第10号 - いずもオロチネット

平成26年度
第10号
発行 : 平成27年 1月21日
出雲市佐田町八幡原200番地
℡ 85-2320
<HP・URL> http://www.izumo.ed.jp/sada-chu/
平成27年を迎えて
校 長
黒
川
高
宏
新年あけましておめでとうございます。平成27年2015年の幕開けとなりました。
今年は、十二支で八番目にあたる未年です。動物の羊は、「家族の安泰」「いつまでも平和
に暮らす」と言われる縁起のいい動物です。昨年は、国外ではエボラ出血熱の感染拡大、韓
国旅客船の沈没、イスラム国によるテロ、国内では消費税8%値上げ、ソチ五輪での日本選
手団の活躍、広島市北部の土砂災害など様々な事件やでき事のあった1年でした。今年は、
平和で明るい1年になることを心から願っています。そして、みなさんが大きく飛躍する年
になって欲しいと思います。
さて、中学校は1月8日に3学期の始業式を行いました。今年度のしめくくりの学期、1
年間の「有終の美」を飾るとても大切な学期です。授業日数が1年のうちで最も少ないです
から1日1日を有意義に過ごして欲しいと思います。そのためには、毎日を「目標」を持っ
て計画的に生活すること。何事にも受け身ではなく、自分から進んで取り組むこと。そして、
いったんやろうと決めたことは、途中で投げ出さないで最後までやり続けるすなわち「継続
する」ことの大切さについて始業式の中で話しました。
特に3年生のみなさんにとっては、「受験」という一大イベントが待っています。自分の
進路が決定するまで落ち着かない日々を送ることになると思いますが、毎日を充実させて万
全の体調で受験にのぞめるように学校としては指導や支援をしていきたいと考えています。
また、1・2年生には、進級にむけてしっかり学習に集中して取り組むこと。友達を大切
にすることを呼びかけました。2年生のみなさんには、生徒会、部活動を中心にこれから佐
田中学校のリーダーとして頑張って欲しいと思います。先日、新生徒会の組織も決まり任命
式を行いました。生徒会長を中心に総務部、各専門委員会、応援団がそれぞれの立場でしっ
かり活躍してくれることを願っています。
これからまだまだ厳しい寒さが続くと思いますが、インフルエンザ・風邪の流行に気をつ
けながら、生徒の健全な成長のために教職員が一丸となって頑張りたいと思います。どうぞ
今年も本校教育にご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いします。
特別支援合同学習会
特別支援そば打ち体験
生徒会任命式
新年の決意
各学年代表の新年の決意を聞きました。
今年1年、この目標が達成できるように頑張ってほしいものです。
僕の新年の決意は、勉強では苦手教科を克服するために勉強のしかたを工夫し、さ
らに力が伸びるように努力をすることです。
生活面では見通しを持って行動できるよう時間にけじめをつけることです。なぜな
ら、昨年は時間に甘かったため自転車の待ち合わせに遅れ、人に迷惑をかけてしまっ
たり、給食で時間を気にせず食べていて、当番の人に迷惑をかけてしまったこともあ
りました。そこで昨年の反省を踏まえ、時間に厳しく生活していこうと思います。
今年は2年に進級し、新しく新入生が入ってきます。先輩として立派な手本となる
ように何事にも精一杯取り組みたいです。そして、悔いの残らない1年になるよう努
力したいです。
(1年男子)
私の新年の決意は、二つあります。最初に、
「自分から人の事を考えて行動する」で
す。私は今年、生徒会長をさせてもらえることになりました。また、部活動ではキャ
プテンをしています。様々な役割をさせてもらう中で、前に立ったり、人をまとめた
りする機会があります。そのため、自分の職務や役割に責任を持たなくてはいけない
と考えるようになりました。誰かがやってくれるだろうという考え方を捨て、自分か
ら率先して動けるようになりたいと思います。学級や部活動では、人の事を思い、冷
静に相手の立場に立った行動のできる人間になりたいです。また、家族の一員として
