平成27年4月7日 稲美町立天満小学校 《先生方の移動》 1.退職された先生方 ・松下 欣司 校長(再任用:母里小学校) 着任のごあいさつ ・藤川 敏正 教諭(再任用:引き続き本校で勤務) 校長 石 原 克 哉 本年4月1日、稲美中学校より天満小学校長として着任しました。 小学校はまったく初めての場所で毎日戸惑うことばかりでしたが、すべての教職員が「今以上に 天満小学校をすばらしい学校にしよう。」と、職員会で意見を出し合い、協力して年度初めの準 備を進めてくれている姿を見て頼もしく感じると同時に、嬉しくなっています。 ・浅井 友二 教諭 ・岡田喜久子 臨時講師 ・髙田 温美 非常勤講師 ・竹野 真樹 指導補助員 ・砂川 真紀 用務員 ・上間 祐子 スクールカウンセラー 2.転任された先生方 ・羽生 和平 教諭 母里小学校へ ・冨田 有統 教諭 天満南小学校へ ・大西 徳子 栄養教諭 稲美中学校へ ・髙尾 大希 臨時講師 母里小学校へ ・中村 修平 臨時講師 西神吉小学校へ ・橋本 稔子 臨時講師 加古小学校へ ① 進んで学習し、考える子 ・大﨑 庸平 非常勤講師 加古小学校へ ② 思いやりのある子 ・小池 毅 播磨南高校へ ③ ・松尾 泰子 給食調理員 こんな素晴らしい天満小学校に勤められることに感謝して、下の学校教育目標のもと、力一杯 頑張ろうと思います。どうぞよろしくお願いします。 平成27年度 天満小学校 学校教育目標 ―自ら求めて学ぶ子どもの育成― 健康で明るい子 非常勤講師 天満南小学校へ 3.新しく着任した先生方 4月7日の始業式で子どもたちに次のように話をしました。 ・石原 克哉 校長 稲美中学校より ・新居 清美 主幹教諭 天満南小学校より ・岩谷 真二 教諭 母里小学校より 「 『恩返し』は自分に恩をくれた人に直接お返しをすることです。それは素晴らしいことで大切 ・井田 陽子 教諭 西脇市立楠丘小学校より なことですが、もっと素晴らしい言葉があります。それは『恩おくり』です。自分が受けた恩を ・藤田美紗子 教諭 天満南小学校より 忘れず、その人に直接ではなく、自分の周りの誰かに恩を送っていくことを言います。『恩おく ・佐々木俊輔 教諭 母里小学校から り』は周りの人を次々と幸せにし、優しさが連鎖していきます。児童と教職員、給食調理員さん ・谷口 文子 教諭 新任 を始めとする天満小学校のために力を貸してくれるすべての人で『チーム天満』を結成し、全員 ・佐用ヱリカ 栄養教諭 天満東小学校より で力を合わせて『恩おくり』をしながら、優しさにあふれる天満小学校を創り、みんなで幸せに ・山原 明美 臨時講師 加古小学校より なりましょう。 ・阪田 純子 指導補助員 稲美中学校より ご家庭でも、子どもたちに家族の恩をどんどん周りの人に送らせてください。 『恩おくり』で ・前田都佳沙 指導補助員 人のために何かをすることがすべての人が幸せになれることだと教えてください。よろしくお願 ・新留美保子 用務員 母里小学校より いします。 ・比嘉 美和 給食調理員 母里小学校より ・中村 大輔 スクールカウンセラー 《4月の行事予定》 【教職員定時退勤日】 毎週木曜日 兵庫県教育委員会より稲美町教育委員会を通して、週一回の 「教職員定時退勤日」を設定・実施するように依頼がありまし 7日(火) 離着任式 始業式 登校指導(~16日) (一斉下校) 8日(水) (一斉下校) 9日(木) 入学式 給食開始 (一斉下校) た。趣旨は「教職員が心にゆとりを持って、児童と向き合って 10日(金) 地区児童会 下校指導(地区別一斉下校) いけるように」ということです。県教委が県内の小・中・高・ 13日(月) 委員会活動 身体測定 特別支援学校を対象にして行った「教職員勤務時間実態調査」 (下校)1・2年 の結果では、教員の平日一日あたりの平均労働時間は「10時 3・4年 間46分」となっています。 5・6年 また、文科省の調査によると小学校教員の平日一日あたりの 休憩時間は6分~9分となっており、その時間的・精神的負担が増大していることが「教職員定 時退勤日」設定の理由です。 学校としましても教職員のワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を実現することで、 すべての教職員が精神的なゆとりを持って、一人一人の児童に向き合うことができるようにした いと考えています。保護者や地域の皆さんのご理解、ご協力をお願いいたします。 14日(火) 聴力検査(2年) 視力検査(5・6年) (下校)1・2年 15日(水) 聴力検査(1年) 視力検査(3・4年) 児童集会 安全点検日 (一斉下校) 16日(木) 尿検査(全学年) ぎょう虫検査(1~3年) 交通安全教室 17日(金) 家庭訪問1日目 視力検査(1・2年) ぎょう虫検査(1~3年) (一斉下校)20日(月) 家庭訪問2日目 聴力検査(3年) 諸費 兵庫県内では交通事故件数や交通事故死者数は減少傾向にあります。しかし、自転車対歩行者 の事故は増加傾向にあり、自転車事故による高額な損害賠償事例も見られます。 (一斉下校)21日(火) 全国学力学習状況調査(6年) 聴力検査(5年) (下校)1・2年 (例)平成25年、神戸市で小学校5年生が高齢者と衝突事故を起こし、被害者が寝たきりにな りました。この時の裁判所から出された賠償命令額は9500万円でした。 兵庫県では今年の4月1日より自転車保険への加入義務化を盛り込んだ「自転車の安全で適正 3~6年 22日(水)・23日(木)家庭訪問3・4日目 (一斉下校) 24日(木) 大掃除 な利用の促進に関する条例」を施行しました。 25日(土) 授業参観・PTA 総会・引き渡し訓練 自転車保険への加入義務化は10月1日から施行となります。 27日(月) 25日の代休 義務化の対象となる保険は、自転車事故により生じた他人の生命または身体の損害を補償するこ 28日(火) 内科検診(1・4年) とができるものであればいずれの保険でもかまいません。すでに加入されている方は更に加入す 29日(水) 昭和の日 る必要はありませんが、加入していない方は、多くの保険の中から補償限度額や補償内容など納 得のできる保険を選択してください。 なお、4月中旬に兵庫県交通安全協会から新しい自転車保険が出ると連絡を受けておりますので、 それも参考にしてください。
© Copyright 2025 ExpyDoc