企 画 展 「商 家 の暮 らし~花 巻 ・佐 藤 家 の衣 食 住 ~」開 催 中 ~花巻市・佐藤家の衣食住~」開催中 岩手県立博物館 イベントガイド9月 平 成 27 年 度 第 6号 がつ月 テーマ展 火 山 灰 か ら 社 会 を 読 む ―10世紀の巨大噴火と北東北― 9 月 19 日(土)~11 月 23 日(月・祝)特別展示室 入館料は常設展と共通です。 10 世紀前半、北東北は巨大噴火に 2 度も襲われました。しかし被害の全貌は未だに不明です。考古学からこの謎に迫ります。 展示解説会(要入館料) 展覧会担当学芸員が展示を解説します。 ① 9月20日(日)14:30~15:30 ② 10月17日(土)11:00~12:00 ③ 11月15日(日)14:30~15:30 関連事業 【考古学セミナー講演会】講堂 聴講無料 10 月 17 日(土)13:30~15:00「時空のかけはし―火山灰」 講師:早田 勉氏((株)火山灰考古学研究所所長) 【 県 博 日 曜 講 座 】 10 月 11 日(日)13:30~15:00「遺跡からみた火山活動と人々の応答」 講堂又は教室 講師:小野 映介氏(新潟大学教育学部准教授) 10 月 25 日(日)13:30~15:00「火山灰から社会をよむ」 講師:丸山 浩治 (当館学芸員) 【文 化 講 演 会 】講堂 聴講無料 11 月 3 日(火・祝)13:30~15:00「災害考古学のゆくえ」 講師:能登 健氏(群馬大学講師) 県博日曜講座(聴講無料 当日受付) 9 月 13 日 (日) 13:30~ 15:00 「瓦からみた岩手の古代史~胆沢城から平泉~」鎌田 勉氏 (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 調査課長) 9月 2 7 日 ( 日 ) 1 3 : 3 0 ~ 1 5 : 0 0 「岩手に「弥生文化」はなかった?」 金子 昭彦(当館学芸員) 震災復興・国立科学博物館コラボミュージアム 「生物界の怪しい仲間たちー科博のコレクションからー」 平成 27 年 9 月 25 日(木)~11 月 8 日(日) ミニプラザ 国立科学博物館のコレクションから選びぬかれた「怪し い不思議なモノたち」が大集合! チ ャ レ ン ジ ! は く ぶ つ か ん 参加無料 随時受付 小学生向け 9 月 12 日(土)、13 日(日)、19 日(土)、20 日(日)、21 日(月・祝)、22 日(火・祝)、23 日(水・祝) チャレンジ!マークをさがしてクイズにちょうせん! たいけん教 室 予約制です。定員 20 名(先着順) ~み ん なで た め そ う ! ~ 毎週日曜日 13:00~14:30 小学生向け しょく テーマは「 食 」 9 月 13 日「竹トンボ」 の予約受付は、8 月 30 日と 9 月 11~13 日に行います。 9月 6日:お休み 13日:竹トンボ(無料) 20日:恐竜ぬりえカード (無料) 27日:ほのぼのあかり (無料) 10月4日:お休み(はくぶつかんまつり) 11日:こはくの玉づくり(500 円) ○予約申込みは、電話または博物館受付にてお願いします。 ○開催日一週間前の日曜日から前日(土曜日)までの9:30から16:30および当日の開始時間まで受付けます(休館日を除く) 。 ○名前・学年(年齢) ・電話番号・参加人数(いちどに 3 人分まで予約できます)を教えてください。 参加者募集 申込み期間 8/11(火)~9/15(火) 考古学セミナー現地見学会 「十和田火山‐その履歴とインパクトを見る‐」 十和田火山の露頭や火山泥流で埋没した家屋部材を見学します。 9 月 26 日(土)8:30~17:00 定員:26 名(最小催行人員 24 名) 場所:秋田県北秋田市 胡桃館遺跡出土品収蔵庫ほか 講師:丸山 浩治(当館学芸員) 参加費:4,500 円(税込・旅行保険代と資料代含む) 対象:一般 申込み先:株式会社岩手県北観光 岩手県知事登録旅行業第 2-112 号 社団法人全国旅行業務取扱管理者 相馬高広 電話 0120-183-705 ※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡ししますので、事前に 確認の上お申込ください。 【問い合わせ先】 岩手県立博物館 考古学セミナー担当(電話 019-661-2831)まで 参加者募集 申込み期間 8/28(金)~9/20(日) 第 70 回自然観察会 秋田県森吉山ノロ川流域に位置する名瀑・桃洞の滝を訪ねます。 9 月 27 日(日)6:30~18:30 場所:秋田県北秋田市森吉山(ノロ川) 定員:25 名程度(最小催行人員 24 名)対象:小学校高学年以上 講師:藤井 忠志(当館学芸部長) 参加費:4,500 円(税込・旅行保険代等を含む、事前振込み) 申込み先:株式会社岩手県北観光 岩手県知事登録旅行業第 2-112 号 社団法人全国旅行業務取扱管理者 相馬高広 電話 0120-183-705 ※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡ししますので、事前に 確認の上お申込ください。 【問い合わせ先】 岩手県立博物館 自然観察会担当(電話 019-661-2831)まで 参加者募集 申込み期間 9/18(金)~9/25(金)午後 5 時 第 70 回地質観察会 「大船渡市付近のカンブリア紀~白亜紀にわたる火成岩類」 10 月 11 日(日) 10:00~16:00 場所:大船渡市、現地集合・現地解散定員:20 名程度、対象:小学校高学年以上、参加費:100 円(保険料等) 講師:土谷 信高氏(岩手大学教育学部教授)、要事前申込:往復はがきまたは電子メール※詳細はお問合せ下さい。 大船渡市三陸町で最近確認された国内最古級(約 5 億年前)の花崗岩類などを観察します。 開館時間 9時30分~16時30分(入館は16時まで) 休 館 日 9月1日(火)~10日(木)、14日(月)、24日(木)、28日(月) ※9月21日 (月・敬老の日)は 65 歳以上の方は無料で入館できます。 入 館 料 一般 310 円 学生 140 円 20 名以上団体割引あり 高校生以下、障がい者手帳等をお持ちの方とその介護の方は無料。 学 校教育活動で入館する児童生徒の引率者は、申請により入館料無料とな ります。 (公財)岩手県文化振興事業団 博物館 〒020-0102 盛岡市上田字松屋敷 34 Tel: 019-661-2831 Fax: 019-665-1214 http://www2.pref.iwate.jp/~hp0910/
© Copyright 2025 ExpyDoc