栃木県酒造組合主催 蔵めぐり日帰りバスツアーのご案内 栃木県酒造組合では、下記のとおり蔵めぐり日帰りバスツアーを開催することにいたしま した。 昼食を挟んで2カ所の酒蔵を見学するバスツアーです。バスで移動するので安心して酒蔵 での試飲をお楽しみいただけます。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 なお、誠に勝手ながら今回のご参加につきましては、バスツアー①もしくはバスツアー② のどちらか一日のみの限定とさせていただきます。どちらか希望日をご指定の上お申し込み 下さい。 また、申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。参加決定の方には、後日「参加証」 を郵送させていただきます。 蔵めぐりバスツアー①・・・第一酒造(佐野市)~外池酒造店(益子町) ◆ 実施日:平成27年3月7日(土曜日) 集合場所・時間 午前9:00 酒々楽 出発 (2か所) 午前9:15 JR 宇都宮駅東口発 帰着・解散 午後5:00 JR 宇都宮駅東口着予定 (交通状況により変更になります。) ◆ 見学蔵:第一酒造(代表銘柄 開華)~外池酒造店(代表銘柄 燦爛) ◆ 定 員:25名 ◆ 参加費:3,000円(バス代・昼食代込み) 蔵めぐりバスツアー②・・・島崎酒造(那須烏山市)~片山酒造(日光市) ◆ 実施日:平成27年3月14日(土曜日) 集合場所・時間 午前9:30 酒々楽 出発 (2か所) 午前9:45 JR 宇都宮駅東口発 帰着・解散 午後5:00 JR 宇都宮駅東口着予定 (交通状況により変更になります。) ◆ 見学蔵:島崎酒造(代表銘柄 東力士)~片山酒造(代表銘柄 柏盛) ◆ 定 員:25名 ◆ 参加費:3,000円(バス代・昼食代込み) 申込期限 平成27年2月20日(金) ◆ 申込方法:栃木銘酒館「酒々楽」店内にある参加申込書に必要事項をご記入の上、酒々 楽スタッフもしくは酒造組合事務局あてお申込み下さい。 【お問合せ先】 栃木県酒造組合 TEL028-622-5071(平日9時~17時) * お酒は20才になってから!20才未満の方の参加はご遠慮下さい。
© Copyright 2025 ExpyDoc