OSUエルダープロジェクト 平成27年6月26日 好感を持たれる話し方 はじめの1歩を踏み出すために 福岡 南海子 (ふくおか なみこ) 大阪 梅田で会員制図書館 Biz Library( ビズライブラリー )を運営しています 趣味: オンライン英会話 オンラインゲーム 旅行 最近面白かった本: 『影響力の武器』 経歴 ● ● ● ● 大学卒業後、何度か転職を経験 大阪産業大学綜合図書館に勤務 Biz Libraryというスペースを運営(2012年~) 商学科のゼミで1年に1回お話しています(2013年~) お願いしたいこと いろんな人に会う仕事をしていること 今までの経験から伝えられることを 皆さんにお伝えします 私の意見は、一つの意見です 私の話を聞いた後、「自分はどうしたいか」を 考えてください エルダープロジェクトからの依頼 1. 学内において教授や職員などへの目上の方に対する言葉遣い 2. 就職活動で行われる面接やメール文の作成方法又は企業様への電話のかけ方 →キャリアセンターを使ってください 3. 昨年の澤登先生の「入門演習A」の講義での題材「気持ちのいい話し合い」の内容を 端的に講演していただく 今日、お話すること はじめに 1. 目上の人との接し方、どうしたらいい? 2. 気持ちのいい話し方とは? 3. 知ることと実践すること おわりに はじめに 皆さんが、目上の方に接するとき感じる 心配や不安を教えてください 学生のときに思っていたこと ● ● ● ● ● 失敗が許されるのは学生のうち 今のうちに恥ずかしい思いをしておこう 社会人になったときに恥ずかしくないように マナーをしっかりと学ぼう 社会人は大人で、みんなきちんとしているんだ 実践したこと ● ● ● ● ● 茶道を習い始めた たくさん恥ずかしい思いをしました たくさんの目上の方とお付き合いしました 言ってもらえたことはきちんと守りました 私の周りの社会人はきちんとした人ばかりでした ↓ おかげで私は目上の方から可愛がられる存在に 社会人になって気がついたこと マナーを知らない人は当たり前にいる そんなに気にしなくてもいい でも できるともっといい 類は友を呼ぶ 「類は友を呼ぶ」とは、 気の合う者や似通った者同士は 自然に寄り集まって 仲間を作るものであるということ 1 目上の人との接し方 どうしたらいい? 結論:人それぞれ 目上の人と話す機会をたくさん作る 苦手だと思うことは、 今まであんまりやっていないこと まずは、その機会をたくさん作りましょう どうやって機会を作る? ● 趣味の世界で知り合う ● 勉強会に行ってみる ● 交流会に参加してみる ● 友達に聞く ● 先生や職員さんと仲良くなる などなど 場や人に慣れる すぐにあきらめない けれど 嫌になったら行かなくていい どのように振舞えばいい? ● 空気を読む ● できなければ、先に言う 「マナーに不安があるので、教えてください」など *教えてもらえることが有難いと思えない人はやめておきましょう ポイント ● ● ● ● 気にしすぎない 甘えすぎない 感謝やお礼の気持ちは言う、形にする 自分ができることを積極的にする 人との縁を大切に 縁がある人との出会いをより良いものにするために マナーを知っていたほうがいい 会話を楽しむ<マナーが気になる それ以前に、人としてきちんとしているように 2 気持ちのいい話し方とは? 結論:みなさん、その知識は持っています 気持ちよく会話をするために必要なこと ● ● ● ● ● ● ● 聞きやすい 話しやすい 相手が不快にならないように 印象が大事 相手の気持ちを考える 相手の話を聞く 話題を探す どうして必要なの? 話す ● 他人と話す機会が増える ● もっと話したいと思われる 出会う ● いろんな人・話と出会える ● 人が人を紹介してくれる 広がる ● 世界が広がる・チャンスが広がる ● 知らなかった知識が得られる、体験できる ● チャンスは人が運んできてくれる 皆さんに必要なこと ● 知識をアウトプットして、実践すること ● 知っていることと、できることは違う 3 実践するには? 結論:まずは、気持ちから どうやったらできる? これからの時間は、 どうすればできるかを 考えていきます 気持ちのいい話し合いってどうやったらできるの? ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 笑顔で話す 目を見て話す うなずく 耳を傾ける 話に参加する 自分一人だけで話さない 第一印象を大事に 相手の話を聞いて自分の話する 相手を知りたいなという姿勢を見せる 本を読んで視野を広げる 楽しんで話す 相手の気持ちを理解できるように 気持ちのいい話し合いをするための方法 1. 2. 3. 4. 5. 人の話をきちんと聴く 聴く態度 話し方 いつも意識をすること 相手のことを考える ● 相手が誰でも実行すること ● いいなと思う話し方をしている人を真似する ● 見方を変えると見えなかったことが見えてくる これから何を実践しますか? 今日から実行することをメモしてみましょう 明日も明後日も毎日そのメモをみましょう 大切なのは、知識を活かすこと 知っていることもできなければ、知らないことと同じ Q.できないのはなぜ? A.行動に移していないから どうやったら行動に移せるの? ● ● ● ● 失敗するのがいや 恥ずかしい 面倒くさい 友達はやっていない こういう気持ちを乗り越える 毎日が実践 大学は、先輩,先生,職員など目上の人がたくさんいる場所 練習するのにとても良い場所 そして、許してくれる場所 例えば・・・ ● ● ● ● ● 今日は1日これをがんばってみよう できた自分を想像する 関連する本を読んでみる 友達と一緒にやってみる 年上の友達や先生に指摘してもらう 自分に合う方法を見つけてください どんな分野でも同じ 新しいことや、今までやっていなかったこと、 苦手なことをするのは誰でも、いつでも怖いもの。 でも、その怖さを乗り越えると もっと面白い世界が広がっています。 今日、伝えたいこと 好感のもてる話し方に大切なこと ● 自分がそうしたいと思うこと ● 相手の気持ちや立場を想像する ● 見方を変える・視野を広げる Biz Library(ビズライブラリー) Website:http://bizlibrary.info/ mail:[email protected] ご質問、感想などありましたらメール、お問い合わせフォームよりお送りください。
© Copyright 2025 ExpyDoc