い ち ■滋賀県の位置 6 ち せい ず ■地勢図 し わたしたちの滋賀県 わたしたちの住む滋賀県は, どんなところでしょうか。土地 や人々のくらしの様子について し りょう 見学したり,資料を使ったりし て調べてみましょう。 福井県 が 岐阜県 愛知県 京都府 滋賀県 兵庫県 まなびのポイント 大阪府 奈良県 三重県 こうくう 県の航空写真や地勢図を見 て気づいたことを話し合お 1 滋賀県は,地図帳を見ると日本 そうめんせき ふく い ぎ 76 み え きょう と ふ さい だい 日本で最大で最古の湖であるびわ湖があ やく 府ととなり合っています。 すず か さんみゃく ひ か せん り,大小約5 0 0本の河川が流れこんでいま ら 伊吹山地,鈴鹿山脈,比良山地 つかむ 地形が広がっているのでしょう。 ふ 福井県,岐阜県,三重県,京都 い ぶき 滋賀県のどこにどのような う。 中央には県総面積の6分の1をしめる, 列島のほぼ中央にあります。 滋賀県につ いて知ろう 滋賀県の地形 かこ ぼん ち 囲まれた盆地です。 形が広がっているのか調べよ う。 きん き す。びわ湖の水は,滋賀県をはじめ,近畿 し げん など1, 0 0 0mをこえる高い山々に 県内のどこにどのような地 約1, 4 0 0万人の水道資源であり,農業用水, 県の地形についてわかった ことをノートに書こう。 り よう 工業用水にも利用されています。 77 に ほん かい 道路 3.7% 日 本 海 さ m 1000 わん 800 伊 吹 山 地 わか 原野 その他 0.2% 5.6% いい 若 狭 湾 600 ぶき さか さん ち ぎ ふ けん なが はま 比良山地 ひひ 高島 伊吹山 長浜 あね がわ 姉川 こ たか しま 岐阜県 いぶきやま わ 福井県 宅地 6.6% 土地利用の様子 2 0 1 1(平成2 3)年現在 0 び 琵 琶 湖 ふく い けん 農用地 13.3% 県土面積4, 017km2(日本の国土の約1%) 200 ちち 野坂山地 水面・河川・水路 19.7% 400 さん の 森林 50.9% 人口 30 万∼100万の市 まい ばら 人口 10 万∼ 30 万の市 らら 米原 あ ど がわ さん ちち 安曇川 み まん 人口 10 万未満の市 ひこ ね 彦根 え ち がわ 愛知川 すず かか もり やま 比叡山 守山 野洲 こ せせ たた がわ 草津 西の湖・水郷(近江八幡市) 土地利用の様子 なん 湖南 くさ つ 瀬田川 大津 おう み はちまん 奥伊吹スキー場(米原市) り よう りっ とう 栗東 おお つ す まいばら さん みゃく ひがし しお おう み ちち 地 ぼん 盆 みみ おう み はち まん 近江八幡 東近江 や ひ えい ざん 鈴 鹿 山 脈 江 おう ふ 京都府 近 ひ の がわ 日野川 や す がわ 野洲川 きょう と けんせつ こう か 平地には田や建設用地が広がっていて, 甲賀 山地には森林が多くあります。県でいちば い ぶき きたがわ おく いろんなところ があるんだね。 行って みたいね。 ん高い伊吹山の北側には,奥伊吹スキー場 み え けん 三重県 し 10km い ち 市の位置 わたしたちが住んでいる県 から見て,東西南北にある県 をたしかめよう。 があります。 また,西の湖では,ヨシ原の中を手こぎ まなびのポイント が 滋賀県の地形と 78 0 ふね グループごとに県のどんな ことをたしかめたいのか話し 合おう。 し ぜん の舟に乗って,ゆたかな自然をはだで感じ すいごう たいけん 取ることができる水郷めぐりが体験できま す。 79 し 調べる が 滋賀県の市や町 し 北 が 北西 めい じ わたしたちが住む滋賀県の 滋賀県内の市町村数は,明治時代半ばには ことを調べましょう。 西 1, 6 7 5町村ありましたが,市町村合ぺいによ げんざい 調べたことを白地図 り,2 0 1 0(平成2 2年)年8月1日現在では, に書きこもう。 北東 東 南西 南東 南 8つの方角のよび方を, ほう い 八方位といいます。 1 9市町(1 3市6町)となっています。 けんちょうしょざい ち おお つ 北 県庁所在地である大津市は,県内で人口が いちばん多いところです。 わたしたちの草津市は,1 km2あたりに住む みつ ど 人口数(人口密度)がいちばん高い市です。 滋賀県ホームページ内 ひきやま ながはま 曳山祭りで有名な長浜市は,県の北部にあ キッズプラザ ります。 しょうかい 滋賀県の紹介 い ぶき 地図上では上のような記 号で方角を表します。 