サムライシティ会津若松市も Free Wi-Fi エリアに! ~「Aizu Free Wi-Fi」環境整備に合わせ、TRAVEL JAPAN Wi-Fi へも参画~ 2015 年 10 月 30 日 株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス 株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大塚浩司、以下:Wi2)は、会津 若松市(福島県会津若松市東栄町、市長:室井照平)において、観光と防災での利用を目的としたFree Wi-Fi サービス、「Aizu Free Wi-Fi」の環境整備を行い、2015年11月1日よりサービス提供を開始します。 また、あわせて会津若松市は「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」に参画し、訪日外国人の通信環境向上と地域の情報 発信に取り組むことを発表しました。 「Aizu Free Wi-Fi」は、鶴ヶ城や会津若松駅観光案内所など、市内7か所の史跡や観光案内所等でサービス を展開します。本サービス導入により、インターネットを使った情報収集や、スマートフォンやタブレット等で撮影 した写真や動画を交流サイト(SNS等)で共有するなど、国内の観光客はもとより外国人観光客の方にも快適なイ ンターネット通信をご利用いただくことができます。 また、会津若松市はWi2が提供する「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」を活用し、市内の観光情報等の配信を予定し ており、訪日外国人観光客の誘致および、地域の更なる活性化を進めます。なお、訪日外国人へのおもてなし 施策のひとつとして「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」アプリのプレミアムコードを配布する準備も進めています。これによ り訪日外国人の方々は、今回の整備スポットに加え全国20万か所以上のスポットでもWi-Fiサービスをご利用い ただくことが可能となります。 ■ 会津若松市コメント このたび会津若松市では、全国で唯一の赤瓦天守閣の鶴ヶ城を始めとした、市内の観光スポットや観光案内 所などに「Aizu Free Wi-Fi」を整備し、すべての方に無料でご利用いただける Wi-Fi サービスを開始いたしま す。 「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」については、訪日外国人のインターネット環境の向上が図られるだけではなく、本 市にとってのメリットも大きいものと捉えております。利用者への情報配信や全国規模での動向分析といった機 能を活用し、本市への更なる外国人誘客に繋げてまいりたいと考えております。 【Free Wi-Fi サービス概要】 (1)提供開始時期 : 平成27年11月1日(日) (2)利用可能エリア : 7か所(鶴ヶ城、会津若松駅観光案内所、飯盛山観光案内所、御楽園、 会津町方伝承館、会津若松観光ビューロー、會津稽古堂) (3)利用方法 : Step① SSID「Aizu_Free_Wi-Fi」を選択後、ブラウザを立ち上げ、 「観光情報・市からのお知らせ・防災情報・インターネットに接続」の いずれかをタップ。 Step② 利用規約をお読み頂き、「同意する」をタップ Step③ インターネットご利用開始 (4)接続時間 : 初回接続から3時間 (5)対応言語 : (6)対象 : Wi-Fiデバイスをご利用のすべての方 5言語対応(日本語、英語、中文繁体、中文簡体、韓国語) ■ TRAVEL JAPAN Wi-Fiプロジェクトとは 「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」プロジェクトとは、増加する訪日外国人観光客を対象としたインバウンドビジネスの 領域をより一層活性化すべく発足されたプロジェクトです。本プロジェクトでは、訪日外国人観光客向けに、旅行 中のインターネット環境を整えることを中心とした下記3つのサービスを提供し、2020年を目標に「旅行者にとっ て魅力ある日本」の一助となるサービスを目指します。 1.日本全国、最大 20 万か所以上の Wi-Fi スポットを無償で使い放題 2.時間・場所・言語を加味した情報配信 3.ニーズに応じた訪日外国人動向レポート 図 : 「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」ビジネスイメージ図
© Copyright 2025 ExpyDoc