手当が出来る人を増やす必要があります。
大切な命を救うため、
応急手当を身につけましょう!
サン・ファン館からのお知らせ
サン・ファン館歴史講座 濱田館長と学ぶ「慶長使節が目指した世界」
サン・ファン・バウティスタ
出帆記念≪無料特別開館≫
【日時・テーマ】
・第5回 9月26日(土) 午後1時30分~午後3時
「サン・ファン・バウティスタ号の造船と月浦出帆」
・第6回 10月31日(土) 午後1時30分~午後3時
「サン・ファン・バウティスタ号に乗り込んだ人たち」
【場 所】宮城県慶長使節船ミュージアム
(サン・ファン館)展望棟
【講 師】濱田直嗣
(宮城県慶長使節船ミュージアム 館長)
【料 金】無料 ※展示をご覧になる際は入館料が必要です。
【申込方法】‌事前にサン・ファン館宛に電話で申し込みくだ
さい。席に余裕のある場合は、当日も受付いた
します。
【内 容】‌慶長使節出帆400年を記念して、長年にわたっ
て慶長使節の調査研究を積み重ねてきた濱田館
長による計6回の連続講座を開催します。
【日 時】11月1日(日)
午前9時30分~午後4時30分
【場 所】サン・ファン館
【料 金】無料
【内 容】‌サン・ファン・バウティスタ
の出帆及び再開館2周年を
記念して、サン・ファン館を
無料開館いたします。(最終
入館は午後4時まで)
ディスカバリーセンターからのお知らせ
シルバーウィーク中、
2日間オープンします!
【日 時】
9月22日(火・祝)・23日(水・祝)
【料 金】
大人 300円 高校生以下150円
午前の部 10:10~・11:00~
【上映時間】
午後の部 2:10~・ 3:00~
※通常は、
日・月曜日が休館日となります。
◆問合せ ディスカバリーセンター
〒981-0303 東松島市小野字鍛治沢1-1 ℡:90−4083
5
入選 火の用心 声かけ 守ろう ひと と まち
◆問合せ
宮城県慶長使節船ミュージアム
(サン・ファン館)企画広報課
〒986-2135 宮城県石巻市渡波字大森30-2
℡:24−2210 FAX:97−3399
平成27年6月から
「ゆうゆうパスポート」
対象施設になりました。
未来を担う子供たちへ、夢と希望を抱
き前へ進んでほしいという気持をこの
ディスカバリーセンターという形にして
開館いたしました。人々の交流の場とな
り、環境教育の場としてご利用していた
だけます。
東松島市小野に誕生したディスカバ
リーセンターは、日本初となる NOAA(ア
メリカ海洋大気庁)が作成した
Science On a Sphere®(科学地球儀)を
展示している施設で、場所は東松島市役
所鳴瀬庁舎および小野市民センターから
北へ約 150mです。
いわ ぶち
こう め
岩渕 幸芽さん(釜小学校)の作品
平成27年度第3回普通救命講習Ⅰ(一般公募)
1 講習日時 平成27年9月27日(日)午前9時30分~午後12時30分
2 講習場所 東松島市コミュニティセンター (東松島市矢本字大溜1-1)
3 受講定員 30名(定員に達した時点で締め切らせていただきます。)
4 受講年齢 中学生以上
5 申請期間 平成27年9月7日(月)~9月17日(木)
6 申請方法 ‌申請用の申請書は、最寄りの消防署、分署、出張所に備えてあるほか、石巻広域消防ホー
ムページからダウンロードできますので、申請期間内に最寄りの消防署、分署、出張
所まで申請して、受講票の交付を受けて下さい。
また、再講習の方は、受講申請時及び講習日に修了証を持参して下さい。
7 そ の 他 (1) 受講料は無料です。
(2) 石巻広域消防ホームページ「http://isyoubou.jp/」
ア 普通救命講習案内閲覧方法
「ホーム」→「各課・署所」→「警防課」→「普通救命講習会」
イ 申請書ダウンロード要領