0 ひょうこう 5 1 0km 滋賀県でいちばん高い伊吹山 (標高1 3 7 7m) まいばら 滋賀県ってこんなとこ! 地図上の長さの表し方を は,米原市にあります。 しゅくしゃく 縮尺といいます。 おきしま おう み はちまん また,びわ湖にある沖島は近江八幡市にあ データブック滋賀県 とうけいじょうほう (滋賀の統計情報) ります。 やく さいしん じょうほう え ちゅう 滋賀県には,約5 0 0年前の室町時代に,中 で,最新の情報が得られ ごく こ なんしょう ます。 どうてい はっけい かん 国湖南省にある洞庭湖の八景にちなんで,関 ぱくこの え まさいえ 滋賀県 むろまち えら つた 白近衛政家が選んだと伝えられている「近江 検索 近江八景 検索 琵琶湖八景 検索 八景」と,びわ湖全体に広がる,そのゆうだ まなびのポイント へん か わたしたちが住む草津市が 県内のどこにあるか調べよ う。 80 い 県内の主な市や町の名前, ち 位置,人口などを調べよう。 草津市と他の市や町がどれ くらいのきょりなのか調べよ う。 ふうけい いさと変化にとんだ風景を広くしょうかいす るために選ばれた「びわ湖八景」がありま す。 81 365 名神高速道路 新名神高速道路 北陸自動車道 303 8 161 き のもと 303 木之本 IC 303 ながはま 303 長浜 IC 365 8 367 21 まいばら 161 米原 IC ミシガン ひこ ね 彦根 IC 306 8 こ とうさんざん 477 湖東三山 S IC が もう 蒲生S IC よう か いち おお つ 栗東 IC 竜王 IC 1 くさ つ たなかみ 草津田上 IC こうなん 甲南 IC 477 こう か つちやま 1 甲賀土山 IC 422 しがらき 信楽 IC 307 422 県内の主な道路 県内の高速道路 調べる 交通の広がり おお つ 421 477 307 161 りゅうおう 大津 IC 421 8 161 八日市 IC りっとう 307 477 もう たし 県内の交通網の広がりを確 くさ つ かめましょう。 大津市や草津市など,主な都市が南 部に多く,交通が発達しています。 めいしんこうそく ほくりく 名神高速道路や北陸自動車道によっ い どう 草津田上インターチェンジ 至 名古屋 (愛知県) べん り て,県の南北への移動が便利です。 名神高速道路 り よう パナソニック草津工場 新名神高速道路を利用すれば,草津 たなかみ み え 立命館大学びわこ・くさつキャンパス 田上ICから三重県への移動が便利で まなびのポイント す。 しんかんせん けいはん 京阪電車 82 か ご 新名神高速道路 新幹線を利用すれば,青森県や鹿児 県内の主な道路や鉄道の広 がりを調べよう。 至 西宮 (兵庫県) あおもり しま 至 名古屋 (愛知県) 島県まで行くことができます。 83 あさみや はちまん こう か りょう 朝宮茶の茶畑(甲賀市) 近江米のとり入れ(近江八幡市) 〈中谷農場提供〉 し が こ なん ぎょせん だん ち 湖南工業団地(湖南市) 〈滋賀県提供〉 漁に出る漁船 〈滋賀県提供〉 さんぎょう 滋賀県の主な産業 かく ち せいひん き き わたしたちの県にはどんな産業が 県の各地には電気製品や電子機器,自 あるのでしょう。地図を手がかりに 動車などの工場製品をつくる工場がたく 0 ( 地いき) 200 400 600 800 1000 大津・南部 甲賀 東近江 調べて,産業マップをつくりましょう。 さんあります。また,カップめんやビー や さい 県では,米や小麦,野菜,茶など おう み まい ルなどの食品工場もあります。工場の数 はたら がつくられています。米は 「近江米」 や働いている人は,県の南部や東部が多 として昔から全国に知られていま いです。 くだもの す。また,メロンなどの果物のさい ばいがさかんなところもあります。 ぎ じゅつ とくしょく 昔からの高い技術を生かした特色のあ して知られています。 もくざい 山林では,木材がつくられていま ながはま 長浜ちりめん ひこ ね 彦根バルブ ぶつだん 40,000 60,000 ( 人) 大津・南部 がすぎの木です。 湖東麻織物 あさおりもの ひ の せいやく 甲賀・日野製薬 しがらきとう き 信楽陶器 たかしまめん 高島綿織物 せんこつ 高島扇骨 高島 工場で働く人数 〔2 0 1 2年 彦根市 こう か 84 20,000 彦根市 彦根ファンデーション ます。 ( 地いき) 0 工業統計調査〕 湖北 長浜市 す。