* 学 校 だ よ り * 平成 27 年(2015 年)7 月 15 日 《第 7 号》 全児童数 939 人(7/14 現在) 豊中市立桜井谷東小学校 校長 佐々中 雄司 夏休み中は正門から出入してください。 現在、新校舎の建設工事は予定の半分 までできてきています。12 月末の完成 をめざして、夏休み中には 3 階ぐらい までの外枠が立ち上げられる見込みです。 楽しい夏休みを過ごすために いよいよ来週からは夏休みになります。今年度からは、 夏休みが 1 週間短縮されますが、18 日(土)には、東 まつりも予定されており、子どもたちにとってはウキ ウキとした気分での休みのスタートとなります。 夏休みは子どもたちが学校生活から離れ、家庭や地域を中心に自分たちにあった生活を送れ る良い機会です。楽しく有意義な夏休みにするためにも、学校では学年に応じた指導を行って いますが、子どもたちも気分が開放的になり、生活のリズムをくずしてしまいがちになります。 ご家庭でも、子どもたちが、早寝早起きを中心とした規則正しい生活を自ら進んで送れるよ う、一緒に計画を立て、実行できるようご協力ください。 終業式の日には、学校での学習や生活の様子をお知らせする「のびゆくこども」を子どもた ちが持ち帰ります。子どものがんばりや長所をほめ、課題をどう克服するかについて、一度お 子さまとゆっくり話し合ってみてください。また、家族の一員としての自覚をもたせ、家の仕 8 月には、校舎北西角にあるキュービ クルから現在の校舎の屋上を通って電気 の配線工事が行われます。その工事に 伴い、北西角に足場が組まれる関係で、 北門内から下足室への通行ができなくなります。 そのため、7 月 21 日(火)から 8 月 24 日(月)までの期間は、なかよし学級も 含め、学校へ来る時には正門から出入するようにしてください。8 月 25 日(火) の 2 学期始業式からは通常通りに戻す予定です。 警備員さんにも朝から夜まで、正門を警備していただきます。ご協力よろしくお 願いいたします。 【参考】市内の主な相談機関です まもなく個人懇談が始まります。 相談内容 相談機関・場所 電話番号 18 歳までの子どもと こども総合相談窓口 そして、夏休みに最も注意していただきたいのが、子どもの安全です。 家庭の相談 相談課(すこやかプラザ内) 学校では 1 学期の間に、 「どう防ぐ子どもへの犯罪」という DVD を使って、 “きっぱり断る、 小中学生のいじめ・ 児童生徒課 生徒指導係 防犯ブザーを鳴らす、大声を出す、走って逃げる(ロケットダッシュ)”などの不審者対応を勉 非行についての教育相談 (青年の家いぶき内) 強し、不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。 子どもの教育に関する 教育相談総合窓口児童生徒課 総合案内と電話相談 教育相談係(教育センター内) た「交通安全マニュアル」を活用して、低学年 小・中学生の不登校に 庄内少年文化館 6336-6371 では「道路の安全な歩き方」 、高学年では「自転 ついての教育相談 千里少年文化館 6831-5300 事なども進んでさせるよう、ご指導よろしくお願いいたします。 また、学期末には、豊中市が学校別に作成し 車の安全な利用方法」をクイズ形式で勉強しま した。 お 子どもの外出時には、行先や時間の確認はもちろん、一人での行動を避けること、そして、 願 信号を守る・道路には急に飛び出さないなどの交通ルールを守ることについて、くりかえしご い 指導ください。皆様にとって楽しい夏休みになることをお祈りしています。 6866-0783 6840-8121 地域の子どもは、地域で守り、育てましょう 例年 7,8 月は、残念なことに子どもの交通 死亡事故が最も多い季節と言われています。 6852-5172 ★ 不審者を発見したり、万一児童が被害にあえば、できるだけ早く 豊中警察へ通報してください。(06-6849―1234) 児童が事故・被害にあった場合は、学校へも(6848-6405) ★ いたずら電話に注意をしましょう。 友だちの住所や電話番号を聞き出す電話等には応じない。
© Copyright 2025 ExpyDoc