フ ィ ル ム 便 り(平成27年7月号) 今月の県からの借用教材は以下のとおりです。学校・社会教育等団体活動に御利用ください。 1 貸出期間は、7月1日(水)から7月27日(月)までの予定です。 2 機材・教材の貸出申し込みは、伊佐市視聴覚ライブラリー(大口ふれあいセンター)へお越しください。 電話での予約は、電話22-1613(大口ふれあいセンター)へお願いします。 3 借用の際は印鑑をお持ちください。 4 貸出・返却は、午前8時30分から午後10時まで(大口ふれあいセンター休館日は午後5時まで)です。 5 映写機は使用前に動作確認をしてください。上映中にフィルムや映写機が故障した場合はお知らせください。 6 借用を延長する場合や返却が遅くなる場合は事前に必ずご連絡ください。 7 次回のフィルム交換日は、7月28日(火)の予定です。教材として利用したいフィルム、ビデオ、DVDがあり ましたら、フィルム交換の際に併せて借用します。タイトルがわからない場合でも、希望に沿った内容の作品 をお探しします。(御利用の1か月以上前に御連絡ください。) ☆1 6 ミ リ 映 画 フ ィ ル ム ☆ 作 品 名 1 太 時間 郎 ヶ 池 夏まつり ん ぎ ょ ひ の 30 分 内 容 幼児 人と人、人と自然、との現代社会の中で、ややもすると忘 小学生 れがちなつきあいの大切さが語られているアニメ。 幼児 命にもかえてひたすら王子を愛する人魚姫の姿を通して、 小学生 清らかな心の尊さを感じとらせている。 2 に 3 鳥たちの憧れの国ラップランドの短い夏、 鳥たちは卵を生 し ん ま い パ パ の 29 分 小学生 む。ヒナが誕生し、親になったガンたちは大喜び。ニルス モルテン も一緒に遊ぶ。 4 竹 取 物 不思議な光をはなつ竹から生まれた女の子。 美しい姫にな 月からの使者の迎えで月世界へ帰っていっ 語 31 分 小学生 った満月の夜、 た。 5 七 夕 物 語 20 分 幼児 天の川で、おり姫とひこ星がくり広げるラブ・ロマンスを 小学生 美しくうたいあげた七夕伝説。 24 分 幼児 築いていこうとする白いライオンの子“レオ”の成長して 小学生 ジャングル大帝 ~赤い翼~ 6 め 20 分 対象 父の遺志を継ぎ、 動物たちが平和に暮らせるジャングルを いく姿を描く。 7 青鬼が現れたといううわさに、村中は大さわぎになる。村 お ん ぶ お ば け 幼児 人たちが総出で罠を仕掛けるが、 見つけたのは泣いている 25 分 小学生 ~青鬼ものがたり~ 子どもの青鬼だった 8 ひょうたん沼に夏祭りの季節がやってきました。 音頭の稽 10ぴきのかえるの 幼児 古に一生懸命のかえるたちですが祭り囃子がいまひとつ。 20 分 小学生 水太鼓の名人どじょう爺さんがいたずらっ子に捕まって な つ ま つ り しまったからです…。 9 背 負 子 日 記 32 分 夏休みを厳しい大自然の中で生き抜く 成人 ひ弱そうな少年が、 高齢者 祖父との共同生活で、次第にたくましく成長していく。 * 裏 面 も ご 覧 く だ さ い * ☆ビデオ教材☆ 作 品 名 時間 対象 内 容 遠い昔から、親から子へと語り継がれてきた昔話。思い まんが日本昔ばなし⑦ 21 50 分 小学生 やりの心を育み、素朴な心のぬくもりが息づくTV番組 養 老 の 滝 他 からの抜粋。 遠い昔から、親から子へと語り継がれてきた昔話。思い まんが日本昔ばなし⑧ 22 50 分 小学生 やりの心を育み、素朴な心のぬくもりが息づくTV番組 七 夕 さ ま 他 からの抜粋。 ☆ DVD教材☆ 作 品 名 時間 対象 31 ミッキーマウス④ 60 分 幼児 小学生 「ミッキーのハワイ旅行」 「ミッキーの青春手帳」 「ミッ キーのつむじ風」ほか5話 32 ミッキーマウス⑥ 52 分 幼児 小学生 「ミッキーのゴルフ」 「プルートの魔法のランプ」 「プ ルートのユートピア」ほか5話 18 分 この作品は,通学路や公園など子どもに身近な場所を舞 小学生 台に,具体的にわかりやすく危険な場所や怪しい人,危 一般 険な目にあった時の対応法をナオミパパのアドバイス を受けながら学びます。 (防犯・不審者・安全・通学路) 11 分 火あそびによる火災が多い原因は,マッチなどを使わな くても点火できるガスコンロやストーブなど便利にな 幼児 った日常生活が,火に対する警戒心を薄れさせたこと。 小学生 子どもたちに火の扱い方,火の恐ろしさを知ってもらう ため「ズッコケ三人組」を主人公に火に対する知識を学 びます。 (幼小向け・火災・アニメーション) 21 分 中高校生に普及している携帯電話,スマートフォンです が便利な反面,使い方を間違えると事件に巻き込まれる 可能性があります。そこで,SNSの基本知識と子ども 一般 に対してどのように安全な使い方を指導するかをわか 教職員 りやすく解説しています。 ・SNSとは? ・教員が知っておくべきこと ・生徒は SNSをどう使っているか ・生徒指導のポイント (中高校教職員向け・携帯・情報) 33 34 35 36 37 危険な目にあわないぞ! ナオミパパの青空防犯教室 ズッコケ三人組の 火あそび防止大作戦 生徒を守る! SNS の安全な使い方 内 容 小学校を舞台に個人情報漏洩,著作権法違反,体罰,虐 待の通報,横領等の事例を通してコンプライアンスの重 スクールコンプライアンス 一般 要性を解説してあります。 22分 教職員 ●多発する教師の不祥事 ●起こしてしまいがちなコ 第1巻 小学校編 ンプライアンス違反 ●問われる教師のコンプライア ンス意識 ●信頼を背負う教師たち 大笑い健康プログラム 第2笑 76 分 一般 高齢者 ●落語・犬の目(25 分) ●笑いヨガ・グループエクササイズ【メンタル編】 (20 分) ●笑いの効果トーク・笑いを生活に活かそう(26 分) * ビデオデッキ・DVDプレーヤー・プロジェクター・スクリーンなどの道具・機材も無料で貸し出しております。 * この他にも、伊佐市視聴覚ライブラリー備え付けの教材が多数ございます。 発 行:伊佐市視聴覚ライブラリー(伊佐市教育委員会 社会教育課)
© Copyright 2025 ExpyDoc