少しでも助けになれるように、昨年よりも積極的に手伝いをしたいと思います。
次に「様々なことに挑戦する」です。私は昨年できないことに対して消極的になっ
てしまいました。だから、今年はできなかったことにもしっかり向き合えるようにな
りたいです。そして、昨年できなかったことや諦めてしまっていたことを一つでも多
くできるように挑みたいです。何事にもチャレンジ精神旺盛に挑戦して結果を残せる
ように頑張りたいと思います。人としても成長して、たくさんの人に頼られる存在に
なりたいです。そして、多様な面で充実した一年が送れるよう頑張りたいと思います。
(2年女子)
私の新年の決意は二つあります。一つ目は、日々の積み重ねを大切にする、つまり
努力することです。私はいつも踏ん張りどころで楽をしてしまっていました。その苦
しい時にどれだけ地道に努力できたかで結果は大きく変わると思います。例えば、英
語は毎日10個は単語を覚えることだったり、数学の計算問題を5問やったりという
ふうに具体的に目標を立て取り組みたいと思います。
二つ目は、弱音を吐かないことです。私は難しい問題に出会うとヤダと言ってしま
ったり、もうムリと諦めてしまっていました。私の経験上、弱音を言ってやる気や集
中力が続いたことはありません。自分自身がモチベーションを下げてしまったり、す
ぐ諦める原因を作ってしまいました。難しかったり、苦しかったりしても弱音を吐か
ず、ぐっと耐えることのできる力をつけていきたいです。どんなときもプラス思考で
常に明るい人になれるようにこの1年頑張ります。
(3年女子)
生徒総会(12月22日:全校)
2学期末に旧生徒会役員による最後の生徒総会がありました。新しい生徒会へ引き継ぐ大
事な会でしたが、前役員が今年度委員会活動の最後のまとめをしっかりして、新役員にバト
ンタッチすることができました。
新生徒会役員決まる <生徒会任命式>(1月13日:全校)
2学期の終わり、岩崎朱里さんが次期生徒会長に決まりました。そして新会長の下、新た
な生徒会役員も決定しました。これから1年間、このメンバーを中心にして佐田中学校を引
っ張ってもらい、新しい伝統を築き上げていってほしいと思います。
【平成27年新生徒会役員】
生徒会長
生活委員長
岩崎 朱里
藤原
副会長
岩﨑
総
務
務
海斗
美化奉仕委員長
雅
書記
総
生活副委員長
長島 亜煌
会計
内藤 旦陽
議長
明
専
門
委
員
会
文化委員長
板垣
結花
健康委員長
副議長
景山まりな
伊藤
優輝
板垣真梨子
藤原
里緒
図書副委員長
智佳
応援団長
和田
美化奉仕副委員長
健康副委員長
一ノ渡 功
和泉
隆尚
文化副委員長
図書委員長
寺田 文軌
桑原
直斗
副応援団長
誠弥
田部
湧斗
新生徒会長
生徒会総務
正副専門委員長
会
専門委員会(1月19日:全校)
新しく決まった委員長、副委員長のもと、新体制での専門委員会がありました。緊張した中、真
剣な面持ちで司会進行や板書記録する姿には、これからの生徒会活動へのやる気が感じられました。
総務部
生活委員会
美化奉仕委員会
文化委員会
健康委員会
図書委員会
<表彰>
○平成26年度 全島根小・中学校図画作品展(県入選作品)
1年 板垣 佳穂、板垣真梨子、
直斗
2年 景山まりな、
明
3年 今岡 直生、岩田 文旭、杉山 竜也、
俊平
○平成26年度 全日本アンサンブルコンテスト島根県大会 管打八重奏
<和泉智佳、板垣茉由香、板垣結花、稲寄かおり、景山まりな、長島亜煌、野尻新太
銀賞
明>
2月の行事予定
1日(日)
:オロチカップバレー大会(カミアリーナ)
19日(木): 2年進路講話、地域学校運営理事会(授業参観⑥)
4日(水)
:情報モラル講演会④・SC来校日
23日(月)
:専門委員会
5日(木): 2年科学館学習
25日(水):SC来校日
6日(金)
:3年習熟度テスト
26・27日(木・金)
:1・2年期末テスト
9日(月)
:3年緑の少年団ベンチ贈呈式
27日(金):避難訓練
10日(火):校内球技大会
11日(水):ふれあいコンサート(市民会館)
17・18日(火・水)
:3年期末テスト