「ホーム」→「各種申請書・届出用紙」→「普通救命講習受講申請書」
問合せ 矢本消防署 ℡82-2147
石巻広域消防本部警防課 ℡95-7433
防火管理者資格取得講習(甲種新規講習)
1 講習日時 平成27年11月17日(火)~18日(水)
午前9時50分~午後4時50分(受付は午前9時20分から)
2 講習場所 東松島市コミュニティセンター (東松島市矢本字大溜1-1)
3 事務担当 (社)宮城県消防設備協会
℡022-223-3650 FAX022-398-3651
4 内 容 防火管理の意義及び制度、火気管理、施設・設備の維持管理、防火管理に係る訓練・教育、
防火管理に係る消防計画(2日目に効果測定あり)
5 受 講 料 6,170円(テキスト代含む)
6 申込期間 平成27年10月5日(月)~10月23日(金)
※定員(100名)に達した場合は、期間内であっても締め切りとなります。
7 申込方法 (1) 受講申込書を(財)日本防火協会のホームページ
「http://www.n-bouka.or.jp」からダウンロード
(2) 最寄りの消防署・分署・出張所(土、日、祝日を除く午前9時から午後4時まで)
から入手
8 そ の 他 防火管理者の選任が義務付けられている事業所等で未選任のところは、必ず受講され
るようお願いします。
入選 ちょっとまて!指差しかくにん火事防止
問合せ 石巻広域消防本部予防課 ℡95-7433
はま だ
ゆ
い
浜田 結衣さん(門脇小学校)の作品
6
ふるさと探訪ツアー参加者募集!!
女川町きぼうのかね商店街
石巻圏域(石巻市・東松島市・女川町)にお住まいの方々に、ふるさ
との良さを再発見していただくことを目的に、今回は、圏域沿岸部を中
心に、震災から力強く復興してきている様子を紹介するコースでふるさ
と探訪ツアーを実施いたします。皆さんのご応募を、心からお待ち申し
上げます。
ツアーコース(予定)
嵯峨渓遊覧、奥松島縄文村歴史資料館、
日和山、女川町きぼうのかね商店街 ほか
〔日 時〕平成27年10月10日(土)午前8時集合
〔集合場所〕石巻駅前
〔募集期間〕9月1日(火)~9月11日(金)必着
嵯峨渓遊覧
〔募集人員〕40人
〔参加資格〕石巻圏域(石巻市・東松島市・女川町)に居住する小学生以上の方。
※小学生は、保護者同伴とし、小学生のみでの申込みはできません。
〔応募方法〕往復ハガキに①住所②氏名③年齢④電話番号をご記入の上、
下記までお申込みください。
グループで参加を希望する場合は3人までとし、全員の必要事項及び代表者名を明記し
てください。 (重複応募は無効となりますので、ご注意願います。
)
〒986−0844 石巻市重吉町8番地20 石巻地区広域行政事務組合 総務企画課 宛
〔参加費用〕2,
000円(当日持参)※費用には昼食代、見学料が含まれます。
〔参加者の決定〕定員を超えた場合は、抽選とし、応募者全員に通知いたします。
〔そ の 他〕 ・集合場所には、駐車場を確保しておりませんので、公共交通機関をご利用願います。
・ツアーの終了時間は、午後4時から午後5時を予定しております。
・天候によって中止又はコースの一部を変更する場合があります。
・見学地によっては、30分から1時間程度、徒歩で移動する場所があります。
〔問 合 せ〕石巻地区広域行政事務組合 総務企画課 ℡96-3577
第20回石巻地区2市1町特別職・管理職員等研修会 参加者募集
「世界一受けたい授業」(日本テレビ系列)でおなじみの中村智彦先生を講師に迎え、
「生き
残る中小企業の条件」と題して、地域活性化をテーマに研修会を開催します。
本研修会は、石巻圏域2市1町の特別職・管理職員を対象としておりますが、圏域住民の皆
様もご参加いただけます。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