切り出された丸太のおよそ半分 ギなどをとる漁業がいとなまれてい 工場の数 〔2 0 1 2年 東近江 主な地いき 彦根仏壇 ぎょぎょう 高島 湖東 県内の主な特色ある産業 彦根市 びわ湖では,昔からアユやワカサ 湖北 甲賀 る産業もあります。 し いく 牛の飼育もさかんで, 「近江牛」と 湖東 工業統計調査〕 工場が南部や東 部 東近江市 に多い理由を考えよ 甲賀市・日野町 う。 甲賀市 高島市 長浜ちりめん 高島市 〔滋賀県ホームページ〕 85 し が こんなにたぬ わたしたちが住んでいる滋賀県にもさま 2 きがあるのはど とく こだろう。 ざまな特ちょうをもつ市や町があります。 市や町を 写真を見ながら,行ったことがあるとこ たずねよう ろや知っているところについて話し合って みましょう。 や こう か しがらき 焼き物の町 甲賀市信楽町をたずねて 信楽高原鉄道の信楽駅をおりると,たく さんのたぬきのおき物がむかえてくれます。 甲賀市 信楽町 やき 信楽焼の美しさのひみつ たな だ たかしま じょせつ 棚田(高島市) ながはま ブルドーザーによる除雪(長浜市北部 にしあざ い 西浅井町) 1 つかむ もようは焼いてみないとどんなもようができ れ,どのように使われている るかわかりません。 はい 2 信楽焼はどのようにつくら うわ薬をかけないで焼きます。灰がとけ,うわ のでしょうか。 薬をかけたようになります。 3 焼くと表面が少し赤くなったり,うすいオレン ジ色になったりします。 でんとう 滋賀県の伝統工業である信楽焼がどのよ つた うに伝えられてきたのか,信楽焼にたずさ わる人々のくふうや思いを学習しましょう。 おお つ ひこ ね じょう びわ湖ホール(大津市) 信楽焼のつぼ 彦根城(彦根市)<彦根市教育委員会提供> オペラ「泣いた赤おに」 86 87 し が もっと調べよう 滋賀県の市や町 つかむ とく 滋賀県には,ほかにどんな特ちょうを 土地の特ちょうやよさを生 かした生活のしかたには,ど 持った市や町があるでしょう。たずねてみ んなくふうがあるでしょうか。 ほうほう のぼりがま 1 土をとる。 2 土をつくる。 3 形をつくる。 たい市町をいろいろな方法で調べ,まとめ てみましょう。 上草野 針江 沖島 ガスがま 4 かんそうさせる。 5 かまにつめ1 3 0 0℃で焼く。 6 かまから出す。 しがらきやき 信楽焼ができるまで げんざい 現在,信楽焼は大きな工場で同じも ながはま かみくさ の 雪の多い地いき(長浜市北部 上草野地区) のをたくさんつくることができるよう になりました。しかし,昔からつくら しょっ き のぼりがまの見学 れている食器や花器(花びんなど) は, し ぜん たかしま 自然を生かしたくらし(高島市 はり え 針江地区) 手づくりされているものもあります。 信楽焼を広める 信楽焼のよさを知ってもらうため, とう き とうげい 町内では陶器祭りや陶芸教室が開かれ ています。また,陶芸の森では多くの 陶芸教室の様子 88 作品がてんじされています。 おきしま おう み はちまん 人が住む島 沖島(近江八幡市) 沖島通船 89 調べたことをもとに,滋賀県のことを楽 まとめる 滋賀県のことを楽しく知っ しくまとめましょう。 てもらうために,カルタやび わ湖一周すごろくなどくふう してまとめましょう。 いっしゅう 滋賀県カルタ け きょうてい 滋賀県と姉妹都市協定を結んでいる州や省のある国 し 調べる くさ つ 滋賀県や草津市と交流のある国は が 滋賀県と世界とのつながり がっ しゅう こく 滋賀県では,アメリカ合衆国のミシ どんな国なのでしょう。どんなふう に交流しているのでしょうか。 ガン州,ブラジルのリオ・グランデ・ こ なん しょう なか 世界の人たちと仲よく, ド・スール州,中国の湖南省と姉妹友 平和にくらしていくために こう は,おたがいのよさを学び 好州省を結んでいます。 合うことが大切だね。 し まいゆう びわ湖一周すごろく け 大 あ ん 津 る ち 市 ま ょ ち う の むす 草津市では,ミシガン州のポンティ シャンハイ じょわい アック市と上海市の徐匯区と姉妹都市 むす を結んでいます。 りつ めい かん りゅう がく せい また,立命館大学の留 学生の人た ちと交流をして,外国のことを学んだ つた り日本の文化を伝えたりしています。 う う か ん み き の の ょ っ こ う て に 学 習 留学生との交流 90 91
© Copyright 2024 ExpyDoc