文部科学省認可通信教育 文部科学省認可通信教育 長尾谷高等学校レポート課題 科目名 後期 回数 体育3 前半レポート 通信欄 提出期限 平成27年 11月5日 1回 全 2 枚 Ⅰ.バドミントンについて答えなさい。 問1.おいたちと発展について( )にあてはまる語句を答えなさい。 (P.239) バドミントンの発祥に関しては諸説があり、現在では( ① )がもっとも有力な説と認識されている。英 国に古くから伝わるバトルドーアンドシャトルコックと呼ばれる羽根突き遊びが進化し、バドミントンという スポーツになったという説である。 英国サウスグラスタシャー州にはバドミントン村があり、 ( ② )と呼ばれるボーフォート公爵家の邸宅が ある。 ( ③ )にルールを統一するためロンドンで「The Badminton Association」 という組織が作られ、1889年に統一されたルールで第1回の( ④ )が開催された。1948年には第 1回( ⑤ )(男子の世界選手権) 、1956年には第1回( ⑥ ) (女子の世界選手権)が開催された。 一方、オリンピックに関しては、1988年のソウル大会で公開競技となり、1992年のバルセロナ大会 から正式種目となった。 問2.次のラケットとシャトルの図を見て、①~⑤の各部の名称を答えなさい。 (P.247) 問3.次のショットの語句を説明しなさい。 (P.242、P.243) ① ドライブクリアー ② スマッシュ ③ プッシュ ④ ドロップ Ⅱ.バスケットボールについて答えなさい。 問1.1対1のデイフェンス(マンツーマンディフェンス)について次の語句を説明しなさい。 (P.112) 【ディフェンスのフットワーク】 ① クロスステップ ② スライドステップ 【ディフェンスのスタンス】 ③ ボクサーズスタンス ④ オープンスタンス ⑤ クローズドスタンス 問2.次のシュート(ショット)の図を見て、各シュート(ショット)の説明を答えなさい。 (P.104、105) A.レイアップシュート 文部科学省認可通信教育 B.ジャンプシュート C.セットシュート 文部科学省認可通信教育 文部科学省認可通信教育 文部科学省認可通信教育 長尾谷高等学校レポート課題 科目名 回数 後期 前半レポート 通信欄 提出期限 平成27年 11月5日 1回 体育3 全 2 枚 問3.次のシュートセレクションについて、シュートの確立が高い順に3つずつ答えなさい。 (P.107) A ディフェンスの状況 B ゴールまでの距離 C シュートの種類 Ⅲ.ソフトテニスについて答えなさい。 問1. サービスからの3球目攻撃(攻撃的なサービス(1球目)を入れ、甘くなったレシーブ返球(2球目)を 3球目で攻撃する。 )について次の語句を説明しなさい。(P.224) ①クロスねらい ②左サイドクロス ③センターに短いサーブ 問2.作戦の立案をするときの相手チームの特徴について( ④センターねらい )にあてはまる語句を答えなさい。(P.226) ベースラインプレーヤーは、相手ネットプレーヤーの( ① )やモーションによってシュート、 ( ② ) の打ち分けやコースを考えながら( ③ )する。また、ネットプレーヤーは相手ベースラインプレーヤーの 配球に応じて、 (①)やモーションをとりながら、 ( ④ )をのがさない。 Ⅳ.自転車競技について各問いに答えなさい。(P.391) 問1.次の( )内にあてはまる語句を答えなさい。 【ロード・レース】 ( ① )…高校総体男子では100km程度の距離で競技が実施され、フィニッシュ時の着順で競う。 ( ② )…2日間に以上にわたって行い、それぞれのレース(ステージ)の走行時間を合計した総合順位 を競う。 【トラック・レース】 ( ③ )…男子は1km、女子は500mの距離で競技する。個人の走行タイムを競い、決勝のみ実施する。 ( ④ )…2~4kmの距離で、予選では個人の走行タイムを競う。順位決定戦では競技場の相対する中 央線から2競技者が同時にスタートし、距離内で相手に追いつくか、両者が完走した場合には 先着した競技者が勝者となる。 問2.次の図は、自転車を示したものである。それぞれ①~⑥にあてはまる名称を記入しなさい。 文部科学省認可通信教育 文部科学省認可通信教育 文部科学省認可通信教育 文部科学省認可通信教育 後期 1回 自己シール添付欄 (枠からはみださないこと!) 体育3 ( 長尾谷高等学校レポート課題 後期 前半レポート 体育3 1回目 学籍番号 通信欄 名前 鉛筆またはシャープペンシルで丁寧に書き、間 違いは消しゴムで消すこと。ボールペンやイン クでの記入は不可。判読できない文字は不正解 とする。 問1 問2 Ⅰ 提出期限 平成27年 11月5日 添削者 点 ) ( ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ① ② ③ 点 ) 合・再・不合格 ④ 全 1 枚 ⑤ ① 問3 ② ③ ④ ① ② 問1 ③ ④ ⑤ A Ⅱ 問2 B C 問3 A-1 A-2 A-3 B-1 B-2 B-3 C-1 C-2 C-3 ① ② Ⅲ 問1 ③ ④ Ⅳ 問2 ① ② ③ ④ 問1 ① ② ③ ④ 問2 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 文部科学省認可通信教育 文部科学省認可通信教育
© Copyright 2025 ExpyDoc