駐 車 場 案 内 小 布 施 の 走 り 方 Parking Area Info How to running Obuse P3 P5 新光電気工業 (株) 駐車場 約400台 中野市江部 駐車場 約150台 記録を目指す人、小布施を見ながらゆっくり歩きたい人 ※ 駐車場の場所、 台 数 が 大きく変更になっています。 自分のペースで、どんな人でも楽しんでいただけるように 信州中野IC JR信 越本 線 ここで、ちょっぴり教えます。 3 40 道 国 同封の駐車券に従って、 指定された駐車場をご利用下さい。 手 ぬ ぐ い 活 用 法 前日受付:北斎ホール (自家用車利用とお申込みの方のみ) 9:00 ∼17:00 前日受付の駐車場は 豊野駅 号 18 道 国 小布施中学校になります。 小 布 施 橋 シャトルバスも運行します。 仁科工業 (株) 駐車場 約300台 P1 小布施駅 小布施町役場 小布施PAスマートIC 小布施中学校 駐車場 約500台 ●抽選会(前日受付のみ) 時間 9 時~ 17 時 前日受付(18 日)では、ランナーの方を対象に抽選会を開催しています。 今年も皆さんに喜んでいただくべく、豪華景品をご用意しています! 狙い目は、午前中の時間帯!例年、比較的空いています。 空いているので、抽選会の町内ボランティアさんとも ゆっくり会話出来たり、和やかなムードでガラポンを回せます。 宿泊券・時計・サングラス・スポーツバック・・・etc. あなたの Run スタイルを支えるグッズ盛り沢山。 皆さんのご来場をお待ちしています! 上信越 自動車 道 長野市民病院 須坂駅 千曲 川 須坂病院 鈴木 (日滝原) P2(株) 駐車場 約250台 ●イベントブース 今年はイベントブースを拡大して皆さまをお迎えします! 前日受付(18 日)会場には、スポンサーショップ・スポーツショップ ・雑貨屋・・etc. 加えてバンド演奏ありで、にぎやかに開催します。 もちろん、小布施町内も散策してみてください。 小布施の散策 MAP は P26 美術館やお食事を思う存分満喫して 楽しい思い出を作ってくださいね。 コ ス チ ュ ー ム 入 賞 の 秘 訣 須坂長野東IC ぐるぐる 大 会 前 日( 1 8 日 )か ら 小 布 施 見 に マ ラ ソ ン の お祭りは始まっています 北須坂駅 井上駅 氷の配布場所は P6 GOAL 松川 20 ◆氷袋はコース上のいくつかのポイントで配布 見つけたら、是非!!お試しあれ。 氷袋の中身は飲む事ができます。 是非、最後まで飲みきってくださいね! とても美味しく、冷たさが身に染みるはずです。 ◆昨年に引き続き、手ぬぐいは参加賞としてご用意しています。 今年のデザインもお楽しみに! 新生病院 村山駅 氷袋をてぬぐいにのせて 受付会場 (北斎ホール) から徒歩10分。 START P4 手ぬぐいは、ねじり鉢巻きにして頭に巻き、気合を入れるのもよし。 汗を拭うにも、大活躍の事でしょう。 何よりもお勧めの活用法は、 コース上で配布される氷袋を手ぬぐいに巻きつけ、首にあててみてください。 ひんやり氷の冷たさを感じられ、一気にクールダウン! ますます楽しく Run 出来ますよ。 ひ ん や り R U N N I N G! ごくごくのめる氷袋! コスチュームアルバムは P24 実は、コスチューム賞の選考はゲストランナーを中心に行っているのをご存知ですか? コース上で目を光らせているゲストランナーが皆さんのコスチュームを密かにチェックし、 ゴール地点にて、コスチュームランナーの写真と共に真剣な眼差しで選考してくれています。 なので、入賞の秘訣とやらは、コース上ですれ違うゲストランナーに、さりげなくアピール!! ・・・するのが、近道なのかもしれません。今年は、涼しいコスチュームがおすすめですよ! 年々増加するコスチュームランナーの皆さん。 周りの沿道の応援団までをも楽しませてくれて、いつもありがとうございます。 21
© Copyright 2025 ExpyDoc