No.9 - クアラルンプール日本人学校

学校だより
在マレーシア日本国大使館附属・
クアラルンプール日本人会日本人学校
第9号(平成27年2月11日発行)
URL : http://www.jskl.edu.my
「私の宝物」
校 長 中 村 清 忠
私 の「あいさつファイル」が11冊 になりました。本 校 に着 任 してからの4年 間 、いろいろな場 面 であいさ
つ をしてきました。特 に子 ども たち に話 す場 面 は 、私 に とっ ての大 切 な授 業 になり ます 。です から 、まさに
真 剣 勝 負 、原 稿 を練 りに練 って臨 みます。難 しかったかな、思 いが伝 わらなかったかな、と思 うことが多 い
のですが、子 どもたちの目 の輝 きと時 々いただく保 護 者 の皆 様 のお手 紙 からいつも元 気 をもらいます。
私 は、あ いさつの前 に必 ず原 稿 を書 きます 。そして、何 度 も読 み、覚 え、声 に出 して練 習 します。練 習
は家 の鏡 の前 、間 (ま)に注 意 しながら自 然 体 で練 習 します 。初 めの うちは肩 に力 が入 っていますが 、だ
んだん力 が抜 け、調 子 が出 てきます。そして、本 番 に臨 みますがなかなか思 うようにはいきません。
卒 業 式 や入 学 式 の式 辞 は最 も緊 張 します。日 本 にいるときは、1月 に原 稿 を書 き、2月 は家 で練 習 、3
月 に入 る と近 く の河 原 に行 っ て大 きな声 で練 習 し ていま した。あ る 日 曜 日 の夕 方 、河 原 で練 習 し ている
と、知 らないうちに小 学 生 がいっぱい寄 ってきて、変 なおじさんが川 に向 かって大 声 で話 しているのを不 思
議 そうに見 ていました。私 は気 が散 って仕 方 がないので「向 こうへ行 きなさい」と怒 鳴 ってい ました。
日 本 全 国 に校 長 先 生 は山 ほどいると思 いますが、卒 業 式 や入 学 式 の式 辞 の練 習 を河 原 でしている校
長 先 生 はあまりいないと思 います。
今 は河 原 で練 習 することはできませんが、自 宅 の鏡 の前 や第 一 応 接 室 で密 かに練 習 しようと思 ってい
ます。今 回 はまだ卒 業 式 の式 辞 の原 稿 ができておらず、ちょっと焦 っていますが、当 日 は、水 中 で脚 を精
一 杯 動 かしながら、がんばりたいと思 います。
卒 業 式 の式 辞 、修 了 式 のあいさつ等 で「あいさつファイル」の11冊 目 が完 了 します。「子 どもたちの目
の輝 き」「保 護 者 の皆 様 方 からの熱 い思 い」と共 に「あいさつフ ァイル」が私 の宝 物 になる瞬 間 です。
鉄棒の破損事故について
1月中旬,6年生の体育の授業中に,鉄棒の腐食部分が外れるという事故がありました。幸い児童に怪我は
なく,大事には至らなかったのですが,使用中のことであり学校としても重く受け止めております。
これまで,毎月1回の安全点検を実施し,不備があれば修理・交換等を行ってきました。今後はこれまで以上
に,少しでも異常があれば使用を禁止し,迅速に修理を行うよう努め,安全管理を徹底して参ります。また,児
童・生徒に対しても異常に気が付いたら使用をやめ,直ぐに教職員に知らせたり,危険予知トレーニングなどを
通して危険を察知する能力を高めたりすることを随時指導して,再発防止に努めて参りたいと考えております。
2月・3月の行事予定
16日(月)学校運営理事会
PTA代表委員会
17日(火)小・体育朝会
小3・4・なかよし参観・懇談会
18日(水)幼・中国正月集会
19日(木)中国正月
20日(金)中国正月
24日(火)小・学部朝会
25日(水)中・三年生を送る会
26日(木)小・にこにこ活動
小・委員会活動
27日(金)小・入学説明会
幼・ひな祭り参観懇談会
幼・入園説明会
2日(月)幼・体験入園
3日(火)中・卒業式
幼稚部・小学部 休み
4日(水)小・児童朝会
中・委員会活動
5日(木)中・生徒議会
6日(金)小・6年生を送る会
中・学部朝会
幼・子どもお別れ会
9日(月)学校運営理事会
12日(木)小・卒業式
幼・卒園式
17日(火)修了式・離任式
4月16日(木)始業式
4月17日(金)入学式
「相談室」より
<カウンセラーの2月の予定>
○小林博子先生(午後)
5日(木)・9日(月)・17日(火)
○吉田勝彦先生(1日)
4日(水)・5日(木)・11日(水)・13日(金)・25日(水)
<予約の仕方> ・・・予約には 2 つの方法があります
①カウンセラーの先生に直接予約ができます。
小林先生のアドレス([email protected])
②担任の先生または特別支援コーディネーター(レン先生)に予約をする。