7
日 時 平成27年10月6日
(火) 午後1時30分~午後3時
場 所 東松島市コミュニティセンター 1階ホール
講 師 中 村 智 彦 氏(神戸国際大学経済学部教授)
演 題 「生き残る中小企業の条件」
対 象 者 石巻圏域に在住の方
申込期間 9月16日
(水)
~9月30日
(水)
申込方法 電話またはFAX
参 加 費 無料
そ の 他 当日は、事前の申し込み状況に応じて受付いたします。
問合せ・申込先 総務企画課企画調整係 ℡96-3577 FAX96-3578
入選 消したよね 思いこまずに もう一度 おか もと
中 村 智 彦 氏
りき
岡本 力さん(湊小学校)の作品
9月の行事
6日(日)
お知らせ
石巻圏域のイベント情報
第24回オール赤井まつり(東松島市:赤井市民センター)
Information From
Ishinomaki Kouiki
12日(土)
ものうふれあい祭2015はねこ踊りフェスティバルin桃生
(石巻市:桃生植立山公園)
25日(金)
金華山黄金山神社例大祭(石巻市:金華山黄金山神社)
27日(日)
おがつスポレクまつり(石巻市:大須小学校)
10月の行事
4日(日)
金華山黄金山神社 神鹿角切り行事祭(石巻市:金華山黄金山神社)
11日(日)
おがつ店こ屋街4周年記念・おがつホタテまつり(石巻市:おがつ店こ屋街)
25日(日)
第17回股旅演芸東北大会(石巻市:桃生総合センター)
31日(土)
かなんまつり(石巻市:こもれびの降る丘遊楽館)
31日(土)
桃生地区文化祭・菊花展(石巻市:桃生公民館)~11/1(日)
※イベント情報のお問い合わせは、石巻市(℡95-1111)、東松島市(℡82-1111)へ
牡鹿鯨まつり
日 程
場 所
主 催
問合わせ
9月13日(日) 午前10:00~午後2:30
旧牡鹿公民館跡地
牡鹿鯨まつり実行委員会
(石巻観光協会牡鹿事務所)
℡45-3456
牡鹿鯨まつりは、海難事故者の
慰霊・鯨霊供養をこめて開催され
ているお祭りです。
ステージイベントや牡鹿ならで
はの鯨 肉 の 炭 火 焼 無 料 試 食 コ ー
ナーなどをご用意しております。
ぜひ、皆様お誘い合わせの上お
越しください。
シルバーウィーク企画
「じょうもんむらワークショップDAYS」
日 程
場 所
主催者
問合わせ
いしのまき大漁まつり
日 程
場 所
主 催
問合わせ
10月18日(日)
開催時間未定
石巻魚市場
いしのまき大漁まつり実行委員会
(石巻市水産課)
℡95-1111
ゆうゆう
パスポート
対象施設
9月20日(日)〜22日(火・祝)
午前10:00〜午後3:00
奥松島縄文村歴史資料館
勾玉、コハクアクセサリー、
入館料+体験料
ミニチュア展示作りなど、じっ
奥松島縄文歴史資料館
くりとモノ作りを体験する3日
℡88-3927
間。宮戸歩きも企画。
全国有数の魚の水揚地で
ある水産都市・石巻ならで
はの新鮮な魚介類や水産加
工品が奉仕価格で販売され
ます。
また当日は、買受人気分を
味 わ え る「 鮮 魚 セ リ 」 や
「鮮魚のすくい取り」のほ
か、楽しいイベントが盛り
だくさん。
奥松島縄文村まつり
日 程
場 所
主 催
問合わせ
ゆうゆう
パスポート
対象施設
10月18日(日) 午前10:00~午後3:00
奥松島縄文村歴史資料館
入館・体験料 無料
奥松島縄文村歴史資料館
℡88-3927
縄文村の秋まつり。
縄文体験のほか、フリーマー
ケット・コンサート・縄文式
のカキ剥き競争などを開催。
※「ゆうゆうパスポート」とは、石巻圏域2市1町(石巻市、東松島市、女川町)の連携と協力のもとに、圏域内の社会教育施設等を無料
で利用できるパスポートです。
入選 消したはず その思い込み 火事の元
さい とう
ゆう ま
齋藤 佑護さん(万石浦小学校)の作品
8