27年度 募集要項 (ファイル名:bosyuuyoukou サイズ

平成27年度版
なつかしい場所を探
しているあなたへ
~京都府唯一の村へのお誘い~
南山城村
田舎暮らし
~体験プログラム~
~「体験プログラム」の紹介~
1
開催コース及び内容
コース名
場 所
定員
コースの概要
遊休農地解消のため、地域の方とともに黒大豆 と 落花生の
南山城村
①黒大豆
栽培を行い、収穫した枝豆の試食や黒豆豆腐づくりなどに
15名
15名 挑 戦 し な が ら 交 流 し 、 地 域 や 田 舎 暮 ら し の 理 解 を 深 め ま
高 尾
(南部支部)
す。
山のふもとの小さな集落の 農地で 、 地域の方とともにそ
南山城村
②そ
押 原
ば
③炭焼き
20名
20名
(中部支部)
ます。収穫したそばで、そば打ちも体験します。
南山城村
地域の炭焼き農家さんの指導のもと昔ながらの炭焼き作
童仙房
10名
10名
業を体験しながら交流し、地域や田舎暮らしの理解を深め
ます。
(北部支部)
2
ばを栽培しながら交流し、地域や田舎暮らしの理解を深め
開催回数・時期等(土・日・祝で開催)
コース
回数
①
6回
②
5回
③
2回
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
耕起・播種・除草・エダマメ試食・収穫・豆腐作り
播種・除草・収穫
そば打ち
窯入・窯出
第1回開催予定日
①黒大豆
②そ ば
③炭焼き
2月
平成27年
平成27年
平成28年
6月13日(土)
8月22日(土)
1月24日(日)
※天候や畑の状態により変更となる場合がありますのでご了承ください。
3月
3
注意及び補足事項
(1) 開催日時等について
作物の生育にあわせて実施しますので、詳細な開催日時等の通知は、実施日の
1週間位前になります。
なお、開催時期は「2 開催回数・時期等(土・日・祝で開催)」の表を目安
にしてください。
また、雨天の場合、やむを得ず前日や当日に中止や日程を変更することがあり
ます。この場合の連絡手段として電子メールを利用しますので、携帯又はPCメ
ールアドレスを確認させていただきます。
(2) 交通手段等について
現地集合・現地解散の日帰り行程で、現地の移動も各自の自家用車です。
(3) 参加費
作業等に要する費用(通信・道具・資材費、会場使用料等)負担として、参加
費を徴収させていただきます。
①炭焼きコース 1,000円
②そばコース
2,000円
③黒大豆コース 2,000円
なお、各コースの実費に応じて追加負担願う場合がありますので、ご了解く
ださい。
(4) 重複参加
希望される場合は、コースを重複して参加いただけます。
(5) 持ち物について
汚れてもいい作業服、軍手、長靴、タオル、帽子、水筒、弁当などですが、
詳細は、日時・場所等の通知の際にお知らせします。
(6) 農作業体験について
・地元の方に指導いただきますので、その指示に従っての作業や体験になります。
・また、参加者個々の体調や健康状態を考慮して個別に作業を設定できませんの
で予め御了解願います。
・なお、傷害保険には加入しますが、安全には各自で万全を期してください。
<プログラムの特徴>
個人ではなかなか得られない地元の方と知り合う機会やきっ
かけを提供するもので、積極的に行動される方にお勧めします。
平成27年度 南山城村 田舎暮らし ~体験プログラム~
募 集 要 項
1 趣 旨
田舎暮らし希望者が、年間を通して農山村を訪れ、地元の方とともに農山村ならで
はの作業や体験を行う中で、移住や田舎暮らしの実現に必要な情報を現地で感じ、収
集する機会を提供する。
併せて、農山村集落では、これら田舎暮らし希望者との出会いや交流、情報交換を
通じた地域の活性化に役立てる。
2 主催者
主催者:南山城村田舎暮らし推進協議会(事務局:南山城村むらづくり推進課)
3 募集対象者
近い将来、農山村への移住や営農を希望し、野菜づくり
近い将来、農山村への移住や営農を希望し、野菜づくり等
野菜づくり 等 に興味のある方。
に興味のある方 。
年齢制限はありませんが、健康状態に問題がなく、現地集合・現地内移動・現地
現地集合・現地内移動・現地
解散できる自家用車等の交通手段をお持ちの方とさせていただきます。
解散できる自家用車等の交通手段をお持ちの方
4 募集内容
開催する①から③の3コースで参加者を募集します。詳しくは
ム」の紹介~ をご覧下さい。
また、不明点については、電話でお問い合わせください。
~「体験プログラ
5 申込み方法
電話でお申し込みください。(先着順受付
先着順受付:定員に成り次第締め切ります。)
先着順受付
希望コース番号、氏名、住所、電話番号(夜間及び昼間)、年齢、性別などをお
聞きします。
6 申込先及び問合先
京都府相楽郡 南山城村役場 むらづくり推進課 担当:徳田、福井
電話:0743-93-0560(8:30~17:15 土・日・祝除く)
住所:619-1411 京都府相楽郡南山城村大字北大河原小字久保8
南山城村文化会館(やまなみホール)内