第20回エコピープル勉強会 in 練馬区 8月28日 ・日時:平成27年 上映開始:午後6時30分~午後9時30分 ※開場:午後6時00分 8月30日 ・日時:平成27年 (金) (日) 上映開始:午後2時00分~午後5時00分 ※開場:午後1時30分 ※交流会含む ・場所:練馬区生涯学習センター 2階 視聴覚室 東京都練馬区豊玉北 6-8-1 ・会費:1,000円(会場費など開催実費)※当日支払 ・申込:生涯学習団体 エコピープル勉強会 代表 渋谷 誠 電 話:090-6197-0524 メール:shibuya@jcom.home.ne.jp ありあまるごちそう 内容紹介 ドイツ 37 万人、オーストリア 22 万人、フランス 17 万人が見た驚愕の世界! 120 億人分の食料が生産され、10 億人が飢えに苦しむ、ゆがんだ食の世界経済の仕組 みが明らかにされる! 日本のマスコミが報じない事実が満載の、食料廃棄大国の日本人必見の異色ドキュメン タリー。 スペインのトマトは、貧しいアフリカ移民が育て 3000 キロメートルのたびを経て市場へ出 荷される。ウィーンでは、オーストリアの大都市全員が食べていける厖大な量のパンが毎 日捨てられ、原料のコムギを輸出するインドは 2 億人が飢えに苦しむ。大規模生産、不透 明な流通とその先の飢餓という現実にカメラが迫る。飢餓問題の第一人者ジャン・ジグレ ール教授をはじめ、世界最大の食品会社、最前線で働く漁師、農家、家畜業者に徹底取 材を行い、飢餓が生れるメカニズムが明らかにされる。 内容(「キネマ旬報社」データベースより) 歪んだ食の世界経済に迫ったフードドキュメンタリー。世界では 120 億人分の食料が生 産されているが、同時に 10 億人が飢えに苦しんでいる。世界最大の食品会社や最前線 で働く漁師、農家、家畜業者に取材を行い、飢餓が生まれるメカニズムを解明する。
© Copyright 2024 ExpyDoc